実在するメーカー、車種、スポンサーが登場して、カーバトルはリアリティを増す!!

アイフリークは、GREEとMobageにて『AFTER FIRE』の配信を開始した。本作は、国内の車メーカー8社からライセンスを受けた、懐かしの車種から最新の車種まで、全100車種以上の実在マシンが登場。そのほかに実在企業をレーシングチームのスポンサーとすることができて、サーキット、峠、首都高など実際にあるロケーションをモデルとしたコースが舞台となっている。車用の12種類のチユーニングパーツカードを組み合わせ、オリジナルマシンを完成させて、ほかのプレイヤーと競い合おう。

実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_01
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_12
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_13
>GREE版QRコード
>Mobage版QRコード

★GREEのアクセスはこちらから
★Mobageのアクセスはこちら

~以下、リリースより~

■ゲーム概略
・毎日開催されるグランプリレース
 1週間を1シーズンとし、全7ラウンドが日替わりで開催されます。最上位のAF1クラスは16チームだけが参戦を許される狭き門となっています。

・スポンサーシステム
 ゲーム内にて、実在企業をレーシングチームのスポンサーとすることができます。また、バージョンアップ後には、スポンサーからパーツや週ごとにレースの運営資金が提供されるようになる予定です。

・特徴豊かな全32のコース
 サーキット、峠、首都高など実在のロケーションをモデルとした32の実在サーキット及び、オリジナルコースでレースを行います。コースは随時追加予定となっております。

・個性溢れるレーサー
 レースで上位を獲得するには、レーサーの育成も重要な要素となります。成長タイプにより、ドライバーの特性も変化します。

・12種類のチューニングパーツ
 エンジン、ターボ、足回りなど、12種別のチューニングパーツでマシンをカスタマイズすることができ、パーツを組み合わせ自分仕様のマシンをつくる事が可能です。

またこのほか、本ゲームは4月上旬にスマートフォンへの対応も予定しております。アイフリークは今後も続々、各種サービスをリリース予定です。今後の展開にご期待ください。

実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_06
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_07
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_08
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_11
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_10
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_09
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_02
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_04
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_05
実在する車種やメーカーが登場する『AFTER FIRE』でオリジナルマシンを完成だ_03

【AFTER FIRE】
メーカー:アイフリーク
プラットフォーム:GREE、Mobage

★GREEのアクセスはこちらから
★Mobageのアクセスはこちら

対応端末:フィーチャーフォン※一部機種は除く
プレイ料金:アイテム課金制

(c)I-FREEK INC.