2012年3月17日~5月6日まで、ハウステンボスにて開催
2012年3月17日~5月6日まで、ハウステンボスにて開催される“ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス”。スクウェア・エニックスの国民的RPG『ドラゴンクエスト』の制作に関わる貴重な資料の展示をはじめ、場内を巡るラリーなどが実施されるこのイベントの詳細が明らかになった。以下、リリースより抜粋する。
本催事は、昨年、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて開催され大好評を博した「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」を、ハウステンボスの20周年記念スペシャル企画として行うものです。
今回初公開となる鳥山明氏のキャラクター原画やすぎやまこういち氏の楽譜の追加展示などパワーアップした内容の「展示コーナー」のほか、ハウステンボス自体をゲーム中の世界に見立て、敷地内に設置されたモンスターやアイテムを探しながら場内を巡る冒険の書ラリーを実施します。
この他にも、オリジナルの飲食メニューを提供する「ルイーダズキッチン」、「ルイーダズカフェ」をオープンするほか、「どうぐや」ではオリジナルグッズや先行発売グッズも販売します。
貴重な展示品を見るだけではなく、ゲームの世界観を想起させる本格的な中世ヨーロッパ風の街並みを楽しみながら、ドラゴンクエストワールドを疑似体験できるのは、ハウステンボスならでは。
ぜひ、ハウステンボス王国でしか出会えない「ドラゴンクエスト」の世界を“見て・冒険して”お楽しみ下さい。
<概要>
【期間】2012年3月17日(土)~5月6日(日)
【会場】ハウステンボス内「パレス ハウステンボス」(長崎県佐世保市ハウステンボス町)
【料金】
●ドラゴンクエスト展観覧料金/500円(入館特典「勇者の証」(カンバッジ)付き)
※とくとくチケット・ファミリエ年間パスカード会員300円
※「パレス ハウステンボス」入館料となります。
●冒険の書ラリー参加料金 Lv.1の冒険/300円、Lv.5の冒険/300円、両方に参加の場合/500円
※ラリー参加やハウステンボス内の他施設もご利用の際には、別途下記の入場料が必要となります。
《ハウステンボス入場料》大人:3,200円、中人(中・高生):2,200円、小人(4歳から小学生)1,200円
【主催】ハウステンボス株式会社
【制作協力】集英社
【特別協力】スクウェア・エニックス
【後援】長崎県/長崎県教育委員会/佐世保市/佐世保市教育委員会
【内容】
誕生から25年。栄光の歴史を振りかえろう!
ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス(展示コーナー)
メイン会場「パレス ハウステンボス」では、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の貴重な資料を公開するゲーム史上初の本格的な展覧会を開催します。堀井雄二氏による直筆の制作仕様書や、鳥山明氏のキャラクター原画、すぎやまこういち氏の楽譜など、シリーズのファンにとっては“お宝”というべき資料を展示。中でも、今回初公開となる鳥山明氏のキャラクター原画やすぎやまこういち氏の楽譜の追加展示は必見です。
【場所】パレス ハウステンボス
ハウステンボス王の試練を解き、『称号』を手に入れよう!
冒険の書ラリー(LV.1の冒険・LV.5の冒険)
ハウステンボスの各地に隠された謎を解き、『称号』を手に入れよう。本格的に作られたヨーロッパの街並みのなかで行われるラリーで、あたかも「ドラゴンクエスト」の世界に入り込んだかのような体験をお楽しみいただけます。種類はレベルに合わせ下記の2種類があり、大人から子どもまで楽しめます。
●LV.1の冒険 「スライムを探して」◇クリア特典:魔物使いの称号カード
≫王国内に住んでいる5種類のスライムを探し出すラリーです。
●LV.5の冒険 「伝説の装備を見つけよ」◇クリア特典:伝説の勇者の称号カード
≫王国内に隠された5つの「伝説の装備」を見つけ出す、謎解きタイプのラリーです。
【受付場所】ナイアンローデ城(ブルーケレン地区)、パレス ハウステンボス、どうぐや(ロゴグラム)の3箇所のいずれかで受け付けています。
【料金】LV.1の冒険/300円、LV.5の冒険/300円、両方に参加の場合/500円
※冒険の書ラリーに参加する場合、ハウステンボス入場料が別途必要となります。
限定グッズを手に入れよう!
どうぐや(グッズ販売)
ハウステンボス王国の「どうぐや」では、「ドラゴンクエスト展」開催記念グッズや25周年記念グッズなどを販売します。「ハンドタオル」や「ストラップ」、「クリアファイル」などの開催記念限定グッズをはじめ、会場先行発売グッズもございます。様々なグッズとともに、『ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス』の思い出をご自宅へお持ち帰り下さい。
【場所】
パレス ハウステンボス1階、
マルシェ・ド・パラディ内ロゴグラム(ビネンスタッド地区)
オリジナルメニューで冒険気分!
LUIDA’S KITCHEN(ルイーダズキッチン)、
LUIDA’S CAFE(ルイーダズカフェ)
ハウステンボス王国に「LUIDA’S KITCHEN(ルイーダズキッチン)」と「LUIDA’S CAFE(ルイーダズカフェ)」がオープン。ドラゴンクエストの人気キャラクターやモンスターをモチーフにしたフードやスイーツ、ドリンクをラインナップしました。ゲームの世界観を楽しめる、期間限定となるドラゴンクエストに六本木「LUIDA'S BAR」本店の人気メニューでもあるかわいらしい「スライム肉まん」などの人気メニューも登場予定。このほか場内6つのお店で、ドラゴンクエストにちなんだオリジナルメニューを提供する予定です。
【場所】
ルイーダズカフェ (パレス ハウステンボス)
ルイーダズキッチン (ビネンスタッド地区)
この他、チーズワーフ、ビッケンビッケン、カフェデリプリュ、とっとっと、ロード・レーウ、ビッケンビッケン港町店の6店舗で提供予定。