九州一番星のラーメンは想像通り濃厚だった……!!

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_14

 2012年3月22日発売予定のプレイステーション・ポータブル用ソフト『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』(以下、『クロヒョウ2』)と、都内を中心にチェーン展開する九州大衆酒場“九州熱中屋”とのコラボレート企画として、本日(2012年3月1日)より2012年4月30日(祝)まで、『九州 熱中屋』10店舗で、ゲーム中に登場する架空飲食店の“裏メニュー”をイメージしたフードの販売が開始される。ここでは、名越稔洋氏、小川陽二郎氏が登場した試食会の模様をリポートしよう。

 『クロヒョウ2』と飲食店とのコラボレーションと言えば、同じく本日(2012年3月1日)より、TBIグループの店舗でもコラボメニューの提供が開始されている。こちらは、以前にお届けした試食会リポート(【コチラ】)をご覧いただけばわかる通り、『クロヒョウ2』に登場するキャラクターたちをイメージしたフードが提供されるものとなっている。

 一方、九州 熱中屋とのコラボでは、『クロヒョウ2』の舞台である東京・神室町と大阪・蒼天堀に登場する架空飲食店の“裏メニュー”をイメージしたフード8種類が提供されるものとなる。『龍が如く』シリーズではおなじみの飲食店“九州一番星”のラーメンや“スマイルバーガー”のポテトなど、シリーズファン垂涎のコラボメニューが揃っており、ファンならすべて食べてみたくなること間違いナシだ。
 また、期間中に対象メニューを注文すると、その場で“クロヒョウ2特製コースター”が1枚プレゼントされる(お1人様1枚限り)。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_18
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_04
▲ゲーム内には“九州 熱中屋”の看板が登場する。
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_21
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_32
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_24
▲メニューを注文するとプレゼントされる、『クロヒョウ2』のロゴをあしらったコースター。
▲期間中は、箸袋も『クロヒョウ2』仕様に。数ある候補の中から、このロゴを採用することを決断した小川氏も、非常にお気に召した様子だった。

 本日(2012年3月1日)行われた試食会には、“龍が如くスタジオ”総合監督の名越稔洋氏、『クロヒョウ2』プロデューサーの小川陽二朗氏が登場。今回、趣向を凝らしてメニューを生み出した担当者の池田氏から説明を受けながら、つぎつぎと試食していった。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_29
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_31
▲短い言葉で、「うまいね」と実感を込めてコメントする名越氏(写真右)と、豪快な食べっぷりとは裏腹に細やかな表現で感想を語る小川氏(写真左)。対照的ながら、どちらもメニューの出来映えには大満足の様子だった。

■スマイルスパイシーポテト480円(税込)
◆イメージ店舗:スマイルバーガー(神室町)
神室町の中道通りに店を構えるバーガーチェーン店。マグロバーガーや角煮バーガーなど独特のメニューと、お得なセットで神室町の住人に人気がある。沖縄にも支店があり、ご当地色豊かなメニューを提供している。

スマイルマークをかたどったフライドポテト。メニュー開発担当の池田氏いわく、ポテトのおいしさにこだわって、アイダホ産の上質なポテトを使用しているとのことだった。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_07
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_16
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_25
▲「塩味がさりげなく、さっぱりしていておいしいですね」(名越氏)

■揚げタコ焼き明太子マヨネーズ650円(税込)
◆イメージ店舗:まぐたこ(蒼天掘)
大阪の蒼天堀を代表するたこ焼き店。観光客にも地元民にも人気が高く、年季の入った店構えは、長く愛されてきた証明といえる。店で1匹まるごと茹でてから切り出したたこは、歯ごたえも味も文句なし。

カリッと揚げたたこ焼きに、明太子マヨネーズをたっぷりかけた一品。
試食した名越氏、小川氏が絶賛した明太子マヨネーズは、本場博多の名店“かねふく”の明太子を使用して作った自家製なのだそうだ。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_05
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_13
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_26
▲「明太子が抜群にうまいですね。焼酎が欲しくなります」(小川氏)

■小田桐牧場の最高級霜降り馬刺し1,890円(税込)
◆イメージ店舗:割烹 神味庵(蒼天掘)
蒼天堀近くの招福町にある高級割烹料理店。初代板前が天狗から授かったという伝統の技で、季節の食材を最高の逸品に仕立てる。場所柄、キャバ嬢とのアフターに利用される事も多く、連日客足が絶えない人気店。

青森・小田桐牧場から直送した最高級の馬肉を使用した馬刺し。霜降りがスゴイ!

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_11
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_22
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_27
▲名越氏も「これは……ウマイ!」と思わず唸った最高級馬肉。

■国産牛丸腸のスタミナニンニク塩炒め780円(税込)
◆イメージ店舗:焼肉韓来(神室町)
神室町で焼肉屋といえばここ。厳選された最高の部位を提供してくれる。肉以外にも、特製キムチや海鮮盛りなど、幅広いメニューで人気が高い。キャバ嬢とのアフターとしても多く利用されている。

いかにもスタミナが付きそうな、濃厚なモツの炒め物。池田氏いわく、臭みのない国産の小腸を使用し、ごま油とニンニクを利かせたところがポイントだそうだ。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_12
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_23
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_01
▲「臭みがなくて、モツが嫌いな人でもいけそうですね」(小川氏)と語った小川氏。「いかにも焼き肉屋さんの裏メニューとしてありそうなところもいいですね」(小川氏)とのこと。

■桜鯛の昆布〆寿司 塩柚子添え530円(税込)
◆イメージ店舗:寿司吟(神室町)
神室町の昭和通りに店を構える老舗の寿司屋。江戸っ子口調で職人気質の職人が握る寿司は、まさに江戸前寿司を体現している。天然物にこだわったネタは食通をうならせ、神室町の寿司好きでいつも賑わっている。

昆布〆した桜鯛に、塩柚を添えたお寿司。醤油を付けなくてもおいしくたべられる、上品な味の一品。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_10
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_20
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_28
▲「柚が利いていて、さっぱりした味ですね。鯛の甘みも活きています」(小川氏)

■九州一番星博多とんこつラーメン730円(税込)
◆イメージ店舗:九州一番星(神室町)
本格的な九州とんこつラーメンを食べられる老舗のラーメン屋。骨が砕けるまで煮込まれた濃厚なとんこつスープはコラーゲンもたっぷりで、美味しいだけではなく美容にも良いと女性にも人気が高い。

『龍が如く』シリーズではおなじみの、“九州一番星”をイメージしたとんこつラーメン。池田氏の説明によると、本場九州の豚頭とゲンコツを10時間煮出して作りだしたスープが自慢だとのこと。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_08
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_17
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_02
▲「完全に博多のラーメン屋さんの味じゃないですか」と小川氏を驚かせた本格的九州ラーメン。ラーメン好きだという名越氏も、コレがいちばんのお気に入りだとのこと。

■桜とカボスのシャーベット472円(税込)
◆イメージ店舗:ジェラテリア神室(神室町)
泰平通りという目立つ場所にある本格的なジェラート店。種類も豊富で、素材の風味を生かしたフレッシュなフレーバーは、女子高生やOLには当然、サラリーマンにもリピーターが多い。

九州産のカボスを使用してさっぱりと仕上げたシャーベットだ。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_06
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_15
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_03
▲かぼすの香りとさっぱりした味に、両氏も納得の様子。

■さつま芋とバニラアイスのホットパンケーキ714円(税込)
◆イメージ店舗:喫茶アルプス(神室町)
昔ながらの喫茶店といった佇まいの、歴史ある喫茶店。コーヒーのアロマが染みこんだ店内で、数々の出会いと別れが繰り返されてきた。クリームソーダやナポリタンといった、これぞ喫茶店というメニューで常連も多い。

パンケーキにバニラアイスと小豆、そしてさつまいもを添えたスイーツ。池田氏いわく、当初は懐かしい喫茶店の味を再現しようとしたが、最終的にモダンな感じに仕上げたとのこと。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_09
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_19
“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_30
▲「突然喫茶店の味になったね」(名越氏)と、ほかのメニューとのギャップに驚いた様子だった。

 試食を終えた名越氏は、「どれも、本当においしかったです。コラボメニューはいままでもやってきましたが、トップクラスですね」と絶賛し、情熱を持ってメニュー作りに取り組んだ池田氏に感謝と賛辞を送った。小川氏も、「居酒屋さんのメニューとは思えないくらい。コラボ企画の期間が終わってからも、販売してほしいです」と語っていた。

“クロヒョウ2×九州 熱中屋 コラボレーションメニュー”試食会が開催 極上の“裏メニュー”のお味は……?_33

●コラボレーションメニュー販売店舗一覧
◆九州 熱中屋 新橋LIVE
東京都港区新橋3-16-3 烏森ビルB1F
◆九州 熱中屋 新橋追加LIVE
東京都港区新橋3-16-3 烏森ビル2F
◆九州 熱中屋 新橋赤レンガ通りLIVE
東京都港区新橋3-6-1 碧山ビル1~3F
◆九州 熱中屋 浜松町LIVE
東京都港区芝大門2-4-1 大門マイアミビル2F
◆・九州 熱中屋 五反田LIVE
東京都品川区東五反田2-2-14 五反田駅前プラザ1F
◆九州 熱中屋 恵比寿LIVE
東京都渋谷区恵比寿南1-4-16 水岡ビル2・3F
◆九州 熱中屋 新宿三丁目LIVE
東京都新宿区新宿3-7-4 一兆ビルB1・B2F
◆九州 熱中屋 西新宿LIVE
東京都新宿区西新宿1-19-13 青鈴ビル3F
◆九州 熱中屋 新宿LIVE
東京都新宿区新宿3-20-6 エフエスビル7F
◆九州 熱中屋 八重洲LIVE
東京都中央区八重洲1-5-10 RISM八重洲B1・1F