体験版も配信決定
カプコンから2012年5月24日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ドラゴンズドグマ』のプロモーション情報が公開された。
■“芸人ポーン隊”が発足
お笑い芸人の井上聡(次長課長)、堀内貴司(コンマニセンチ)、鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング)の3人が“芸人ポーン隊”を結成。ゲーム内では“覚者”として冒険するプレイヤーを助ける存在の“ポーン”と同様に、現実世界の“ポーン”としてユーザーへ『ドラゴンズドグマ』の魅力をお届け。本作の公式サイトおよび、YouTube内の“カプコンチャンネル”にて、“芸人ポーン隊”による『ドラゴンズドグマ』体験動画が、2012年3月中旬より配信開始となる。隊長である井上の華麗なるアクションやポーン隊にそっくり(!?)なキャラクターエディット、 迫力の大型魔法に驚愕の3人など、見どころ満載な内容となっている。
【井上隊長からのコメント】
“芸人ポーン隊”隊長に任命されました井上です。これから僕たちが皆さんに『ドラゴンズドグマ』のおもしろさをお伝えしていきます! もちろん発売後は僕たちもプレイします。皆さん、“芸人ポーン隊”をよろしくお願いします
【『ドラゴンズドグマ』公式サイトURL】
PC:http://www.capcom.co.jp/DD/
携帯:http://mcap.jp/g/DD/
【YouTube内カプコンチャンネルURL】
http://www.youtube.com/user/CapcomChannel
■『ドラゴンズドグマ』の体験版が配信決定
『ドラゴンズドグマ』の発売を心待ちにしている方々へ朗報! PlayStation Store(プレイステーション3版)ならびに、Xbox LIVE マーケットプレース(Xbox 360版)にて、『ドラゴンズドグマ』体験版の配信が決定した。この体験版は、ゲーム本編のプロローグ部分とキメラ戦が楽しめる“プロローグクエスト”に加え、グリフィンとの戦いが楽しめる“フィールドクエスト”、さらに待望の“キャラクターエディット”が楽しめる豪華仕様。キャラクターエディットでは、プレイヤーはもちろん、プレイヤーの相棒となる“メインポーン”のキャラクターエディットが楽しめるほか、作ったキャラクターを製品版に引き継ぐことができる。さらに、フィールドクエストでは作成したキャラクターを使用してゲームを楽しめるので、自分が作ったキャラクターがゲーム中で活き活きと動く姿をすぐに見ることが可能だ。なお、体験版の配信日は決定次第、『ドラゴンズドグマ』公式サイトで告知予定となっている。
■ファンタジー界の巨匠、水野良先生と開発陣による対談動画が公開
『ドラゴンズドグマ』の公式サイトにて、先着特典冊子となる“Dragon's Dogma-The Beginning-”の裏側や『ドラゴンズドグマ』の世界観などを水野良先生と小林プロデューサー、伊津野ディレクターが熱く語る対談動画が公開された。ここだけでしか見られない3人のトークは必見だ。