「ありがとう」の気持ちをたくさん届けられるバースデーライブに
テレビアニメ『アイドルマスター』の星井美希役などでおなじみの声優・長谷川明子。ソロアーティストとしても活躍中の彼女が、2011年10月22日に行った1stライブの映像がDVD化されて2012年3月21日にリリースされる。さらに、同DVDのリリース後となる2012年4月8日には、自身2度目のソロライブも決定。今回はバースデーライブということで、ファンとともに楽しめるさまざまな企画を用意しているという彼女が、1stライブを振り返りつつ、2ndライブへの意気込みを語ってくれた。
2009年8月にシングル『LEVEL∞』でCDデビュー。代表作は、テレビアニメ『アイドルマスター』星井美希役や、PSP用ソフト『クリミナルガールズ』キサラギ役など。
――昨年の10月22日に恵比寿で行われた1stライブのDVDが発売決定ということで、いまのお気持ちは?
長谷川明子(以下、長谷川) ライブ本番の少し前に映像化するというお話はうかがっていたので、ソロとしてこんなにたくさんの曲数を歌わせていただく機会というのも初めてでしたし、どうなるのかすごくドキドキしていたんですけれど、長谷川の記念すべき第一歩を見ていただくいい機会だなと思いまして、そこからどういう風に成長していくのかというのを観ていただけたらな、と思っております。
――ほかにも長谷川さんはライブには出演されていますが、ソロでのライブということでの意気込みはいかがでしたか?
長谷川 作品でライブがあるということだと作品の世界観だったり、キャラクターだったり、キャラクター的な立ち位置とか演出的な順番でどういう風な位置づけにいたら、全体の中で私はどういう表現をしたらいいのかなという風にいつも考えているんですけれど。個人の名前でやらせていただくライブは初めてだったので、その曲1曲、1曲で違う表情が出せたらいいな、と思いながら臨みましたね。曲順だったり、衣装だったり、こうしたいんですということをご相談させていただいて、“長谷川だったらこうする”ということをたくさん実現させていただいたので、そういう意味ではほかの自分が出演しているライブとはぜんぜん違うものになったかな、と思います。
――ライブの準備はどのように行われたんですか? 長谷川さんの意見というのは、スタッフの方々と話し合うこともあったんですか?
長谷川 ありました! 曲順を最初は盛り上がるものを持ってきて、衣装もボーイッシュなものにして、途中から曲もかわいらしくなったりするので衣装も変えて、とかライブの中身をいっしょに考えたり、グッズのデザインもいろいろご相談させていただきました。私は『Simply Lovely』というラジオをやらせていただいているので、そちらと連動してどんなライブグッズを作りたいですか、ということをリスナーの皆さんから募集したりして、それを実現できるように、いろいろご相談させていただいたのでとても楽しかったですね。
――今回DVDになるということで、この曲はぜひ聴いていただきたい、観ていただきたいというところはありますか?
長谷川 やはり『おにぎりマーチ』と、『LEVEL∞(Hard Rock ver.)』が、長谷川と会場の熱気と、出演してくださったゲストの皆さんの演奏が、いい感じに会場の熱を盛り上げて、とっても楽しいものになっていると思います(笑)。『おにぎりマーチ』はとくに掛け合いができるようになっているので、「覚えてきてね」、「いっしょに歌おうね」ってラジオやイベントなどで言っていたところ、みんながホントにいっしょに歌ってくれてすごく楽しかったのと、あと『LEVEL∞(Hard Rock ver.)』は最後の曲ということで、すごく盛り上がったし、個人的にも間奏でタオルを振り回したいという夢を叶えさせていただいたので、無我夢中でタオルを振っている長谷川を観て楽しんでいただけたらいいかな、と思います(笑)。
――今回のライブでの衣装のこだわりは?
長谷川 見ていて同じものがずっと続くというのはちょっとつまらないかな、と思ったので、どこかしらで印象を変えたいなと思っていたので、前半はボーイッシュなものにしようかな、と思っていて。個人的にもスカートよりもパンツだったり、半ズボン的なホットパンツみたいなものだったりという服をよく着たり、あと衣装さんがついてくださったときに、活発な衣装、ふわっとしたものよりもタイトな衣装を用意していただくことが多かったので、長谷川といえばこういう衣装かな、と皆さんが想像したときに皆さんが思い浮かべるのは活発な露出のある感じかなと思ったので、そういった衣装から入っていって、曲が途中から『Simply Lovely』とか『2100年の東京タワー』とか、とてもかわいらしい曲になるので、ちょっと印象を変えて、いつもとはちょっと違うかわいい感じにできたらいいな、と思ってガラッと変えてもらいました。
――ゲストの方々の見どころ、聴きどころは?
長谷川 作った方の前で歌うというのはけっこうドキドキするものがあるんですけれど(笑)、今回はいっしょに演奏してくださるということで。ふだん歌を収録するときはブースの外で長谷川の歌を聴いていただいて、演出をしていただくという形で、いっしょに作品を作っていただいているのだけれども、ちょっと1枚壁を隔てて作業をしているんです。でも、ライブではいっしょのステージに立ってお客さんの前で生の演奏で歌うということで、ぜんぜん違う感覚でした。皆さんが実際に演奏されている姿というのも、あまりしっかりとは拝見したことがなかったので、上倉さんがあんなに激しくギターをかき鳴らしている姿とか、伊藤さんがライブのために初めてショルダーキーボードを用意してくださってカッコよく演奏してくださったりとか、千葉さんのピアノというのもこのライブがきっかけで初めて聴かせていただいたので、いままで見たことのない皆さんの一面が見られてすごく楽しかったですね。
――下田麻美さんが友情出演されたVTRも今回入っているんですか?
長谷川 入ってます! 完璧な尺の取りかたと申しますか(笑)、こう言ったらこう盛り上がって、会場がこのぐらいわーってなるだろうなというのが完璧にハマっていてですね、まるでリアルタイムでやり取りをしているかのような、素晴らしい盛り上げかたでしたね。
――映像を観ての感想は?
長谷川 その瞬間に何を思ってしゃべっているのかが自分ではわかっているので、ものすごくいっぱいいっぱい感がにじみ出ていますが(笑)、でもステージに立っているのは自分しかいないから、お客さんとその時間をできるだけ私らしく楽しもうとしていることがにじみ出ていたので、自分の姿をまじまじ見るのは気恥ずかしかったりするんですけれど、でも、私らしいなって思いました。初めてだったことがたくさんあって、すごく勉強になったことがたくさんあったんですけれど、反省もいっぱいあって。こういう風にすればよかったなとか、あんな風にしたかったな、という反省がいっぱいあって、直視するのが辛いときもあったんですけれど(笑)。でも、それを見てつぎのライブに活かしていきたいなと思いました。
――いまお話にあった反省点というのは、具体的にどういった内容なんでしょう?
長谷川 具体的には……、体力の強化を(笑)。いい意味での気持ちの持っていきかたとか、ペース配分だとか、もちろんもっともっとたくさんの曲数を歌っていらっしゃる方というのは、体力とか積み上げてきたものがあると思うんですけれども、長谷川はやっぱり息切れ感がどうしても見えてしまったので、つぎのライブではちょっと余裕を持てるぐらいの体力と気力の増強、レベルアップをしっかりしてつぎに臨みたいな、と。
――ライブでのお気に入りの衣装は?
長谷川 前半部分で緑のキャミソール的な部分に星が入っていたんですけれど、じつはベルトにもちょっと星が入っていたり、ちょっとしたトータルアレンジとかが個人的にはかわいいかな、と思っていました。けっこうふわふわしたジレみたいなものを着ていたんですけれど、けっこう毛がふわふわしてですね、途中で口の口の中に入ったりして(笑)。たぶん、長谷川のことを『アイドルマスター』とか、そういったイベントで見てくださった方はこういうノースリーブだったり短パンだったりというイメージが強かったと思うので、そこはイメージどおり入っていって、後半はじつは赤いチェックのマーチングバンドの人が着ているようなイメージの衣装だったので、『おにぎりマーチ』を歌うためだけに買ったと言っても過言ではないようなところがあったんですけれども。でも、スカートだし、イメージが変わるかな、と思って着させていただきました。『おにぎりマーチ』用です(笑)。
――2012年4月8日には、新宿ブレイズで“Birthday Party 2012”ということでソロライブを行われるわけですが、つぎのライブはどういったものに?
長谷川 4月が誕生日なので、“バースデーライブを”というお話をいただいて。(ライブの)名前をどうしましょうかとなったときに、お誕生会を開くような、パーティーのように華やかに、みんなで盛り上がれるライブにしたいと思いまして。最初のライブもそうだったんですけれど、みんながいっしょに歌って、踊って、楽しめる、アットホームなライブに、長谷川らしい、気負った感じのないライブにしたいな、という想いがあって。それをそのまま引き継いで、みんなでわいわい楽しく盛り上がれるライブにしたいなーというのは思っていました。長谷川ばかりが皆さんに誕生日をお祝いしていただいて幸せだなーと思っていたので、ありがとうの気持ちをたくさん届けられればと思います。
――前回のように、ファンの方から内容を募集したりということはありますか?
長谷川 いま、“Birthday Party 2012”のときに長谷川に歌ってほしいカバー曲を募集していまして、いろんなアニソンだったり懐メロだったり、ジャズ系の曲だったりとか、「こんなの長谷川さんに歌ってほしいです」というのを募集していて、それをライブの当日にカバー曲を発表して歌おうかな、というのを考えていたりして、そういった意味でファンの方といっしょに作り上げていけたら、と思っています。
――どんなジャンルでも来いっていう感じなんですか?
長谷川 (笑)。ホントに幅が広くて、どれにしようかまだ決めかねていたりするんですけれど、長谷川が歌うとこうなるんだ、というような曲を選びたいと思います。
――グッズもいろいろ考えていらっしゃいますか?
長谷川 前回は、当日リハーサルの時間に撮影した映像を、当日コピーして、当日ライブが終わってからお渡しするという企画をやっていまして、そんな感じでみんなを驚かせたいというのがありまして、いろいろ企画を考えているところです。今回は、けっこう多いですね。ちょっとライブの会場ではあまり見かけないようなものをグッズとして用意したいな、と思っていますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
――それでは最後に、読者の皆さんにひと言メッセージをお願いします。
長谷川 長谷川明子個人としての初めてのソロライブの映像ということで、終えてみて“とてもうまくできた”という印象は正直なくて、でも、とにかく来てくださった皆さんといっしょに楽しもうというところはクリアーできたと自分では思っているので、まだまだ未熟なところがあったり、ちょっと不恰好なところがあったりすると思うんですけれども、ここをスタートとしてこれからどんな風に変わっていくのか、成長していくのかというところを、ぜひ温かく見守っていただければうれしいです。4月8日にまたライブを開いていただけるということで、まだ10月から1年も経ってないですけれども、それでもライブがあったからこそ、ステップを踏んだからこそ成長できた部分は絶対あると思うので、ここがよくなったな、というところをぜひ見ていただきたいので、お時間ありましたらぜひ遊びにいらしてください。発売記念イベントもありますので、そちらでも皆さんからの感想を直接聞けたらうれしいですので、ぜひ遊びに来てください。よろしくお願いします!
■長谷川明子 1st Live “Simply Lovely” DVD
発売日:2012年3月21日発売予定
価格:3150円[税込]
【収録内容】
01. XXX -上倉紀行 Remix- (1stシングル 「LEVEL∞」 収録曲)
02. LEVEL∞ -Disillusion Special ver.- (TVアニメ「スラップアップパーティー~アラド戦記~」新EDテーマ)
03. Stay Tuned! -上倉紀行 Remix- (FM西東京ラジオ「teknohauswt」EDテーマ)
04. Sunrise! (PCゲーム 「白銀のカルと蒼空の女王」 EDテーマ)
05. I Can Fly (PSPソフト「クリミナルガールズ」OPテーマ)
06. 蒼凛のペンデュラム (Xbox360ソフト「バレットソウル -弾魂-」OPテーマ)
07. ビデオメッセージ (下田麻美) 08. Simply Lovely (1stアルバム 「Simply Lovely」 収録曲)
09. 2100年の東京タワー (FM西東京ラジオ「teknohauswt」OPテーマ)
10. Fateful Actor (Xbox360ソフト「ファントムブレイカー」EDテーマ)
11. おにぎりマーチ (1stアルバム 「Simply Lovely」 収録曲)
12. いやだよ 好きだよ (3rdシングル 「I Can Fly」 収録曲)
13. LEVEL∞ -Hard Rock ver.- (TVアニメ「スラップアップパーティー~アラド戦記~」新EDテーマ)
14. Special Movie (リハーサル映像を収録)
■長谷川明子 Birthday Party 2012
日程:2012年4月8日(日)
場所:新宿BLAZE
ゲスト:中村繪里子、下田麻美、and more!