DLCの“見えかた”についてのアナウンスも

 バンダイナムコゲームスから発売中のプレイステーション Vita用ソフト『リッジレーサー』のダウンロードコンテンツに関する新情報が公開された。

2月23日配信予定のDLCを映像でチェック

 2012年2月22日に欧米版『リッジレーサー』が発売され、いよいよ世界のプレイヤーが参戦! これを記念して追加マップ(400円)と追加マシン(250円)をワールドワイド発売記念期間(2月22日~2月29日まで)の限定価格0円で配信される。

・マシン:PROMESSA (2月23日配信)
・コース:Old Central (2月23日配信)
・BGM:THE TIME IS NOW(2月16日配信・新曲パック 01)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_38
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_37

3月1日配信予定のDLCも映像で

 こちらの記事で紹介した2012年3月1日配信のDLCマシン・コースの動画が到着! リッジレーサーパス(期間限定価格1000円[税込]:2月29日まで)を購入すれば、お得にDLCをゲットできる。

4月配信予定のマシン・コースを公開

SOLDAT MELTFIRE(ソルダ メルトファイア)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_39
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_40
スーパースポーツとして生まれた『RAUNA』に対し、ミドルレンジを担うモデルとして位置づけられるMELTFIRE。最終モデルとなるバージョン6は、前後フレームをCFRP製に組み替え機動性を更に高めた、まさに360度死角なしのレーシングモデルといえる。旧REVELTAのレース専門部隊が持つ60%スケールの風洞設備を駆使して生み出された空力ボディからは、さながら剣を目の前にした時のような緊張感を覚える。研ぎ澄まされた切れ味鋭い走りを求める方は、取り扱いに気をつけた方が良いだろう。
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_04
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_05
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_06

KAMATA RC410(カマタ アールシーヨンイチマル)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_30
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_29
KAMATAのフラッグシップとして登場した『RC410』も毎年改良を重ね、着実に進化を遂げてきた。そのアグレッシブなフォルムは、“最初から完成している”と言われるほどにドライバーを選ばぬマシンとして知られ、数多くの栄光を手にしてきた。この成功がKAMATAに次なる新世代プラットフォームの開発をスタートさせるきっかけを作ったわけだが、そのポテンシャルの高さ故に、今回のレースでも侮れない実力を見せ付けてくれる。KAMATAの栄光を支えた名車は、まだグランプリ連覇の記録を伸ばせる可能性を秘めている。
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_07
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_08
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_09

LUCKY & WILD EVOLVER(ラッキー・アンド・ワイルド イヴォルヴァー)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_23
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_22
1993年に誕生した新興メーカーであるLUCKY & WILDモータース。その設立時に登場したのが、今回3代目になる『EVOLVER』だ。古きよきアメリカを最新のテクノロジーで再構築する、というLUCKY & WILDの理念に基づき、スーパーチャージャーで武装されたプッシュロッドV8エンジンは強大なトルクを地面に叩きつける。マチェットをモチーフとしたサイドビューや、攻撃的なフロントマスクなど、強烈な個性を持ったスタイルは、“ニューエイジマッスルカー”の異名に相応しい。
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_01
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_02
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_03

LUCKY & WILD WISDOM(ラッキー・アンド・ワイルド ウィスダム)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_25
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_24
2011年、かつて“ベビーグラマラス”の異名で知られた『WISDOM』が、LUCKY & WILDに引き継がれる形で復活した。最新モデルでは、もはや“ベビー”とは言えないサイズに生まれ変わったが、その伸びやかなボディラインが描くスタイリングの妖艶さはLUCKY & WILDのラインアップの中でも異彩を放っている。EVOLVERとは出自を分けるV8エンジンは、連綿と続いてきたLIZARD社の伝統を受け継ぐ思想で設計されている。社名は変わっても宿るスピリットは変わっていない。
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_10
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_12
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_14

Oceanfront Cruise Way(オーシャンフロント クルーズウェイ)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_26
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_27
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_28
▲夕暮れの港湾都市が舞台となるシーサイドコース。海岸沿いのロングストレートからビル街を抜け、空港から海底トンネルへ。最大8車線となる都市エリアでは、ベストな走行ラインの見極めが重要となる。

Redstone Thunder Road(レッドストーン サンダーロード)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_31
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_32
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_33
▲赤い岩肌に照りつける陽射しが眩しい、大渓谷コース。“サンダーロード”の名の通り、アップダウンと連続するコーナーで構成されたレイアウトは、さながらジェットコースターのよう。渓谷に突き出したセクションの景観は、圧巻のひと言。

Silver Mountain Skyway(シルバーマウンテン スカイウェイ)

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_34
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_35
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_36
▲残雪が眩しい山道を走る雪山コース。山麓に広がる湖の景色も開放感に溢れている。白い雪山と青い空、緑の針葉樹林とが織り成すコントラストが目を惹く中、トップを目指してハイスピードで駆け抜けよう。

追加マシンと追加コースについて

 本ゲームの追加DLC(ダウンロードコンテンツ)のうち、「追加マシン」と「追加コース」については、そのマシンやコースを所持していない場合に、以下の制限が発生する。

以下、リリースより抜粋。

「追加コース」について
「ワールドレース」の「インターネットバトル」、「FACE to FACEバトル」では、「自分が所持していない“追加コース”」が選択されているルームには参加できません。「ワールドレース」の「ゴーストバトル」では、「自分が所持していない“追加コース”」のゴーストには挑戦できません。「自分が所持していない“追加コース”」の場合は、それぞれのメニュー画面でコース名が「???」と表示されます。

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_11
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_13

「追加マシン」について
本ゲーム中の以下のモードでは、「自分が所持していない“追加マシン”」を使用している相手(プレイヤーやゴースト)ともレースできますが、走行するマシンの表示が通常とは異なります。
<対象となるプレイモード>
「ワールドレース」
 ・「インターネットバトル」
 ・「FACE to FACEバトル」
 ・「ゴーストバトル(※注1)」
「タイムアタック」
 ・ゴーストを表示た状態でのタイムアタック
「自分が所持していない"追加マシン"」を使用している相手は、それぞれのメニュー画面でマシン名が「???」と表示されます。

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_15
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_16
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_17

注1:「nearゴースト」については、所持していないマシンについても本来のマシン名が表示されます。
 また、レース中画面やリプレイ画面では、「自分が所持していない“追加マシン”」は、「初期収録のマシン(注2)」の外見に置き換わって表示されます。

<インターネットバトル/FACE to FACE BATTLEの場合

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_18
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_19
▲相手と同じマシンを所持している場合
▲相手と同じマシンを所持していない場合

<ゴーストバトルの場合

『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_20
『リッジレーサー』のDLC最新情報が公開――4月配信DLCのマシン・コースなど_21
▲相手と同じマシンを所持している場合
▲相手と同じマシンを所持していない場合

但し、マシンの性能やカラーリング、ボディサイズの微妙な違いは、相手が選んだ「自分が所持していない“追加マシン”」の設定と同じものになるので、レースの結果には影響しません。
注2:初期収録されている「SYNCi」「FIERA」「EO」「BISARGENTO」「RAUNA」のうち、いずれかに置き換わります。

■リプレイデータやゴーストデータに関するご注意
「追加マシン」や「追加コース」を使用して保存したリプレイデータやゴーストデータについては、そのデータで使用している「追加マシン」や「追加コース」のコンテンツを削除するとリプレイ中やゴーストで表示されるマシンの外見が正常に表示されなくなったり、データをロードできなくなることがあります。その場合は、コンテンツを削除した「追加マシン」や「追加コース」を再度インストールしてください。