カバーリングは男らしくないと断言する、燃える男のFPS

アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_01

 ズーは、FPS『シリアス サム』シリーズ最新作『シリアス サム 3 BFE 日本語版』を2012年3月30日に発売する。価格は6090円[税込]。

 本作はクロアチアのデベロッパー、Croteamが開発するFPS『シリアス サム』シリーズ最新作。FPSは家庭用ゲーム機にも進出し、巨大市場となったために昔と比べて大分幅広い層がプレイしやすくなったもんだが、Croteamは「カバーリングとか、男のするこっちゃねぇぜ」と男らしく断言する。いや、それが男らしいかは人によるんじゃないかと思うのだが、要は「男なら全弾撃ち尽くせ!」という、ミルコ・クロコップの国らしいガチスタイルなのである。

 そんなわけで本作の特徴をわかりやすく説明すると「すげぇいっぱい敵が出てきて、あとすげぇでかい敵も出てくるんで、とにかく撃ちまくって倒す」という、シリアスというかシンプルなもの。まぁその、恐ろしくいっぱい敵が出てくるので、銃撃の合間にカバーリングでひと休みなんてワケにもいかない。シリーズおなじみのスーサイダルな自爆野郎“カミカゼ”も、ひと山いくらの自爆男優とばかりに大量に湧いて「アァァァアアァァァァアァァァァ!!!」と絶叫しながら全力ダッシュで迫ってくるので、戦闘中のテンションはつねにレッドメーターを振り切り上がりっぱなし。

 というわけで、ご老人や、ゲームと現実の区別のつかないお子様などにはまったくオススメできないが、「最近のFPSはけしからん! お前の予算でカットシーンを頑張ってもどうせトップクラスのタイトルに勝てんくせに!」とお怒りの老兵、「FPSのシングルプレイで脳汁出たとか書いちゃうなんて、昔の人は牧歌的だったんだなぁ」なんて思っちゃうヤングメンなどは、ぜひプレイしてみちゃってはいかがだろうか。

 なお、最大16人のプレイヤーが参加可能なオンラインCo-op(協力)プレイ、4つのルールがあるマルチプレイ対戦などがあり、Co-opプレイは画面分割してひとつのスクリーンで4人プレイという変態機能もついているので、スキモノな友達がいたら誘ってみるといいだろう。

アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_03
アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_05
アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_02

アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_06
アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_07
アァァァァァァァァアァァァァァァアァァァ!!! 『シリアス サム 3 BFE 日本語版』が3月30日発売決定_04

(C) 2011 Croteam Ltd. Serious Sam 3: BFE, The Serious Sam 3: BFE logo, Serious Engine 3, the Serious Engine 3 logo, Croteam and the Croteam logo are trademarks and/or registered trademarks of Croteam. other marks and trademarks are the property of their respective owners. Developed by Croteam. Published by Mastertronic. Mastertronic and the Mastertonic logo are trademarks of Mastertronic Group Limited. All rights reserved. NVIDIA, the NVIDIA logo, and The Way It’s Meant To Be Played are trademarks and/or registered trademarks of NVIDIA Corporation. All rights reserved. All other trademarks and trade names are the property of their respective owners.