仲間と怖がって、助け合って、解き明かせ

MobageでホラーRPG型ソーシャルゲーム『底根アンダーワールド』の配信が開始_03

 スクウェア・エニックスは、Mobageでクトゥルフ神話を題材にしたホラーテイストRPG型ソーシャルゲーム『底根(そこつね)アンダーワールド』の配信を開始した。

※携帯からのアクセスはこちら

≪以下、リリースより抜粋≫

MobageでホラーRPG型ソーシャルゲーム『底根アンダーワールド』の配信が開始_02

プレイヤーは、底根市(そこつねし)という地方都市の大学に入学したばかりの学生として生活を送っていたが、町外れの遺跡で様々な“怪異”を目撃したことで、事件に巻き込まれていく。
ストーリーでは異形の住む遺跡を探索し、モンスターとの戦闘を繰り返して主人公を成長させ、手に入れたアイテムを使いながら、“怪異”を解き明かしていく。

MobageでホラーRPG型ソーシャルゲーム『底根アンダーワールド』の配信が開始_01
MobageでホラーRPG型ソーシャルゲーム『底根アンダーワールド』の配信が開始_04
MobageでホラーRPG型ソーシャルゲーム『底根アンダーワールド』の配信が開始_05

戦闘では装備している武器によって多彩な演出が楽しめるほか、社内外から集めた有名イラストレーターが作画を担当した召喚カードが攻略の手助けをしてくれる。
また、ソーシャルゲームならではのユーザー同士のコミュニケーションも充実している。
協力しながら作戦を立ててイベントを突破したり、ユーザー同士でのバトルも楽しめる。

クトゥルフ神話を題材にした濃厚なストーリーと、多彩なイベントが展開するホラーテイストRPG型ソーシャルゲーム『底根アンダーワールド』を始めよう。

【底根アンダーワールド】

プラットフォーム:Mobage
メーカー:スクウェア・エニックス
※携帯からのアクセスはこちら
プレイ料金:アイテム課金制
対応機種:フィーチャーフォン
※Flash Lite2.0以降の機種

(c)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. ILLUSTRATIONS BY TOSHIYUKIITAHANA