◆エンターキング・ゲームバイヤー 須賀崇之

先週は1月26日発売のPS Vitaソフト「テイルズ オブ イノセンス R」に続き、PS Vitaタイトルが絶好調。PS Vitaソフト「ラグナロク オデッセイ」が非常によく動いていました。
PS Vitaの動向は発売日以降スローペースで推移していましたが、先々週よりだいぶ活気を取り戻してきたようです。今週もPS Vitaの注目タイトル「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」が発売するので、これまでの勢いそのままに好調に推移してもらいたいところです。
また、今週はPSPソフト「幻想水滸伝 紡がれし百年の時」が発売します。久々の「幻想」シリーズの発売で非常に注目が集まっています。店頭でも予約が急上昇しているので、予想以上の販売が見込めそうです。
店舗の詳細はコチラ
◆GAMESマーヤ 秋谷 久子

PS Vita「ラグナロク オデッセイ」が発売日から凄い勢い。発売日こそソフト単品で動いていましたが、翌日から週末にかけ本体を牽引。それもお客様がお客様を引っ張って来て下さる、まさに「クチコミ」状態。一人での複数買いも目立ちました。今後ロングランでの販売が出来る様、ガンホーさんには長期間に渡るプロモーション、配信等を前向きに検討して頂きたいです。
「ソウルキャリバーV」「Dragon Age II(ドラゴンエイジII)」はスロースタート両者共に前作超えには時間がかかりそうです。Xbox 360「モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.3 プレミアムパッケージ」は、固定ユーザーでがっちり固まっています。それにしても今月は、寒さと新作タイトルのラインナップの弱さに泣かされます。
店舗の詳細はコチラ
◆株式会社トイダック 担当者:トイダック 大和店 店長 加茂 秀司

新作ではPS3版「ソウルキャリバーV」と「Dragon Age II(ドラゴンエイジII)」が共に好調に動いています。またPS Vitaの「ラグナロク オデッセイ」も、PS Vitaタイトルの中では動きも良く、発売日以降継続して動いています。
PSP「フォトカノ」に関しては、やっとといった感じで発売され、初動こそ鈍い動きでしたが、週末から週明けにかけて動き出している印象です。
店舗の詳細はコチラ
◆ その他のお店はこちら(集計期間:2012年1月30日~2012年2月5日集計)
●雪が積もり、来店される方も少ないだろうと思ってましたが、発売日ということもあってかボチボチいらっしゃいました。そんな中「ソウルキャリバーV」や「Dragon Age II(ドラゴンエイジII)」は予約分を中心に売れました。(長崎県・ゲーム専門店)
●「ラグナロク オデッセイ」が人気です。「ソウルキャリバーV」は当店ではXbox 360版のほうが人気で少し驚きました。また「モンスターハンター フロンティア」も再販され、3500マイクロソフトポイントと一緒に良く売れています。(東京都・ゲーム専門店)
●「アーマード・コア V」「ラグナロク オデッセイ」の勢いが無くなってきました。「フォトカノ」が発売日から売れ続けていて、「アマガミ」のようにロングヒット商品になりそうです。(長崎県・ゲーム専門店)
●「キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]」の3DS本体同梱版の問い合わせが多いです。「ワンピース 海賊無双」と「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム ジェネレーション」の予約が上々です。(沖縄県・複合店)