“13”の名は伊達じゃない……!

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_16

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンより、2012年3月8日発売予定のPlayStation Vita用ソフト『Unit 13(ユニットサーティーン)』。本作は、『MAG(マッシブ アクション ゲーム)』や『SOCOM(ソーコム)』シリーズなどの作品を手掛けてきたZipper Interactiveの最新作にして、PS Vita初となる本格派三人称視点シューティングゲームだ。左右ふたつのアナログスティックを使って、家庭用ゲーム機と同様の精密操作と自由な動きを実現。さらに、PS Vita用にゲームが設計されているため、短時間で遊べるミッションも多数用意されている。

 第2報となる今回は、“死”を意味する“13”の名を冠する精鋭部隊の6名と、Co-opプレイに関する情報を紹介しよう。

Allied Special Activities Unit(ASAU) “Unit 13”メンバー

 ここでは、Unit 13の6名の精鋭を紹介しよう。プレイヤーは、それぞれ兵種が異なる6名の長所をうまく活かしながら、ミッションを遂行していくのだ。

■codename:RINGO
本名:ヘンリー・アイヘトゥ 36歳。スパイ(潜入兵)。
ナイジェリア系の英国人2世。医者や物理学者の家系に育った彼は、優秀な成績で高校を卒業。しかし大学に進学せず18歳で英国海兵隊に入隊。 4年後には英国海軍のSBS(特殊舟艇部隊)へと栄転。小艦隊に配属された彼は ここで水陸両方のスペシャリストとなる。紛争が続く某国で主要な作戦に従事し、その才能を高く評価された彼は2007年にASAUからスカウトされる。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_11
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_12

【スパイ(潜入兵)】
音もなく敵の背後に忍び寄り、抹殺する。ステルス能力に秀でており、潜入任務を得意とする兵種。敵に見つかり複数の敵と対峙すると体力的な弱さも。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_19

■codename:ALABAMA
本名:マシュー・ローリンズ 29歳 スナイパー(狙撃手)。
海兵隊員の家族として育ち、湾岸戦争で戦った父、そしてベトナム戦争で戦った祖父を尊敬している彼は、同じくアメリカ海兵隊に入隊。天性の射撃センスを持っていた彼は、海兵隊の偵察部隊で見事な成績を収めASAUにスカウトされた。コードネームはALABAMA。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_02
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_03

■スナイパー(狙撃手)
射撃能力に優れ、正確なスナイピングで敵を葬り去る。狙撃任務を得意とする兵種。体力に難があり、接近戦は苦手。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_21
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_22

■codename:ANIMAL
本名:オーウェン・キャシー 37歳。コマンド(突撃兵)。
アイルランド人の父とアメリカ人の母の間に双子として生まれる。優秀な学生で、検察官になるのが夢だった。しかし、双子の兄弟をソマリア紛争で亡くした後、陸軍に入隊した。レンジャー学校を卒業すると、高い知性と攻撃性で周りを驚かせた。ASAUは、その才能と業績に着目し、彼を新メンバーに迎え入れた。コードネームはANIMAL。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_05
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_04

【コマンド(突撃兵)】
バランスのとれた能力と強靭な肉体で、敵地に乗り込み敵を倒す突撃兵。どんな任務でもそつなくこなす能力を持つが、オールマイティーゆえにそれぞれの能力は、専門種に譲る。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_23
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_24

■codename:CHUCKLES
本名:クリストフ・レナード 39歳。スペシャリスト(特技兵)。
父は舞台俳優で、地方巡業に付きそっていたため、孤独な幼少時期を送っていた。この時期に、父親の衣装や小道具を借りて戦争ごっこをしていた事が彼が兵士となるきかけになった。コンピューターにも夢中になった時期があり、結果としてフランス陸軍の優秀な特技兵となった彼はASAUにスカウトされることになった。コードネームはCHUCKLES。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_13
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_06

【スペシャリスト(特技兵)】
兵隊としての技量の他に、特殊な技能を持つ兵士。本作に登場するCHUCKLESは、コンピュータの扱いに長けたスペシャリスト。敵地に乗り込んで情報を収集し、敵を撹乱、情報を奪取するなどの任務に適している。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_20

■codename:PYTHON
本名:ヴァロ・フェルナンデス 30歳。重火器兵。
高校卒業と同時に海軍への入隊を決意し、リゾートホテルを経営している家族の元を飛び出した。仲間がピンチの際は、自らの命を賭してでも救おうとする。彼は幾多の戦地で功績を認められ 27歳でASAUにスカウトされる チーム史上 最年少でのメンバーとなった。コードネームはPYTHON。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_09
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_10

【ヘビー・ファイヤー・アームス(重火器兵)】
重火器の取り扱いに長けた兵士。機動力の低さを体力と圧倒的な火力で圧倒し、敵をせん滅する。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_25

■codename:ZEUS
本名:アーノルフ・ハーマン 47歳。ポイントマン(偵察兵)。活気のある都市、ドイツのミュンヒェンで育った。高等学校を卒業してすぐにドイツ連邦海軍に入隊。リーダーの素質があり、数多の戦場を生き抜いてきた。どんな過酷なミッションであっても冷静に任務を遂行する彼を慕う者は多い。ASAU隊員の第一号の1人となる。コードネームはZEUS。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_08
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_17

【ポイントマン(偵察兵)】
敵地への偵察を主とする兵種。近距離での銃撃戦能力と体力に優れ、敵地深くまで進む威力偵察を得意とする。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_18

Wi-Fiに接続してCo-opプレイを楽しむ

 Wi-fiネットワークからPlayStation Netoworkに接続すれば、全国のプレイヤーと協力してミッションに挑むことができる。ひとりでは難しいミッションも、ふたりならクリアーできるはずだ。

『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_07
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_14
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_15
『Unit 13(ユニットサーティーン)』6名の精鋭とCo-opの情報を公開_01