初心者も安心のヒーローモード
2007年にプレイステーション3で発売されたアクションゲーム『ニンジャガイデン シグマ』が、より遊びやすくなってプレイステーション Vitaで登場する。主人公のリュウ・ハヤブサや、“魔神ハンター”レイチェルを操作して、“神聖ヴィゴル帝国”との血で血を洗う戦いに挑む。プレイステーション Vita版では、前作を難しく感じた人や、シリーズ初心者でも安心して遊べる難度の“ヒーローモード”が追加された。その概要に加え、カスタマイズ要素やミッションモードについても紹介しよう。
ミッションモード“忍びの道”
ストーリーモードとは別に用意されたミッションモード“忍びの道”。カテゴリー別に5種類のミッションがあり、チュートリアル的なものから超絶難度を誇るものまで、全76ステージが収録されている。究極の実力を持つ“マスターニンジャ”を目指すなら、避けては通れないモードだ。
最初から選択できるミッション。難度は低めで、チュートリアル的な感覚でチャレンジできる。シリーズ初心者や、ひさびさにプレイするという人の腕慣らしに最適だ。
敵が平均60体以上出現する、過激なミッション。ストーリーモード終盤で手に入る魔刀“黒龍丸”や、ウォーハンマーを駆使して敵を一掃していく。敵はつぎからつぎへと出現する。“超忍”リュウの腕の見せどころだ。
弓が頼りのシューティングミッション。敵は、死角からバズーカなどで攻撃してくる。遠くにいる敵をタッチ操作による射撃で仕留めよう。このミッションを見事クリアーできれば、もはや弓の扱いは極めたも同然?
リュウ・ハヤブサをカスタマイズ
本作では、リュウやレイチェルのカスタマイズが可能。ゲーム中で手に入る具足や兜、コスチュームなどを装備させて、キャラクターを強化することができるのだ。ここでは、多数登場するカスタマイズパーツの一部を紹介。自分のプレイスタイルに合わせて、キャラクターをカスタマイズしていこう。
赤龍兜を装備すると、防御力と引き換えに攻撃力が向上する。青龍兜はさらに攻撃力が上昇するが、防御力は大きく低下する。
攻撃力と引き換えに防御力を向上させる兜。猛虎兜よりも、白虎兜のほうが防御力の向上効果、攻撃力の低下ともに大きい。
力の具足を装備すると、飛び道具の攻撃力が上昇する。忍の具足は、ジャンプ攻撃“飛燕”(ひえん)の威力がアップ。
レイチェルのコスチュームも変更可能
ボディーラインにフィットしたフォーマルスーツを着ると、洗練されたアクションが可能に。対するライダースーツは軽量なコスチュームで、機敏な動きから強大な攻撃力を生む。
※詳しくは週刊ファミ通2012年2月9日号(2012年1月26日発売)をチェック!
NINJA GAIDEN Σ PLUS(ニンジャガイデン シグマ プラス)
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2012年2月23日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | アクション / 忍者・バイオレンス |
備考 | PS Store ダウンロード版は5040円[税込]、開発:Team NINJA、エグゼクティブプロデューサー:早矢仕洋介 |