◆エンターキング・ゲームバイヤー 須賀崇之

先週はPSPソフト「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」の限定版が非常に早いペースで売れていました。週末までにほとんど売り切ってしまい、年明け早々反省しています。逆に通常版の動きはスロースタートの模様。限定版がないため、通常版を買っていくお客様が多いようです。
今週は3DSの注目タイトル「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」が発売します。TVCMも多く、お客様の認知も非常に上がってきています。累計販売台数400万台を超えた3DSでどこまで販売を伸ばすのか非常に楽しみです。
それ以外にも3DSタイトルでは「ラビリンスの彼方」が発売します。当店ではオリジナル特典を実施していることもあり、見込みよりも好調に予約数を伸ばしています。今週は3DSのタイトルに期待大です。
店舗の詳細はコチラ
◆GAMESマーヤ 秋谷 久子

今年初の新作タイトルの発売週、トップは限定版での「予約」をしっかり集めたPSP「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」。あまりに人気が「限定版」に集中していたので「通常版」の動向を心配していました。ところが週末までも確実に消化、今週もまだ数字を伸ばしそうです。
第2位は3DS「心霊カメラ ~憑いてる手帳~」、値段も安いしもっと数字を伸ばすと思っていたのですが、動いたのは発売日のみ。その後は低迷、気になるタイトルだと思うので、正直このまま終わって欲しくないです。
来週になると「バイオハザード リベレーションズ」も発売、それに便乗して3DSタイトルが活性化して欲しいです。上位2タイトル以外はさっぱり、新作タイトルのパンチがありません。
店舗の詳細はコチラ
◆株式会社トイダック 担当者:トイダック 大和店 店長 加茂 秀司
今年最初の新作となったPSPソフト「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」ですが、I・IIセットの初回版こそ動きはいいものの、II単品が中々厳しい状況です。
また3DSでは「心霊カメラ ~憑いてる手帳~」「エースコンバット 3D クロスランブル」が発売され、順調に動いています。本体が好調な3DS、今後の新作の動きにも期待ができそうです。
店舗の詳細はコチラ
◆ その他のお店はこちら(集計期間:2012年1月9日~2012年1月15日集計)
●「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」は限定版の「I&II」が予約分以外即完売。通常版を減らして限定をもっと仕入れるべきでした。(鳥取県・ゲーム専門店)
●3DSの人気がまだ落ちません。お正月が終わり落ち着くかと思いきや、本体と「マリオ」のセット販売が多く目立ちます。(佐賀県・ゲーム専門店)
●「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」がいいスタートです。初回生産限定の「I&II」を多く入荷できたこともありますが、高い割に「I&II」の方がよく出ました。その他はボチボチ、学校も始まり落ち着きを取り戻したカンジ。3DS本体がよく売れています! やはり、「モンスターハンター3(トライ)G」と「マリオカート7」の力が大きいような。またやはり、15,000円といった値段も手を伸ばしやすいのかと。「NEWラブプラス」「キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]」も追い風になってくれると思います。「バイオハザード リベレーションズ」も予約は少ないですが、売れると思います。ソニー勢も2月・3月と「幻想水滸伝 紡がれし百年の時」や「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」「シャイニング・ブレイド」「グランツーリスモ5 Spec II」「NINJA GAIDEN 3(ニンジャガイデン3)」等、たくさん期待できそうなソフトが出るので楽しみです。(神奈川県・ゲーム専門店)
●年が明けての新作発売でしたが、全体的にゆっくりした売れ方でした。「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」は予約完売状態だったのでもう少し入荷しても良かったかな? と思ってます。(大分県・ゲーム専門店)