激しい空中戦を制せよ!

 巨人やモンスターたちと戦いをくり広げる、ガンホー・オンライン・エンターテイメントのPlayStation Vita用アクションゲーム『ラグナロク オデッセイ』(2012年2月2日発売予定)の公式サイトが更新。異端の巨人グレンデルと、大怪鳥フレースヴェルグの情報が公開された。

■予測不能な異端児グレンデル
これまでに確認されたどの巨人族の特徴も持たない、異端の巨人。顔には白仮面ではなく、見たこともない仮面を装着している。異常なまでに発達した筋肉が自慢のようで、たとえ生死を分かつ戦いの最中であったとしても、合間を狙っては積極的にマッスルアピールをしようとする変わり者。普通の巨人よりも遙かに大きく、その巨体を余すことなく使った独特な攻撃は破壊力抜群だ。

『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_01
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_02
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_03
▲異形の仮面が特徴的なグレンデル。
▲ゴリラのように自らの胸部をたたき、アピールしてくる。
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_04
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_05
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_06
▲緑の毒霧を浴びると、毒の状態異常が付加されてしまう。
▲パワー攻撃も多彩。攻撃に巻き込まれたらひとたまりもない。
▲プレイヤーの動きの自由を奪う、大きな汗の玉を飛び散らせるグレンデル。
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_07
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_08
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_09
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_10
▲巨大な体を投げ出してのボディプレス。
▲空中ステップを繰り返し、頭部への攻撃を仕掛けよう。
▲緑の毒霧をもろに浴びてしまったクレリック。マルチプレイで危機回避。
▲砦の盾門を破壊しようとするグレンデルから、本拠地“最果ての砦”を守れ!

■死を運ぶ翼フレースヴェルグ
イヴィング川のユーダリル大渓谷に巣を持っていると言われている大怪鳥。極めてどう猛な性格をしており、餌を求めて隔絶地全域の空に現れる。消化できる物なら何でも口に入れるため、時には巨人ですら捕食対象にする。大きな翼によって巻き起こされる突風は、岩石を軽々と上空に巻き上げ、甲高く大きな鳴き声は、鋼鉄すら粉砕すると言われている。

『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_11
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_12
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_13
▲地面から多数の岩を発生させ、攻撃をしてくるフレースヴェルグ。
▲口から超音波のようなレーザー攻撃を発する。
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_14
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_15
▲宙に飛び上がり、フレースヴェルグのクチバシに剣を叩き込め!
▲空中戦となるボス戦では、画面左下の“天秤のタリスマン”が特別な光を放つ。
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_16
『ラグナロク オデッセイ』異端の巨人グレンデルと大怪鳥フレースヴェルグを紹介_17
▲地上に降りて戦うことも。
▲地上戦であっても油断はできない。自らの周辺に竜巻を起こし攻撃を仕掛けてくる。

■空中戦と“天秤のタリスマン”について
巨大な体躯を誇るグレンデルと、空を駆けるフレースヴェルグとの戦いは、ともに空中戦となる。空中戦では、ジャンプ後に“空中ステップ”を行うことで高く上昇することができ、“急降下”で上空から一気に地面に舞い降りることができる。

また、空中戦では画面左下にある“天秤のタリスマン”が特別な光を放ち、翼のようなオーラのエフェクトが付く。天秤のタリスマンは、ゲーム開始時、傭兵であるプレイヤーに傭兵団の所属証として渡される不思議なアイテム。クエスト中は、天秤のタリスマンの明るさがプレイヤーのテンションの状態を示し、テンションが高いと明るくなり、敵に与えるダメージがアップする。

ボス戦に突入した際、この天秤のタリスマンがいつもと違う輝きを放ったとき、それは空を飛んで戦う醍醐味を存分に味わえる空中戦の開始を意味する。