生死を賭けたサバイバルゲーム、再び
人気コミック&アニメを原作にしたサバイバルアドベンチャーゲーム『未来日記 13人目の日記所有者』がパワーアップし、『RE:WRITE』として登場。本作の内容をたっぷり紹介しよう。
プレイステーション・ポータブル用ソフト『未来日記 13人目の日記所有者』は、『未来日記』の“生存を賭けたサバイバルゲーム”という設定を活かしたストーリーをゲームで再現したものだ。本作『RE:WRITE』はそれをさらにパワーアップした作品となる。
原作者監修のオリジナルストーリー・キャラクター
『未来日記 13人目の日記所有者』では、原作の幕間におこった、謎の事件の全貌が明かされるオリジナルストーリーが描かれる。『RE:WRITE』では“13人目の日記所有者”である“13th”の正体を知る新キャラクターが登場。 新キャラクターはえすのサカエ氏による描き下ろしデザインとなっている。
【STORY】
時空王“デウス”の力によって、今まで敗れ去ってきた未来日記の所有者たちが現代に蘇った。さらに、新たなる13番目の日記所有者が現れサバイバルゲームに参戦。それぞれの思惑は一層の激しさを増し、熾烈な戦いが繰り広げられていく……。
■『未来日記 13人目の日記所有者』ゲームの流れ
プレイヤーは天野雪輝となって、未来を知ることができる“未来日記”(携帯電話)を手にして、ほかの日記所有者と未来を賭けたサバイバルに生き残るべく行動していく。
ヤンデレオペレーションシステムが未来を変える
『未来日記 13人目の日記所有者』で好評を博した“ヤンデレオペレーションシステム”は、ヤンデレヒロイン“我妻由乃”がゲームシステムとなったものだ。ヒロイン由乃の信頼度が限界以上となると、“ヤンでるモード”となり、主人公を拘束しはじめて選択肢を破壊してしまう。『RE:WRITE』ではさらに、“デレてるモード”を新搭載。“デレてる”状態になると、“ラブラブイベント”が発生するようになる。
コマ・アドベンチャーシステムもグラフィック大増量
漫画が画面から飛び出したような電子コミック的な画面演出も、『未来日記 13人目の日記所有者』の特徴のひとつだ。多数のコマがストーリーの流れとともに展開し、さらにコマそのものが選択肢となることで、より直感的にストーリーを選ぶことが可能となっている。この“コマ・アドベンチャーシステム”についても、『RE:WRITE』ではグラフィックを大増量。さらに躍動感溢れる展開を堪能することができる。以下、新たに追加されたグラフィックの一部を紹介しよう。
キャラクター&キャスト紹介(一部)
キャスト陣は、TVアニメと同じ声優が担当。登場キャラクターは、ここで紹介しているほかにも存在するようだ。
CV:富樫美鈴
椎名深夏(生徒会の一存)
水上麻衣(日常)等
CV:村田知沙
イリス・エリス(伝説の勇者の伝説)等
CV:土門仁
一番星光(グリーングリーン)
銅虎陣内(BLEACH)等
CV:田中正彦
鏑木村正(TIGER&BUNNY)
マ・クベ(機動戦士ガンダム)等
CV:真田アサミ
宮前かなこ(まりあほりっく)
常月まとい(さよなら絶望先生)等
CV:仙台エリ
早乙女レイ(遊戯王ゼアル)
ミルク(プリキュア5)等
CV:関智一
アーチャー(Fate/Zero)
東条英虎(べるぜバブ)等
CV:桑谷夏子
綾崎夕映(魔法先生ネギま)
キャイア(異世界の聖騎士物語)等
CV:今野宏美
中多紗江(アマガミ)
はかせ(日常)等
CV:相沢舞
長野原みお(日常)
ネリス(シャイニングハーツ)等
CV:平松広和
ダバ(エルガイム)
泉そうじろう(らき☆すた)等
CV:土師孝也
角都(ナルト)
忌逆(屍姫)等
CV:川原慶久
青髪ピアス(とある魔術の禁書目録)
笹原幸治郎(日常) 等
CV:本田愛美
立花みほし(日常)等
CV:若本規夫
シャルル(コードギアス)
アンデルセン神父(HELLSING)等
『未来日記 13人目の日記所有者 RE:WRITE』
メーカー | 角川書店 |
---|---|
対応機種 | PSPPSP |
発売日 | 2012年4月26日発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー |
備考 | 初回限定版は7140円[税込] |