セレブと庶民のタッグが実現!

 カプコンのプレイステーション Vita・プレイステーション3・Xbox 360用ソフト 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』(プレイステーションVita版は発売日未定、プレイステーション3・Xbox 360版は2012年3月8日発売予定)での、リリの公式タッグパートナーが飛鳥であることが明らかに。

 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_01
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_02
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_03
▲喧嘩や争い事を見つけると、容赦なく鉄拳制裁を加えて場を収めようとする、大阪育ちのおせっかいな喧嘩仲裁屋、飛鳥。物心つく前から風間流古武術を学んでおり、並の格闘家では相手にならない。明るくカラッとした性格で、地元の人達に親しまれている。ライバルであるリリに頼まれて、ふたりで南極を目指す事になる。
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_04

■“チュートリアル”を紹介
『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』 には、ストクロには初心者にも安心のチュートリアルが用意されている。チュートリアルには、あのサイキョー流道場の師範であるダンが登場! バトルシステムを実戦を交えながら覚えられるのだ。

ここでは一例として、若干高度なテクニックである“投げ抜け”の実践の様子をお届け。失敗してもダンがアシストジェム“投げ抜け”を渡してくれるので、オート投げ抜けが発動、クリアーすることができる。

 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_05
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_06
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_07
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_08
▲チュートリアル“投げ抜け”開始。
▲相手が投げを仕掛けてきた際に、素早く投げコマンド(弱P+弱K同時押し)を入力することで回避できる。
▲3回成功すればクリアとなる。
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_09
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_10
 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』リリのパートナーは飛鳥!【動画あり】_11
▲失敗を繰り返していると、見かねたダンが再び登場。
▲アシストジェム“オート投げ抜け”を使ってみろとのアドバイスが。
▲1回“オート投げ抜け”を発動するごとにSPゲージ1/2消費というコストはかかるが、ゲージがある限り、投げられることは無い。