怒りのコンボ炸裂!
カプコンが2012年2月23日に発売予定の『アスラズ ラース』のアクション要素が公開された。
バトルアクションは、オーガスとの修行を通じてチュートリアルを受けられる。基本となるのは、アタックとヘビーアタック、シュートのみっつ。アタックはすべての基本となる攻撃アクションだ。ヘビーアタックは広範囲に強力な攻撃を放つのだが、発動中は攻撃を受けてもひるまないというメリットもある。敵に囲まれた状況を打開する手のひとつだ。また、シュートボタンを押しっぱなしにすると、ラピッドシュートを行える。ラピッドシュート中は移動ができないものの、左スティックで照準を動かして、敵を狙撃できる。遠距離の敵が厄介なときなどに使っていこう。
複合したアクションでは、ダッシュアタックとダイブアタックが欠かせない。ダッシュアタックは、アタックボタンを長押しすると発動する。一気に間合いを詰めて強烈なアッパーをくり出すと、敵は空中に打ち上がる。こうなったら、空中コンボに繋がない手はない。コンボアタックの途中に組み込むこともできるので、これを使いこなせば一気にコンボの幅が広がるぞ。
逆に、ジャンプ中にアタックボタンを長押しすると、急降下してダイブアタックとなる。ジャンプで避けてからの反撃スタートに用いたり、ここからコンボアタックに繋いでいくこともできるので、こちらも攻撃の起点としてマスターすべし。
敵がダウンしたら、スペシャルアタックのチャンスだ。ダウンした敵に近づき、画面に表示されたボタンを押すと、迫力の演出とともに怒りの一撃が周囲を一網打尽にする。
戦闘中は、敵の攻撃をどう切り返すかも重要だ。特定の攻撃はカウンターが可能で、画面の表示に合わせてボタンを押せば、周囲を巻き込んで豪快なカウンターが炸裂する。カウンターを取れない攻撃に対しては、クイックムーブで回避すればオーケー。それでも攻撃を受けてしまったら、リカバリーを忘れずに。攻撃を受けてしまったときにタイミングよくジャンプボタンを押すと、その場に踏みとどまると同時に受けたダメージが少しだけ回復する。まずは耐えて、反撃の機会をうかがおう。
(c)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. ※画面はプレイステーション3版のものです。