日本全国に生息するモンスターたちを探し出せ!

 街中には、目には見えないモンスターが存在していた! それらを発見できる“モンスターレーダー”となったPS Vitaを手に、日本全国に生息するモンスターを探索しよう。モンスターは全部で100種類。すべてをコンプリートし、栄誉ある“モーベル賞”を目指せ!!
 本作はPS VitaのGPSや3G、Wi-Fi通信の機能を使って遊ぶ、“位置情報ゲーム”。AR技術により、カメラでとらえたライブ映像とモンスターの映像が融合。実際の街中にモンスターの姿が映し出されるのだ。

『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_01
『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_03
▲日本全国にいるモンスターを捕まえ、コンプリートを目指そう。モンスターを売り買いできるモンスターマーケットもあるので、実際に日本全国を巡らなくてもコンプリートが可能だ。

モンスター捕獲までの流れ

『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_04
▲ソフト内臓の全国詳細地図をチェックすると、GPSやWi-Fi機能によって、プレイヤーの現在位置が認識される。近くにいるモンスターが表示されるので、実際にその場所へと訪れよう。地図をプリインストールすれば、ネットにつながっていなくても地図上でモンスターを探せるぞ。
『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_05
▲モンスターがいる場所に着いたらカメラをオン! カメラを向けるとモンスターの姿を確認できるぞ。画面のコンパスを頼りに、周囲を見渡してモンスターを探そう。
『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_06
『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_07
▲モンスターの姿を確認したら、目の前まで近付こう。画面上でウロウロと逃げ回るモンスターをタッチすれば捕獲成功だ!

捕まえたモンスターを飼育しよう

 捕まえたモンスターたちは、保育器の中で育てることができるぞ。モンスターは、食べ物を与えたり、画面をこすってなでたりしてかわいがることで成長していくのだ。また、育てたモンスターをほかのプレイヤーのもとへお使いに出すこともできる。アイテムでモンスターを着飾って自慢のモンスターをお披露目しよう。

『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_08
『モンスターレーダー』【PS Vitaタイトル紹介】_09