ねんどろいどのキュートな勇姿

 2.5等身のかわいらしい“ねんどろいど”キャラクターたちが活躍する『ねんどろいど じぇねれ~しょん』。今回は、バトルでキャラクターが担うふたつの役割、“あたっかー”と“ぱふぉーまー”について紹介。クリエイター集団“白組”が作成したキャラクターCGモデルにも注目。

『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_04
『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_03

あたっかー と ぱふぉーまー

 キャラクターは、武器を手に戦うあたっかー(ブラック★ロックシューター、セイバーなど)と、仲間をサポートするぱふぉーまー(間桐 桜、朝比奈みくるなど)に分かれている。どのようなパーティー編成でバトルに挑むかは、プレイヤーに委ねられている。

『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_02
『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_01
■朝比奈みくる
■椎名まゆり

【あたっかーの役割】
●物理攻撃……敵のHPを低下させて戦闘不能にする
●集中攻撃……敵の衣装を破壊して防御力を下げる
●物理防御……防御力を高めて敵の物理攻撃を防ぐ

【ぱふぉーまーの役割】
●精神攻撃……敵の精神力を下げ、能力を下げる
●精神回復……味方の精神力を上げ、能力を強化
●HP回復……味方のHPを回復して戦闘不能を防ぐ

ぱふぉーまーが勝利のカギを握る

 敵にダメージを与えられないなら、ぱふぉーまーは必要ない……という考えは間違い。キャラクターの能力を高め、技の発動にも関わる精神力(クリスタル)を高められるのは、ぱふぉーまーだけなのだ。いかにぱふぉーまーの技を活用するかが重要となる。

『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_06
『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_07
▲ぱふぉーまーのひとり、まゆり。裁縫を得意とする彼女のサポートにより、あたっかーであるセイバーのステータスがアップ。
『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_08
『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_09
『ねんどろいど じぇねれ~しょん』ふたつの役割を紹介_05
▲ぱふぉーまーである桜の手料理を食べ、あたっかーである凛の精神力がアップ。大技“宝石剣ゼルレッチ”を発動!
▲精神力の基本値は3。この技に必要な値は4。つまり、ぱふぉーまーの協力がなければ、大技は出せない。

※詳しくは週刊ファミ通2011年12月29日号(2011年12月15日発売号)をチェック!!


ねんどろいど じぇねれ~しょん
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 PSPPSP
発売日 2012年2月23日発売予定
価格 6280円[税込]
ジャンル RPG / フィギュア
備考 ねんじぇねてんこもりぼっくすは10480円[税込]