どのキャラクターでP-1GP制覇を目指す?
アトラスの人気RPG『ペルソナ4』のエンディングから2ヶ月後を、シリーズ初の2D格闘ゲームとして描く『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』(プレイステーション3・Xbox 360版:2012年夏発売予定/アーケード版:2012年春稼働予定)の最新情報が到着。今回は、現在までに判明しているキャラクターのタイプや超必殺技などを一挙公開するとともに、激闘の舞台となるステージの一部をお届けする。
''P4&P3のキャラによるアルティメットバトル開戦!''
P4&P3のキャラによるアルティメットバトル開戦!
主人公(鳴上悠)CV:浪川大輔
ペルソナ:イザナギ
メインウェポン:刀
スタンダードタイプ:力強さと鋭さを兼ね備えた万能キャラクター。ペルソナは電撃系のスキルを使用する。初心者から熟練者まで使いやすいキャラクターだ。
画面の端まで高速で走る、強烈な電撃を放つ。
イザナギとの連携技で鋭い太刀をくり出し、相手を十字に斬りつける。
花村陽介CV:森久保祥太郎
ペルソナ:ジライヤ
:メインウェポン:クナイ
スピードタイプ:す速い動きで自在に駆け回るトリックスター。状態異常を引き起こす技などを駆使し、相手を翻弄する。
巨大な竜巻を起こし、相手を切り刻む。
一定時間、移動速度や必殺技派生回数などさまざまな要素をパワーアップさせる。
里中千枝CV:堀江由衣
ペルソナ:トモエ
メインウェポン:蹴り
カンフーラッシュタイプ:相手の懐に一気に飛び込み、猛烈なラッシュをくり出す。攻撃力が高く、相手をドッカーンとKOするパワフルガール。
大きな拳で相手を押し潰す。入力コマンド違いで発生するもうひとつの超必殺技“チャージ”とともに使用すれば、威力は絶大。
広範囲にわたり、隕石を落下させる。
天城雪子CV:小清水亜美
ペルソナ:コノハナサクヤ
メインウェポン:扇
遠距離攻撃タイプ:中距離から遠距離にかけて広い攻撃範囲を持つ。火炎系を中心とした強力なペルソナ攻撃や、ディアなどの回復魔法も使いこなす。
巨大な火の玉を作り出し、前方へ飛ばす。タメ可能。
広範囲にわたり強力な火柱を立てる。
巽完二CV:関智一
ペルソナ:タケミカヅチ
メインウェポン:パイプ椅子
パワータイプ:投げ攻撃を主体とした近距離パワータイプ。高い攻撃力とHPを持ち、ペルソナ攻撃もまた非常に強力。
つぎつぎに攻撃をくり出すコンボ技。最後はパイプ椅子が降ってきてフィニッシュ。
タケミカヅチが、相手を掴んでぶん投げる。破壊力の高い技。
クマCV:山口勝平
ペルソナ:キントキドウジ
メインウェポン:爪
トリッキータイプ:アイテム投げを駆使しコミカルで多彩な攻撃を仕掛ける。その効果は状態異常付与や体力回復などさまざま。
巨大なミサイルを相手に向かって投げる・コマンドの追加入力で爆発させることも可能。
何か巨大な物体が、画面を横切る。ガード不可の攻撃。
白鐘直斗CV:朴ロ美
ペルソナ:スクナヒコナ
メインウェポン:銃
シューティングタイプ:高い機動力を誇り、遠距離からの射撃で相手を攻撃する。ペルソナを使い、けん制技や奇襲、トラップ、即死攻撃などさまざまな技を仕掛ける。
条件を満たしたとき、相手のHPの残量に関わらず即死させる。
前方に強力な銃撃を行う。遠距離からでも敵を撃ち抜くことが可能。
アイギスCV:坂本真綾
ペルソナ:アテナ
メインウェポン:重火器
モードチェンジタイプ:仕込んであるさまざまな重火器で強力な攻撃を仕掛ける。オルギアモードにモードチェンジすると、機動力と攻撃力が上がりさらなる波状攻撃が可能に。
アテナによる突進攻撃。手にした盾でガードも可能。
アテナが上方向に投げた巨大な槍が敵を貫く。
桐条美鶴CV:田中理恵
ペルソナ:アルテミシア
メインウェポン:レイピア
牽制特化タイプ:攻撃のリーチが長く、牽制能力に秀でる。ペルソナは氷結系のスキルを使用し、相手を凍てつかせる。
アルテミシアによるガード不能の対空攻撃。相手を氷結状態にする。
広範囲にわたり多くのツララを作り出して攻撃する。
真田明彦CV:緑川光
ペルソナ:カエサル
メインウェポン:拳
ボクサータイプ:接近戦を得意とするインファイター。す速く、手数の多い攻撃でラッシュをくり出す。
強烈なアッパーをくり出し、相手を吹き飛ばす。
広範囲にわたり稲妻を発生させる。
マヨナカアリーナの舞台は八十神高校!?
本作では戦いを進めていくうちにステージが様変りしていく。下駄箱や廊下など、どうやら学校をモチーフにしたステージばかりのようだ。ここはもしかして、主人公たちが通う八十神高校なのか。
<エントランス>
マヨナカテレビの玄関口。各ダンジョンへ抜けるここから、マヨナカテレビは始まる。黄色い空間と無数のテレビがトレードマーク。
<昇降口>
序盤で登場するステージ。下駄箱が並んだ昇降口では、生徒たちらしき影が背景に見える。
<体育館>
静まり返った体育館。不気味なオブジェのように数々の椅子が積み重なっている。
<音楽室>
ピアノやメトロノームが並ぶ音楽室。後ろには吹奏楽部の生徒の影が見える。
<校門>
桜の舞い散る校門。戦いにそぐわないこの場所も、バトルのステージに。