敵の亡骸は、魔王の手によって装備品へと生まれ変わる……
スクウェア・エニックスのPlayStation Vita用ソフト『地獄の軍団』(2011年12月17日発売予定)。主人公は地獄の制覇を目指す魔王。100体からなるゴブリン軍団を操り、地獄にはびこる魔神を倒していくのだ。今回は、敵から入手できる素材と、その素材を使っての装備品の錬成、ゴブリン軍団の前に立ちはだかる魔神たちなどを紹介する。
■敵の亡骸から素材を回収せよ
倒した敵の亡骸からは、さまざまな素材を回収できる。炎をまとう敵からは火属性または耐火性の素材を、稲妻を降らせる敵からは雷属性または耐雷性の素材を、大型の魔神からは爪や角などの特殊素材を入手可能。
なお、ステージクリアー時にも、報酬として素材を得ることができる。クリアー時間や倒した敵の数によって、その報酬のレア度が変化。また、昇天してしまったゴブリンの骨肉はここで回収され、後に魔王の体力を回復するアイテムに生まれ変わる。
■魔王の手によって、素材は装備品へと生まれ変わる
集めた素材は、錬金の魔術に長けた魔王の手によって、装備品に生まれ変わる。手強い魔神には、弱点を突いた装備品で挑むのもいいだろう。
■地面から吹き出る地獄の業火
地面に仕掛けられた噴出孔から吹き出る地獄の業火。ゴブリンたちが触れると肉が焦げ、周囲に飛び散ってしまう。耐火性の高い装備を錬成するか、この噴出孔には近寄らず、魔法で遠距離から攻撃することで対処しよう。なお、敵がまとう炎にも、同様の効果があるので注意。
■杭のあいだを走る電撃
ふかぶかと地面に突き立てられた杭のあいだを走る電撃。ゴブリンたちをマヒさせ、耐性がない個体を即座に昇天させる。直接触れるのは可能なかぎり避けるべきだ。ただ、ステージによっては、この電撃のあいだを通り抜けなければならないことも……。
■地獄の魔神たちを紹介
食欲虐殺女帝クインマウス
浮島で獲物を待ち構えるその怪物は、半身は人間で半身は大蛇。言い伝えによれば、その昔、魔女の呪いによって姿を変えられた女性のなれの果てだという……。6つある蛇の頭はつねに捕食対象を探しまわっており、距離を置けば本体が放つ痛烈な稲妻を喰らうことになる。非常に好戦的な蛇の頭をなんとかできれば、本体に近づくことも不可能ではない。魔王の性分として、“長くてウネウネしたもの”は切断しないと気が済まないのだ。
腐敗堕落王ベルゼブーン
“蝿の王”と称される小さき魔神。かつては“誇り高き王”という意味の別の名で呼ばれていたとか。魔王の軍と対を成す形で、100匹ほどの小蝿を従えている。つぎつぎに生まれる小蝿が周りを固めているため、近づくことは至極困難。攻撃するには、まず小蝿の発生を止める必要があるだろう。王を名乗っていること、杖、ピアス、羽音、歯の鋭さ、目の毒々しさ……魔王からすると、そのすべてがとにかく気に食わない。
■魔王自身の装備
ゲームに特定の条件を満たすと、まれに魔王自身の装備が手に入る。装備すると外見が大幅に変化するほか、ゲームプレイにもさまざまな影響を及ぼす。また、タイトル画面で決められたパスコードを入力すると……。
■『地獄の軍団』公式 魔王Twitter まだまだつぶやきます!
直々に宣伝活動を行う魔王様のTwitterがこちら。本作の最新情報だけでなく、スクウェア・エニックスの他タイトルの情報もつぶやいてくれる、意外と愛社精神のある魔王様。ユーザーのツイートにも律儀に返信してくれますよ。
※魔王Twitterはこちら
■プレイ動画で魔王の勇姿をチェック!
地獄の軍団
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2011年12月17日 |
価格 | 4980円[税込] |
ジャンル | アクション / 悪魔・ファンタジー |
備考 | PS Store ダウンロード版は3990円[税込]、開発:エンタースフィア |