“11の日”に行われた『ファイナルファンタジーXI』初のフルオーケストラ!

 2011年11月11日に、東京都内にある“かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール”にて『ファイナルファンタジーXI』(以下、『FFXI』)のファン限定イベント“FINAL FANTASY XI ヴァナ♪コン Anniversary11.11.11”(以下、“ヴァナ♪コン”)が開催された。

 その内容は、東京フィルハーモニー交響楽団による『FFXI』の楽曲のコンサートとなっており、来場者にはゲーム内アイテム“マエストロタクト”が手に入るキャンペーンコードシートが配布された。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_01

 まずは『FFXI』のプロデューサー、田中弘道氏が登場。「正式サービスの開始から9年、βテストから約10年経ちました。いろいろな思い出とともに楽しんでください」という田中氏の言葉とともにスタートした。

10年間の冒険を振り返りつつ聴く名曲の数々

01. Procession of Heroes ~ Vana'diel March Medley(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:松尾早人氏)
 最初は、タイトル画面で流れていたテーマ曲のメドレー。スクリーンには懐かしのオープニングムービーや、ヴァナ・ディール各地の風景が映し出された。演奏後は、司会進行役を務める声優の加藤英美里さんが登場。東京フィルハーモニー交響楽団を紹介していた。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_02
▲オーケストラの生演奏と映像を同時に楽しめた。

02. Ronfaure(作曲:植松伸夫氏、オーケストレイション:浜口史郎氏)
 『FFXI』の楽曲ではよく演奏されるロンフォール地方のBGM。今回の演奏では、フルオーケストラならではの荘厳な雰囲気。

03. Griffons Never Die(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:松尾早人氏)
 過去世界のサンドリアで流れるBGM。演奏後に水田直志氏が登場。水田氏によると、「この曲は個人的に気に入っているのですが、オーケストラに合うと思い、ラインアップに入れました」とのこと。続けて、『FFXI』で最初に作った曲がボツになったという、とっておきのエピソードも披露。『FFXI』で作った曲は、基本的にボツになったものは少ないそうだが、街のBGMをオーダーされた際、"RPGは小さい村から冒険が始まる"という先入観から、牧歌的な曲を作ったところ、当時の演出担当者に「ぜんぜんスケール感が足りない」と言われたそうだ。その後、大きな街、大きな国をイメージして生まれたのが、現代のサンドリアの曲だという。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_03
▲司会の加藤英美里さん(左)と作曲時の秘話を語る水田氏(右)

04. Fighters of the Crystal(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:平野義久氏)
 拡張データディスク第1弾『ジラートの幻影』で、クリスタルの戦士たちと戦うときに流れる人気の高い楽曲。メインの旋律はトロンボーンとホルンによって交互に演奏され、勇気と不安が入り乱れるような深みのある中域によって、より緊張感の高いサウンドを演出していた。スクリーンには、クリスタルの戦士との戦う映像が流され、懐かしさを感じた来場者も多かったのでは?

05. Ragnarok(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:平野義久氏)
 こちらは拡張データディスク『アトルガンの秘宝』で“アレキサンダー”と戦うときのBGM。原曲自体がオーケストラに近い編成で書かれているため、ほぼ忠実に再現したような演奏だった。バックスクリーンには、『アトルガンの秘宝』のシナリオのクライマックスのシーンが映し出され、より演奏を盛り上げた。

06. Distant Worlds(作曲:谷岡久美氏、オーケストレイション:宮野幸子氏)
 ここで、オペラ歌手の増田いずみさんが登場し、拡張データディスク『プロマシアの呪縛』のエンディングテーマソングを粛々と歌い上げた。

07. Awakening(作曲:谷岡久美氏、オーケストレイション:松尾早人氏)
 20分間の休憩を挟み、演奏されたのはこれまたファンのあいだでは人気の高い“闇の王”とのバトルで流れる楽曲。デュナミス-ザルカバードでの激しい戦いを思い出した人も多いだろう。

08. The Senctuary of Zi'Tah(作曲:水田直志氏、ピアノアレンジ:谷岡久美氏)
ここで、水田さんらとともに『FFXI』の楽曲を手掛けた谷岡久美さんが登場。今回のために、聖地ジ・タのBGMを繊細なピアノアレンジで披露した。音数や音量を抑えた序盤から一転、後半は力強く、ときにしなやかに、豊かな表情を見せていた。 

09. Gustaberg(作曲:谷岡久美氏、ピアノアレンジ:谷岡久美氏)
 続いて、こちらも谷岡氏のピアノソロによるグスタベルグ地方のテーマ。荒涼としたグスタベルグの雰囲気を思い起こさせる、落ち着いた雰囲気の演奏だった。演奏後、バストゥーク関連の楽曲にまつわる制作秘話を披露。バストゥークの街のBGMは、「力強さ」や「みんなが冒険者」といったテーマを掲げて制作し、それを作り終えて落ち着いた後、広大な世界に対する不安や期待感といったものを、グスタベルグの曲に落とし込んでいったそうだ。

10. Four Nations, One Sky ~ A Tribute to the Cities(作曲:水田直志氏・谷岡久美氏、オーケストレイション:宮野幸子氏)
 サンドリア、バストゥーク、ウィンダス、ジュノのテーマが壮大なメドレーに。谷岡氏はオーケストラとの共演は生まれて初めてということで、演奏後に「初めてなのでドキドキしました。オーケストラとともに演奏できることになったのも、皆さんのおかげです」と感謝を込めて語った。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_04
▲谷岡氏とオーケストラの初共演!

11. A New Horizon - Tavnazian Archpelago(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:宮野幸子氏)
 タブナジア地方のフィールドで流れるBGMを、見事にオーケストラで再現。静と動のコントラストが際立つアレンジで、メリハリのある演奏が披露された。

12. Sword Songs ~ Battle Medley(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:平野義久氏)
 こちらは、『アトルガンの秘宝』と『アルタナの神兵』戦闘シーンのBGMメドレー。聴いていると体の奥から力が湧き上がってくるような、熱量の高い演奏となった。この曲の演奏後、水田氏が「今日のコンサートはもうすぐ終わりますが、『FFXI』自体はまだまだ続くので、これからもよろしくお願いします」と、最後の挨拶とともに、現在『FFXI』の新曲を作っていることを明かした。

13. Melodies Errant(作曲:水田直志氏、オーケストレイション:平野義久氏)
 プログラムの最後は、アビセアの地でのバトル時に流れるハイテンションな楽曲で締めくくられた(動画配信はこの曲で終了)。

14. Main Theme - FINAL FANTASY XI Version(作曲:植松伸夫氏、編曲:水田直志氏、オーケストレイション:竹内智行氏)
 会場に来ていたお客さんのためだけのアンコール。追加シナリオ『石の見る夢』のエンディングでも流れる『ファイナルファンタジー』シリーズのメインテーマ(『XI』バージョン)とともに、バックスクリーンにエンドロールが流れるというニクい演出が……。本記者も、思わず目頭が熱くなりました。

『FFXI』のキーマンに直撃! “ヴァナ♪コン”を振り返って……

 コンサートの終演後、会場で『FFXI』の元ディレクターの小川公一氏、元プランナーの岩尾賢一氏、そしてプロデューサーの田中弘道氏を発見! “ヴァナ♪コン”の感想や、お気に入りの曲についてひと言コメントをいただいた。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_05
写真5
▲『FFXI』の元ディレクター(『アトルガンの秘宝』担当)、小川公一氏。

小川 バックスクリーンに映像が流れるのが印象的でした。楽曲とともに、かつて自分が苦労して作ったマップが風景として映し出されているのを見て、熱いものがこみあげてきました。個人的には、“Four Nations, One Sky ~ A Tribute to the Cities”のバストゥークの部分がよかったですね。自分はバストゥーク出身ではないのですが、勇ましい雰囲気の楽曲がとても好きなので……。ル・ルデの庭はメドレーに含まれていませんでしたが、もし聴いたらパーティー参加希望を出すも、待ちぼうけを食わされていたころを思い出して泣いちゃうかも(笑)。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_06
▲『FFXI』の元プランナー、岩尾賢一氏。

岩尾 すごく懐かしい曲が多く、感動しました。昔、その場に自分がいたというノスタルジックな気持ちって、作り手の立場でも感じるんですね。私がグッときた曲は、やっぱり“Ronfaure”と“Four Nations, One Sky ~ A Tribute to the Cities”のサンドリアです。私は現在は開発チームの一員ではありませんが、『FFXI』はこれからも皆さんに愛されて、歴史を刻んでいくと考えると、とても幸せだと思います。

『ファイナルファンタジーXI』記念コンサート“ヴァナ♪コン”リポート_07
▲『FFXI』のプロデューサー、田中弘道氏。

田中 その場の思い付きみたいなノリで始めた“ヴァナ♪コン”でしたが、予想以上にいいものになって、しみじみと感動しています。スタッフも舞台裏で目を赤くしていましたよ。えっ、お気に入りの曲ですか? 正直言って、全部お気に入りですね(笑)。本日は、どうもありがとうございました。

“ヴァナ♪コン”を見逃した人に朗報!

 今回の公演に参加できなかった人に朗報! 11月17日の20時までに、ニコニコ動画で有料チケットを購入すれば、当日配信していた内容を11月18日23時59分まで1回視聴できるのだ。詳細はこちら