合戦中にプレイヤー武将をチェンジできる

 カプコンから2011年11月10日に発売を予定しているWii、プレイステーション3用ソフト『戦国BASARA3 宴』の最新情報が公開された。“戦極ドライブ“か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択。また、合戦中にプレイヤー武将をチェンジできる“タッグモード”について動画と併せて紹介する。以下、リリースより抜粋。


本作では、『戦国BASARA3』にあった「戦刻ブースト」に加えて「戦極ドライブ」が追加され、選択可能になった!どちらもプレイヤー武将の顔イラストの横にある円状のゲージが溜まると発動できるぞ。「戦極ドライブ」で一気に攻めるか、「戦刻ブースト」でコンボを稼ぐか?それぞれ特徴の異なるふたつの解放タイプを装備画面で変更すれば、より有利に、よりプレイスタイルに合った戦い方が楽しめるぞ。

『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_13
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_11
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_12
▲3段階までストックできる「戦極ドライブ」は、一定時間プレイヤーの攻撃力や防御力などのステータスをアップさせて、ひるむことなく敵に猛攻撃を加えることができる強力な技だ。戦極ドライブ中はバサラ技も強化されるから、ガンガン攻めたい時や強敵との戦いで優位に立ちたい時などには惜しまず発動していこう!
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_10
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_08
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_09
▲「戦刻ブースト」を使用すると敵の動きがスローになって戦いを有利に進められるだけではなく、発動中はヒット数が途切れずコンボを稼げるから、所持金ボーナスを狙うには最適だ! さらに、ブースト中に敵を倒し続けると効果時間が延長される特徴を上手く利用すれば、一攫千金も夢ではないかも?

『3』であった仲間武将によるアシストが可能な「仲間アシスト」に加え、今作では合戦の最中にプレイヤー武将と仲間武将を瞬時に切り替えられる「タッグモード」を搭載! タッグモードにすることで、合戦中に2人の武将が使用可能になるのだ!「タッグモード」は“ある特定条件” を満たすことで選ぶことができるようになるぞ!

『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_05
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_06
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_07
▲画面は「タッグモード」を使用したコンボの一例だ! 佐助の固有技で敵の動きを止め、すかさず幸村にチェンジして苛烈な攻撃をたたき込んでコンボを繋げている。敵が多数いる時に上手く切り替えれば、大量のヒット数を稼げるぞ。簡単操作で何度でもチェンジできるから、キャラクターの特徴やプレイスタイルに合わせて自分なりの最強タッグを探してみよう!
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_01
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_02
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_03
『戦国BASARA3 宴』“戦極ドライブ”か“戦刻ブースト”か解放タイプの選択などを動画で紹介_04
▲仲間武将がバサラ技をアシストしてくれる“仲間アシスト”も健在。近くにいる時にバサラ技を放つと発動する「仲間アシスト」。効果は武将ごとに異なるぞ。