プレイ映像配信もオーケーな体験版Ver2.0も公開中

ニトロプラスが2011年11月25日に発売予定の『ソニコミ』は、全年齢対象の恋愛コミュニケーションゲーム。プラットフォームはPCで、価格は限定版が7875円[税込]で、通常版が6090円[税込]。ニトロプラスのライブマスコットガール“すーぱーそに子”の専属カメラマンとなって、公私ともにパートナーを目指そう。
プレイヤーはプロカメラマンを目指す青年。人物写真、中でも女性の写真が苦手なのだが、専属カメラマンとなったからにはそんなことも言ってられない。さまざまなクライアントのオーダーに応えながら彼女を撮影し、プロデュースしていくのだ。
ゲームの流れはアドベンチャーパートと撮影パートに分かれている。アドベンチャーパートでは基本的にテキストアドベンチャーゲームのスタイルで物語が進行していくが、すーぱーそに子とコミュニケーションをはかる“ソニコミモード”に突入することも。触る、見る、話すといった行動により、そに子のプレイヤーへの気持ちも変わっていく。




クライアントからの依頼がきたら、撮影パートへ。衣装やロケーションなどの計画を立てて、ベストな仕事ができるよう準備していこう。クライアントからのオーダーに対してどんなコーディネートをしたかによって、そに子の世間からの認知度も変わっていく。
コーディネートが完了したら、シューティングパートへ。制限時間内に一定以上のスコアを目指して、アングルや距離を決めてシャッターを切っていこう。ナイスショットを連続で収めてコンボを決めれば、得られるスコアも高くなる。また、そに子に声をかけてテンションをあげて、動きをレベルアップさせたり、ポーズを変更したり、時には休憩させるといったコミュニケーションも重要だ。一定以上のスコアを収めれば、ボーナスステージに突入することもある。大量のターゲットが出現するので、より高スコアをゲットするチャンスだ。








公式サイトでは、体験版Ver2.0が公開中。そに子がキレイにばっちり動くか気になる人、とりあえず動かしてみたい人は、チェックしてみてほしい。ちなみに、多数の要望に応えて、体験版Ver2.0に限り、プレイ映像の動画配信が公式に許可されている。もちろん、作品を貶めるような内容などは削除対象となるそうなので、ご利用は紳士的に。
(C)Nitroplus