●アイテムをたくさん集めよう

 人気キャラクター、スライムが3Dの画面で大活躍する『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』。本作では、ステージや海フィールドなど、世界中のいろいろな場所で“アイテム”が手に入る。アイテムは船バトルでのタマとして使えるほか、強いアイテムと交換できる交易の材料にもなる。今回は、アイテムを集められるさまざまな場所を紹介しよう。

01
02
03

■海フィールド
海上にある、ももんじゃ型の気球は、ジャンプで体当たりするとアイテムがもらえる。

04
05

■海フィールド
怪しい場所があったら、近づいてみよう。“Y しらべる”と表示されたら、Yボタンを押せば手にはいるぞ。

06

■海フィールド
行き止まりのような場所にも、アイテムが落ちていることがある。

07
08

■冒険ステージ
各ステージには、いろいろなアイテムが落ちていたり、宝箱の中に入っていたりする。ステージの隅々までチェックしよう。

09

■冒険ステージ
モンスターは、ときどき“?ぶくろ”を落とすことがある。中身は、持ち帰ってからのお楽しみ?

●ネットショッピングでレアアイテムをゲット

 さらに『スライムもりもりドラゴンクエスト3』では、インターネット通信を利用して、いろいろなアイテムをゲーム中に貯めたゴールドを使って購入できる“ネットショッピング”という機能もある。
 ネットショッピングは入手が難しいものや、ときには通常のプレイで手に入らないものまで、レアなアイテムや船パーツを買い集めることができる、とてもオトクなモード。なお、売っている品物は変わることがあるので、利用できるようになったら、こまめにチェックしよう。

10

ネットショッピングを楽しむには、港にいる“ミスターDL”に話しかけて“インターネット”を選択すればオーケー。

11
12

お手ごろ価格のものから、かなり高価なものまで置いてあるが、どれも強力なアイテムばかりだ。

見るからにレアそうな船パーツも。ほかにも、買える船パーツはあるのだろうか?

13
14
   
15
16
   



※『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』公式サイトはこちら

スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団

メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 ニンテンドー3DS
発売日 2011年11月2日発売
価格 6090円[税込]
ジャンル アクション・アドベンチャー / 冒険
備考 企画・開発:スクウェア・エニックス、監修:堀井雄二、モンスターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、制作・販売:スクウェア・エニックス

(C)2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※ニンテンドー3DSの3D映像は、同本体でしか見ることができません。画面写真は2D表示のものです。