敵の装備を破壊する“アーマーブレイク”も併せて紹介

 アクワイアから2011年11月23日に発売が予定されている、プレイステーション3用ソフト『GLADIATOR VS(グラディエーターバーサス)』の公式サイトで、カスタマイズのセット装備“フルプレート・アーマー”と、敵の装備を破壊する“アーマーブレイク”に関する情報が公開された。また、タレントの愛川ゆず季、イジリー岡田、長州小力が本作の魅力をお届けする“ぐらTV!”の第10回も配信に。“グラディエーターVS対戦プレイ”ガチ乱戦が勃発し、容赦のない開発陣に小力が爆発寸前!?

 以下、詳細をリリースより抜粋する。


■フルアーマー・グラディエーター登場!
グラディエーターバーサス』では、種族×容姿の組み合わせからなる「キャラクターメイキング」に加え、全身10 箇所に200 種類を超える武器・防具を装備することで、自分だけのオリジナルキャラクターをカスタマイズすることが出来ます。数ある防具の中から、特定の防具を組み合わせるセット装備、「フルプレート・アーマー」のうち、3つをご紹介いたします。

『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_03
『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_04
『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_05
■聖堂騎士セット
頭:Templar Helm
(画像では頭装備をしていません)
胴:Templar Plate
腕:Templar Armguard
脚:Templar Legguard

標準的なフルプレート・アーマーをエマトリアス王国で独自に改良した鎧。一部パーツは換装され防御性能を上げるための様々な内張りが施されている。耐魔法処理された証であるストライプのペイントが特徴的。
■古王国セット
頭:Ancient Helm
(画像の装備は"Silver Crest"です)
胴:Ancient Armor
腕:Ancient Gauntlet
脚:Ancient Legguard

古王国の騎士たちが身に着けていたと伝わる銀に輝く重鎧。厚い金属板が使用され堅固であり、生半可な攻撃ではびくともしない。発見されたものの多くが錆び付き腐食しているが、強い魔力を帯ているものは未だにその輝きを留めていると云う。
■ベルゴスカセット
頭:Sea Dreak Gaze
(画像では頭装備をしていません)
胴:Bright Knight Plate
腕:Brass Armgurad
脚:Brass Legguard

ベルゴスカ海竜傭兵団の頭領、ベルゴスカの特注鎧。基本構造は標準的なフルプレート・アーマーに準ずるが、装飾の施された豪華な胴鎧と威圧的なバジネットが異彩を放ち、どちらにも傭兵団の紋章「海竜」飾りが踊る。

■『GLADIATOR VS』のアーマーブレイクとは?
武器・盾・兜と違い、胴鎧・腕鎧・足鎧はダメージが蓄積すると破壊されてしまう。防具が破壊されると装備部位が生身になり、攻撃を受けると体力が減るようになる。ミッション中は破壊された防具を再装備できないので注意が必要だ。破壊可能な部位防具は右腕・左腕・右脚・左脚・胴体の5か所。上段・中段・下段の攻撃を駆使することで、それぞれの部位を破壊しやすくなる。

『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_01
『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_02
『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_07
『グラディエーターバーサス』カスタマイズの究極“フルアーマー・グラディエーター”を紹介_06

■ぐらTV!第10回は「グラディエーター VS対戦プレイ」!
公式サイトでは、タレントの愛川ゆず季さん、イジリー岡田さん、長州小力さんが『グラディエーターバーサス』の魅力をたっぷりお届けする「ぐらTV!」を毎週配信中! 本日配信の第10回では『ガチ乱戦』がついに勃発!?対戦相手はアクワイアの開発陣。果たして小力さんは最後まで”キレ”ずに戦い抜くことができるのか……!?