●声優陣がガールズトーク!
現在、TBS系ほかで好評放映中のテレビアニメ『アイドルマスター』(以下『アイマス』)。2011年10月27日にはプレイステーション3版『アイマス2』とともに、アニメ『アイマス』のDVD、Blu-rayの1巻が発売となった。同じく10月27日に、DVDとBlu-rayの発売を記念し、中村繪里子(天海春香役)、平田宏美(菊地 真役)、浅倉杏美(萩原雪歩役)、滝田樹里(音無小鳥役)の4人による“お渡し会”が開催。今回は、その模様をお届けしよう。
お渡し会が開催されたのは、“アイドルマスター 池袋ジャック!”でフードメニューなどを提供しているナムコ・ナンジャタウン。アニメイトやゲーマーズの対象店舗で『アイマス2』初回生産限定版 『アニメもゲームもグラビアも! アイマス@スペシャルBOX』およびDVDとBlu-rayのアニメ『アイマス』1巻の完全生産限定版を購入した人の中から抽選に当たった人が、アイドルのポストカードを受け取ることができた。
イベントは、出演声優陣による自己紹介でスタート。浅倉は、妹が前日(10月26日)に『アイマス』コラボメニューを食べに来たが、その妹は翌日のイベントで浅倉が出演することを知らず、「今日くればよかった」と語っていたというエピソードを明かし、会場を沸かせていた。また、出産のために活動を休んでいた滝田は、出産後初のイベント出演。元気な姿に、プロデューサーたちからは「お帰り!」という言葉とともに、温かい拍手が送られていた。
続いて、トークの話題はアニメ『アイマス』へ。平田はアニメのアフレコについて、「基本的にひとりで行うゲームのアフレコとは違い、反応がすぐに返ってきて“生きている”セリフが喋れる」と語った。浅倉は、アニメ版のキャラクターの表情が豊かで、「雪歩が真を慕っていることが伝わってくる」とコメント。さらに、同席した滝田に引っ掛けて「小鳥さんの絶対領域がいいですね!」と続け、会場の笑いを誘っていた。また、中村はツンケンしつつも信頼し合っているという真と伊織の関係性が好きだと話し、事務所対抗の運動会を描いたアニメ10話においても、その関係性が描かれていたのがうれしかったと語った。
ここからは、コラボメニューの試食タイム、春香、雪歩、真の3名にちなんだデザートに加え、現在試作中というシークレットメニューも初公開された。
▲“春香の手作りクッキーパフェ”。春香がプロデューサーに向けて手作りした、ハート型クッキーを添えた一品。 |
▲雪歩のイラストとセリフが入ったウェハースがトッピングされた“雪歩のオススメ抹茶パフェ -穴掘って埋まってますぅ〜-”。雪歩の好物である抹茶味。 |
▲“ドンドルマ(トルコアイス)”で作られた真の顔がかわいい“真ののび〜るキラキラアイス”。顔はチャイアイス、髪の毛はチョコアイス。 |
▲2種類のシークレットアイス。アニメの第2期オープニングテーマ『CHANGE!!!!』の発売を記念したもので、左は東京デザート共和国の“アンジェリーナ”、右は東京デザート共和国の“横浜夢本舗”で販売予定だ。アンジェリーナのアイスには、レアチーズケーキで作った天使のロゴがトッピングされている。今回は、アンジェリーナのものを試食。 |
「いただきまーす!」と挨拶を済ませるや否や、中村は自分のアイスに目もくれず、横に座っていた浅倉のアイスをスプーンで強奪。それを浅倉に食べさせようとしつつ、やっぱり自分で食べてしまうという“お約束”を見せてプロデューサー陣を笑わせていた。平田と滝田のふたりが仲よく「あーん」とお互いのアイスを食べさせ合うなか、フリーダムな中村は平田たちのほうへ移動し、平田と滝田のアイスを試食。そのスキに、浅倉は滝田とともに中村のアイスを食べ続け、先ほどのお約束に対しての仕返しをしていた。また、平田は浅倉のアイスを食べる際、作中で仲がいい真と雪歩の関係になぞらえて「雪歩を食べちゃうぞ」と発言。クラリと来るセリフを聞いた浅倉は「何かのご褒美かなぁ」と、いちファンのように喜んでいた。
試食終了後、キャストがいったん退場し、お待ちかねのお渡し会タイムへ。ステージに向かって左から中村、浅倉、平田、滝田の順番に並び、それぞれが演じるキャラクターのポストカードを手渡していた。
最後に、4人がそれぞれイベントの感想と今後の抱負を述べ、お渡し会は無事終了となった。なお、先ほどのシークレットメニューは、2011年11月9日から13日までの5日限定で提供される予定だ。4人のサイン入りポストカードも飾られているので、興味がある方は行ってみてはいかがだろう。
![]() |
(C)NBGI/PROJECT iM@S