●Newゲームも続々登場
プレイステーション3とPSP(プレイステーション・ポータブル)のPlayStation Networkの最新情報が到着した。今回NewゲームではKONAMIの『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012』のPSP版など9タイトルが登場。また、2011年10月27日からはスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー零式』が販売開始となる。
<NEWゲームラインアップ>
2011年10月26日配信予定
・DAYTONA USA(900円[税込])
2011年10月27日配信予定
・【ARC SYSTEM WORKS Best Selection】BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER Portable(2000円[税込])
・ラグナロク〜光と闇の皇女〜(4800円[税込])
・ロウきゅーぶ!(5040円[税込])
・戦律のストラタス(5480円[税込])
・探偵オペラ ミルキィホームズ 1.5 〜第3話「呪われし魔剣」(1000円[税込])
2011年11月1日配信予定
・FIFA 12 ワールドクラス サッカー(4500円[税込])
2011年11月2日配信予定
・メイド☆ぱらだいす 〜目指せ!メイドナンバーワン!〜(1800円[税込])
2011年11月3 日配信予定
・ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012(3980円[税込])
体験版ではセガの『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』の体験版第2弾が配信中だ。また、2011年11月2日からは『コール オブ デューティ ブラックオプス 吹き替え版』の体験版が配信となる。
プレイステーションアーカイブスでは3タイトルが登場。『だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜』、『COOL BOARDERS』、『天地を喰らう II 赤壁の戦い』が2011年10月26日より600円[税込]で販売開始となった。
恒例となっている『白騎士物語 -光と闇の覚醒』の新クエスト配信。今回はアルバナの民からの依頼で狂暴な魔物たちを倒すために立ち上がる“破壊の足音”が2011年10月27日より登場する。
毎週金曜日に旬な情報をお届けする『週刊トロ・ステーション』では『アイドルマスター2』を紹介。また、2011年11月4日までは東京の川を巡るステキな“東京舟めぐりツアー”の情報も観ることができる。
PlayStation Homeは、2011年10月27日のメンテナンス後より、夜のホームスクエアでハロウィンパーティーを実施。そのほか同日からは、“大江戸・大商店と長屋”ラウンジにいる“刻返しの婆さん”が持つお宝を、モノノケ退治の報酬“両”と交換できるように。また、大江戸職業コスチュームとして“鰯売り”が新登場。モノノケ退治では、独自の棒術を使って戦うことができる。
ゲーム以外のコンテンツでは、ハイクオリティ・ビジュアル誌『PLUP SERIES』(プルアップシリーズ)より、『IQUEEN(アイクイーン)』第2号が登場。女優・真木よう子を、数々の女優やグラビア写真を撮り続ける沢渡朔が撮りおろしている。2011年10月26日発売で、価格は2100円[税込]。そのほかコミックカテゴリ、ビデオカテゴリも多数の新作が登場している。
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. (C)2011 Konami Digital Entertainment(C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
(C)SEGA
(C) 2010 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Black Ops is a trademark of Activision Publishing, Inc.
All rights reserved. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
(C)1998 藤浪智之/佐々木 亮
(C)1998 講談社/キノトロープ
(C)Studio ZAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(C)本宮ひろし/モト企画
(C)集英社
(C)CAPCOM CO., LTD 1992, 2011 ALL
RIGHTS RESERVED.
Created by LEVEL-5 Inc. (C)2010 Sony Computer Entertainment Inc.
(C)2009 Sony Computer Entertainment Inc.
(C)窪岡俊之 (C)NBGI
(C)Sony Computer Entertainment Inc.
(C)Granzella Inc. All rights reserved.
Photo: Hajime Sawatari (C)LUCENT PICTURES ENTERTAINMENT, INC.