●みんなで地域に活力をプロジェクト第2弾がスタート!
コロプラは、“おでかけして地域に活力を”という設立理念に基づき、ユーザとともに観光を支援する、みんなで地域に活力をプロジェクト第2弾として、携帯位置情報ゲーム『コロニーな生活』と連動した“東北応援スタンプラリーキャンペーン”を開始した。
![]() |
▲スタンプカード
|
※コロプラホームページへのアクセスはこちら
<以下、リリースより抜粋>
本プロジェクトは、移動・おでかけ意欲の高いコロプラユーザとのコラボレーションで、東北・東日本の観光を支援するという目的によるものです。本企画には、観光庁長官 溝畑宏氏からもご賛同いただき、応援メッセージをいただいております。
第2弾となる本企画は、東日本大震災からの復興支援のため、福島県・宮城県・岩手県のコロカ店、コロ宿、鉄道、バス、レンタカー会社を横断したキャンペーンを実施し、ユーザの東北への移動促進と現地での売上向上を図ります。なお、今後も本プロジェクトでは地方でのリアルイベントなどを含めた様々な活性化施策を随時追加して参ります。コロプラは、本プロジェクトを通じて、日本を元気にする一助となれればと考えています。
◆実施概要
【名称】
東北応援スタンプラリーキャンペーン
【対象エリア】
福島県、宮城県、岩手県
【期間】
2011年11月1日(火)〜2012年3月31日(土)
・第1回:福島県 2011年11月1日(火)〜2012年1月31日(火)
・第2回:宮城県 2011年12月1日(木)〜2012年2月29日(水)
・第3回:岩手県 2012年1月10日(火)〜2012年3月31日(土)
◆キャンペーン内容
1.キャンペーン期間中に対象県内の全店でスタンプラリーを開催
●期間中【2,000円以上】の利用につき、各店で【スタンプカード】および【スタンプ1つ】付与
●スタンプ欄は「お土産」「コロ宿」「乗り物」の3種類
・お土産:お土産コロカの対象店舗が押印
・コロ宿:宿泊施設(コロ旅ツアーも対象)が押印
・乗り物:各鉄道会社、マツダレンタカー、ウィラートラベルで押印
2. スタンプ欄が3つたまったユーザに、【東北応援コロカ】を1枚プレゼント
※通常の「コロカ」「県コロカ」に追加して付与
●デジタルアイテム:東北応援なペイント(福島・宮城・岩手の3タイプ)
●県は問わず「東北応援コロカ」を3つ集め、入力すると「東北サポーター」の称号を付与
●3県の「東北応援コロカ」をそれぞれ1つずつ集め、入力すると「東北応援団長」の称号を付与
◆観光庁長官 溝畑宏氏からの応援メッセージ
東北・東日本の観光を支援する「東北応援スタンプラリーキャンペーン」
コロプラ様の熱く真剣な取組を心より応援しています!
観光庁長官 溝畑 宏です。東北・東日本の観光を支援する目的で実施される、この度の「東北応援スタンプラリーキャンペーン」につきましては、深く感謝すると共に、心からの敬意を表します。今、我が国は、大地震により未曾有の危機に晒されています。この状況を乗り越えるためには、オールジャパンの協力体制が必要です。復旧作業や医療活動など、直接的な被災者への支援はもちろんですが、各地域から「日本の元気」を積極的に発信し、被災地及び日本全体を活性化させることは、風評被害を打ち破ることに繋がり、復興の大きな助けとなります。そして、実際に被災地に足を運ぶということは、地域住民との交流も生まれ、何よりの支援になるのです。その点で本取組は、正に時機を得たものだと言えるでしょう。
是非とも、本取組にて東北を「笑顔」で一杯にして下さい。笑顔は明日の「元気」に繋がります。今の日本に必要な「元気」を、大人から子供まで全員で日本全国にと強く発信して下さい。
地域を想うコロプラ様の取組を心から応援しています!!
※コロプラホームページへのアクセスはこちら