●広大な大地が戦場となる
『ファイナルファンタジー零式』の舞台である“東方国家群オリエンス”は、朱雀、白虎、蒼龍、玄武という聖獣に象徴される4つの国家で構成されている。今回は、各国の領土を確認できる世界地図や、新たなキャラクター、そして魔導院の施設などを紹介しよう。
![]() |
![]() |
クラサメ、カヅサとは同期の武官で、現在は担当クラスを持っていないエミナ。明るく気さくなため、人気の高い女性だ。水着コレクターとしても有名らしい。 |
![]() |
カヅサは、武装研究所の研究主任のひとり。研究内容や独自の理論から、異彩を放つ存在とされる。クラサメやエミナとは、交友関係を保っているようだ。 |
![]() |
自作の爆弾をつねに持ち歩く、発明の天才ムツキ。被害妄想が激しく、すぐに爆弾を使おうとするため非常に危険。一度会ったら忘れられない少女だ。 |
![]() |
クオンは魔導院でも右に並ぶ者がいないという、卓越した魔法知識の持ち主。新しい魔法や、究極の魔法を求めている。しかし、魔法以外のことには無関心。 |
![]() |
玄武出身の母を持ち、体格に恵まれたリィド。多くを語ることはないが、人を守りたいという思いが強い。日々の訓練を怠らない、マジメな人物だ。 |
●フィールドの移動手段について
フィールドでは、徒歩のほか、チョコボや飛空艇などで移動できる。チョコボにはオスとメスがおり、フィールドにいるものを捕獲すれば、魔導院のチョコボ牧場で繁殖させることが可能だ。一方の飛空艇には、定期便のほか、自分で操作できる古代の飛空艇が存在。これはある場所に眠っているが、艦内には敵が……。ちなみに、この飛空艇には、シリーズに関係するある名前が付いている。
※詳しくは週刊ファミ通2011年11月3日号(2011年10月20日発売)をチェック!
ファイナルファンタジー零式メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年10月27日発売予定 |
価格 | 7700円[税込] |
ジャンル | アクション・RPG / ファンタジー |
備考 | PS Store ダウンロード版は6480円[税込]、ディレクター&シナリオ原案:田畑端、クリエイティブプロデューサー&キャラクターデザイナー:野村哲也、アートディレクター:直良有祐、コンポーザー:石元丈晴、プロデューサー:北瀬佳範 |