●触手を伸ばして進化する生命体を操るアクションゲーム

title

 任天堂は、2011年10月18日より、Wiiウェア『PENTA TENTACLES (ペンタテンタクルス)』の配信を開始した。価格は600Wiiポイント。
 本作は、プレイヤーの操作でサウンドとビジュアルがリンクする“Art Style”シリーズの最新作となるアクションゲームだ。主人公(?)は、体内や深海を思わせる空間を漂い、周りにいる色とりどりのエネミーを吸収して、触手を伸ばす生命体。移動や回転によって“触手”に働く慣性を考えながら、この生命体を操り、触手と同色のエネミーを吸収していこう。

■STAGE(ステージ)
ステージごとに決められた長さまで触手を伸ばすモードだ。

stage1
stage2

▲生命体を移動や回転させながら、同色の触手でエネミーに触れると、触手が伸びていく。

▲異なる色で触れてしまうと、生命体のライフが減り、触れたところから触手がちぎれてしまう。

stage3
stage4

▲ステージが進むにつれ、触手の数は最大5本まで増えていく。規定の長さまで伸ばすとクリアーだ。

▲ライフがなくなると、すべての触手がちぎれてゲームオーバーになってしまう。

stage5
stage6

▲ハートアイテムは、取ることで生命体のライフをひとつ回復させることができる。

▲アイテムを取ることで発動させることができる“サイクロン”。サイクロン発動中は、色に関係なく、接触したすべてのエネミーを吸収する。

■ENDLESS(エンドレス)
2本以上の触手をどこまでも伸ばし続けるモード。

Endless1
Endless2

▲半透明の面で触れたエネミーは消滅させることが可能。この場合はライフが減らない。

Endless3

▲“ENDLESS”と“SNAKE”は、ハイスコアを目指すモード。触手の最長記録も表示される。

■SNAKE(スネーク)
不要な色のエネミーを消滅させながら、1本の触手だけを伸ばすモード。

Snake1

▲“ENDLESS”と違い、伸ばすべき触手は1本だけ。

Snake2
Snake3

▲半透明の面で触れたエネミーは消滅させることができる。この場合、ライフが減ることはない。

PENTA TENTACLES (ペンタテンタクルス)
メーカー 任天堂
対応機種 Wii
発売日 2011年10月18日配信
価格 600Wiiポイント
ジャンル アクション
備考
(C)2010 Nintendo