●ハロウィーンの夜はこのソーシャルゲームでばっちり!

 オープンアプリプラットフォーム“aima(あいま)”は、新たに『Weple(ウィープル)』、『キャラフレ』、『Tower of Rebellion (反逆の塔)』、『MIDLANDSTORY』の4タイトルのソーシャルゲームの提供を開始した。併せて、ハロウィーンイベントも2011年10月31日まで開催している。

※提供メディア一覧は、aima公式サイト(http://www.aima.jp/) をご参考ください。

<以下、リリースより抜粋>

 今回『aima』に登場したのは、アバターやデコレーションがかわいい『Weple(ウィープル)』、学園ストーリーを楽しむことができる『キャラフレ』、ファンタジーの世界で冒険を楽しむことができる本格的ロールプレイングゲーム『Tower of Rebellion (反逆の塔)』『MIDLANDSTORY(ミッドランドストーリー)』の4タイトル。育成ゲームから本格的ロールプレイングゲームまで、バラエティに富んだラインナップが揃いました。

◆Weple(ウィープル)
 『Weple(ウィープル)』(運営:株式会社アットジェイ)は、自分の島をデコレーションして楽しむ育成ゲームとアバターやチャットでお友だちとコミュニケーションを楽しむことの両方ができるゲームです。島では魚を釣ってゲーム内通貨を獲得することができるほか、釣った魚を飼育したり植物を育成することでポイントを貯めることができ、それらを利用してデコレーションアイテムが購入できます。お気に入りのアイテムで島や部屋をデコレーションして、自分好みの島を作ることができるゲームで、女性ユーザーに親しみやすいタイトルです。

P

◆キャラフレ
 『キャラフレ』(運営:株式会社エイプリル・データ・デザインズ)は、学園ストーリーを楽しむアドベンチャーゲームです。ユーザーはオンライン上の仮想学園である「翔愛学園」の生徒として、授業や季節行事などを通して学園生活を楽しむことができます。チャットをしながら学園の生徒と交流を深め、スクールメイトを増やしていくソーシャルゲームです。ユーザー同士がセリフを選択しながらコミュニケーションを取る事ができる選択肢チャットシステム「ゲームチャット」もあり、チャットは苦手というユーザーでも楽しむことができます。

Q

◆Tower of Rebellion (反逆の塔)
 『Tower of Rebellion (反逆の塔)』(運営:株式会社ドリームラボラトリー)は、ファンタジーの世界で冒険を楽しむことができる本格的なロールプレイングゲームです。ユーザーは光の国の女神の使者として、お友だちと一緒に戦いながらストーリーの目的である塔を目指します。パーティをつくったり、戦闘したりというゲーム性の高さに加え、アニメーション映像や操作性がスムーズで、ゲームの世界観をより楽しむことができます。

R

◆MIDLANDSTORY
 『MIDLANDSTORY』(運営:Midland Story)は、架空の地である広大なミッドランドを舞台にしたシミュレーションゲームです。ユーザーはギルドのオーナとなり、ギルドのメンバーに指示を出し、怪物と戦い、隣国と交易することで、ギルドを育てていきます。美しいグラフィックと愛らしいキャラクターによって、ゲームの世界に入り込める点が特徴です。また、簡単な操作性と自分のペースで進むことができるので、ちょっとした合い間に楽しむこともできるゲームです。

S

今回追加された『Weple(ウィープル)』『キャラフレ』『Tower of Rebellion (反逆の塔) 』『MIDLANDSTORY』は、10月13日より『aima』参加メディアの各サイトから利用することができます。基本ゲームは無料ですが、有料アイテムによって、さらに楽しむことも可能です。
※提供メディア一覧は、aima公式サイト(http://www.aima.jp/) をご参考ください。

【ハロウィーンイベントについて】
 aimaでは2011年10月13日より31日までハロウィーンイベントを開催しています。日頃aimaで遊んでいただいているユーザーに、さらに楽しんでいただこうという企画です。期間中はaimaのアプリでいろいろなイベントを用意しています。

T

各ゲームのイベント内容については、aima参加メディアの各サイトをご覧下さい。
aima参加メディアは、http://www.aima.jp/media/index.html をご参照下さい。

(c)Alliance of Internet Media for Applications All Rights Reserved.