●プレイヤーどうしがつながる街“とわの市”

 ニンテンドー3DSの機能をフル活用した、『ラブプラス』シリーズの最新作。ネットワーク上にデータをアップロードすることで、情報を共有できるシステムが『NEWラブプラス』に搭載されることが判明! ゲームのプレイデータが集まり、配信されることで、カノジョと過ごす"とわの市"はさまざまな変化を見せるのだ。その大注目の新要素を大公開!

●ネットワークを介した新しいゲームスタイル

本作はネットワークに対応しており、通信を行うことで、プレイヤー全体のプレイ履歴がゲーム内容に反映されるようになる。頻繁にカップルが訪れるデートスポットには人目が多くなり、人気のないお店は潰れて新規店舗がオープンするなどの変化が街に起こるほか、プレイヤーが設定した"街の声"がマップ上に現れるようになるぞ。プレイヤーが遊ぶほどに、とわの市の風景は目まぐるしく変化していく。マップは、時間や天気、季節なども変化するので、隅々まで見て楽しむことができるようになっているぞ。

●データのアップロード&ダウンロード

プレイヤーがデータをアップロードすると、同時にゲームのアップデートが行われる。街の声やとわの市の状態は、このタイミングで更新されるぞ。このほか、ゲームの追加データや、プレイヤーのプレイ状況をまとめたゲーム内の情報誌"とわのウォッチャー"をダウンロードしたり、携帯電話で展開中の"カノジョメール"と連動するなど、さまざまなデータの送受信が行えるのだ。

rabu001
rabu008

プレイヤーが設定したメッセージは、“街の声”としてすれちがい通信や、いつの間に通信で配信されるようになる。また、コンピューターがゲーム内のオトクな情報を発信してくれることもあるぞ。

rabu002
rabu003

街の声は、ゲームプレイ時に手書きで設定可能。設定した街の声は、つぎにネットワークに接続したときにアップロードされるぞ。

●名刺機能も大幅に進化!

プレイ履歴や自分の情報をまとめる"名刺"の機能もパワーアップ。ゲームをプレイして手に入れた名刺をベースに作成するのは前作と同じだが、本作から名刺にシールを貼って自由にレイアウトできるようになった。また、作成した名刺は、アーケードで稼動中の『ラブプラスアーケードカラフルClip』の筐体を使って印刷できるようになるぞ。

rabu005
rabu004
rabu006
rabu007

絵柄とシールにはレアなものが!
名刺の絵柄やシールはゲームをプレイして条件を満たすと入手できる。ほかのものと"質"が異なる、レアな名刺も存在するらしいぞ!!

ゲーム中で撮影したカノジョの写真を名刺に添付することも可能。カノジョをほかのプレイヤーに自慢しよう。

※詳しくは週刊ファミ通2011年10月27日号(2011年10月13日発売)をチェック

NEWラブプラス
メーカー KONAMI
対応機種 ニンテンドー3DS
発売日 2011年12月8日発売予定
価格 6980円[税込]
ジャンル その他 / 恋愛・コミュニケーション
備考 マナカアートブックセット限定版、リンコアートブックセット限定版、ネネアートブックセット限定版は各9980円[税込]シニアプロデューサー:内田明理、プロデューサー:石原明広、キャラクターデザイン:ミノ☆タロー
(C)Konami Digital Entertainment ※画面は開発中のものです。※ニンテンドー3DSの3D映像は、同本体でしか見ることができません。画面は2D表示のものです。