●新エリア“タンジアの港”
カプコンから2011年12月10日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』。ここでは、タンジアの港とモガの村での狩猟生活に関する情報を紹介する。
■モガの村とタンジアの港を繋ぐ連絡船
通信プレイ時に狩友たちと集合してクエストへ出発するエリアとなるのが“タンジアの港”だ。モガの村から港に移動する際、ひとりで遊ぶ場合は“オフライン”、ローカル通信で遊ぶ場合は“オンライン”を選択しよう。また、友だちの港に遊びに行く場合は“友達の港をさがす”を使って友だちの港を検索し、移動するだけでオーケー。
剣ニャン丸
|
▲タンジアの港では、プレイヤーの代わりに農場と漁港に連絡を取ってくれる。 |
■活気溢れる“タンジアの港”では、G級クエストが登場
さらなる高みをめざすハンターには“G級”のクエストが登場! 港には、まだまだ明かされていない要素がいっぱいだぞ。
受付嬢
|
ギルドマスター
|
■シングルプレイでは“モガの村”を拠点に人々と触れ合い狩猟生活をおくろう
『モンスターハンター3(トライ)G』のシングルプレイの拠点となる“モガの村”には、ハンターにとって必要な武具から狩猟に役立つアイテムを購入する各種ショップ、クエストを受注するクエストカウンター、おいしい料理を作ってくれる食事場、ハンターの依頼によって漁に出る狩猟船などがある。また、村に隣接する“モガの森”では、モンスターの狩りやアイテムの採取ができる。クエストとは異なり、出発の手続きは必要なく、いつでも出入りは自由。モガの村で出会える人々と触れ合いながらこの世界を存分に楽しもう。
<モガの村の施設>
村の漁港
|
雑貨屋
|
農場
|
交易取引
|
<モガの村に新たな物語が展開>
シングルプレイで遊ぶことができるモガの村のクエストカウンター。看板娘に話しかけ、ギルドから依頼されるクエストを受注する場所。『MH3(トライ)G』では、前作にはなかった上位クラスのクエストが用意されている。『MH3(トライ)』になかった新たな物語が展開されるぞ!
<モガの森で特産品や資源ポイントを収集>
モガの森は、時間制限がなく、何度力尽きても復活できるフィールド。ハチミツや生肉、特産品などの採取のほかに、狩猟したモンスターを報告すると、それに応じて資源ポイントと報酬アイテムがもらえる。また、特産品の出現状況や、北部・中部・南部によってモンスターの繁殖状況などが日によって異なる。
![]() |
・村の資源庫
村長の息子が管理する村の資源庫では、モガの森に出現する大型モンスターの情報を得たり、所持アイテムを農場や狩猟船への依頼で使う資源ポイントへ交換することが可能。また、村人からアイテムや資源ポイントを求められることも。モガの森やクエストで収集して納品しよう。