●交易システムとは?
人気キャラクター、スライムが3Dの画面で大活躍する『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』。本作の世界各地にある港には、冒険の記録やカスタマイズ、ショップなど、多くの施設が揃っている。そんな港で楽しむことができる、“交易”というシステムについて紹介しよう。
交易とは、冒険の途中で集めた資材を使って、手軽に新しいアイテムを手に入れられる便利なシステムだ。交易の利用は、とてもカンタン。資材の一覧から欲しいアイテムを選んで、それと交換する資材を渡すだけでオーケー。
交易で交換できるアイテムは、ストーリーを進めていくことで、どんどん増えていく。ふだん何気なく拾っている資材でも、交易で貴重なアイテムと交換できることがあるので、どこかで資材を拾ったら、いらないものでも集めておいたほうがいいぞ。
●スライバ専用海賊船を公開
冒険の途中、スライムたちの前に現れる、ナゾの海賊“スライバ”。なんと本作では、そのスライバと船バトルで戦えることが判明。船はもちろん、スライバ自身も非常に強力だ。今回は、その強さの秘密を公開しよう。
●冒険ステージを公開
『スライムもりもりドラゴンクエスト3』の世界には、個性豊かなステージがたくさん用意されている。ここでは、スライムたちが航海をして最初に訪れるステージ“イチメンさばく”と、数多くの罠が待ち受ける極寒のステージ“シヴァレルゆきやま”を紹介する。
■イチメンさばく |
■シヴァレルゆきやま |
※『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』公式サイトはこちら
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年11月2日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | アクション・アドベンチャー / 冒険 |
備考 | 企画・開発:スクウェア・エニックス、監修:堀井雄二、モンスターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、制作・販売:スクウェア・エニックス |
※画面はすべて開発中のものです。
※ニンテンドー3DSの3D映像は、同本体でしか見ることができません。画面写真は2D表示のものです。