●山本彩乃&MAKO考案のメニューも食べられる!
5pb.と9th マジカルダイニング・グループが展開する全国のアフィリア各店にて、PSP用ソフト『コープスパーティー ブックオブシャドウズ』のエンカウントイベント(※コラボレーション企画のこと)が開催中。今回、アフィリア・シェリーズ(上野)にて、最後のエンカウントイベントを実施。実施初日に原作者である祁答院慎氏と、冴之木七星役の山本彩乃が来店し、コラボメニューに舌鼓を打った。
また、試食終了後に、祁答院慎氏、山本彩乃、ミク・ドール・シャルロットの3人にそれぞれ感想を聞くことができたので、こちらも注目してほしい。
コープスパーティーのエンカウント企画をやっていることについての感想をお聞かせください。
祁答院慎(以下、祁答院) 去年に続いて、今年も企画を実施していただいて、非常に光栄です。メニューも去年に比べてかなり増えていますよね。たくさんのコラボメニューがあって、見た目にも楽しいです。
山本彩乃(以下、山本) おもしろいメニューがたくさんあって、試食もさせてもらえたのでうれしかったです。
ミク・ドール・シャルロット(以下、ミク) 今回の『コープスパーティー』エンカウントは、アフィリア・シェリーズが最後なんですね。去年やったときには、私はエンカウント中に出勤日がなかったので、今回は出ることができてすごくうれしいです。5pb.のゲームのファンの方でアフィリアをまだ知らない方に、遊びに来てもらえたらいいな、と思います。今日は、大上さやかさんのコスプレをしています!
コラボメニューを試食した感想は?
祁答院 まず、“中嶋家のから揚げ”が非常に家庭的な味がして、原作どおりのイメージだと思いました。おにぎりも、見た目は非常に怖いんですけれど、味はとっても美味しくて全部食べるのが惜しかったです。チョコソーダもちょっとビックリする味で(笑)。見た目は透明なんですけれど、ちゃんとチョコの味がしておもしろいですね。
山本 ゲーム中に出てくるファミレスのメニューにあった“スターミルクプリン・スペシャル”をイメージして、今回デザインさせていただきました。自分が書いた絵のとおりに作っていただけて感動でしたね。ホントはミルクプリンなので、味もミルクプリンにしなければいけないのかな、と思っていたんですけれど、そこはアレンジしてコンデンスミルクを好きなだけかけて食べられるというシステムにしていただいて、とても美味しくいただけました。あと、私はから揚げが大好きなのですが、中嶋家のから揚げは何皿も食べたくなるようなおいしいから揚げでした。おにぎりのほうも明太子がいい具合に出血しているように見えるのが、なかなかすごいかな、と(笑)。祁答院さんが突き刺したら、明太子が血のように出てきたのでおもしろかったです。すべて美味しくいただけましたね。バターたっぷりパンケーキも、ふわふわしていてすごくおいしいです!
祁答院 これもMAKOさんのデザインそのままですよね。再現度が非常に高いです!
山本 MAKOちゃんとメニューを考えることになったときに、電車に乗りながら「どんなのにしようか?」ってしゃべりながら帰ったんですけれど、それが形になっていたので、本当に楽しいですね(笑)。
ミク 私はMAKOさん考案のバターたっぷりパンケーキをいただいたんですけれど、上に乗っているパンケーキにはお顔が書いてあったりとか、ハートの…………紙?
山本 紙!(笑) 飾りね!! 紙だけど!!(笑)
ミク (笑)。ハートの飾りが飾ってあったりして、すごく見た目もかわいいんです。パンケーキも3段重なっていてボリュームもあるので、ご飯のあとのデザートというよりは、一品だけでも満足できる内容だと思いました。あとは、おにぎりを私は食べていないんですけれど、梅干が2個あるのってすごくお得ですよね! ふつうひとつですからね(笑)。あとは、オリジナルカクテルで使われているリキュールがホワイトカカオなんです。じつは私もアフィリア・シェリーズでお客さんからオリジナルカクテルを注文されたときに、ホワイトカカオを使ったオリジナルカクテルを作ったりもしていて、見た目が透明なのにチョコの味がするということにビックリされる方がすごく多いので、サプライズ的なオリジナルカクテルとして楽しめるんじゃないか、と思います。
山本 たしかに、ビックリしましたよね。「うをををう!」って(笑)。
ミク 見た目、甘そうじゃないですからね(笑)。
先日、『コープスパーティー ブックオブシャドウズ』がリリースされましたが、いまのお気持ちは?
祁答院 『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』に続いて、『コープスパーティー ブックオブシャドウズ』もリリースできて、非常にうれしく思います。去年、ここで食事を食べさせていただいたときに、来年も来られるといいなーと思っていたので、実現してよかったです。来年もまたこういったことができるといいな、と思いつつ、制作のほうをがんばっていきますので、皆さんよろしくお願いします。
山本 前作に引き続き、本作はもっと「痛いー」、「苦しいよー」という雰囲気の作品になっています。ホラー大好きな人たちにぜひプレイしていただきたい作品なんですけれども、かわいい絵なのに痛々しい感じになっているんですよ。“痛キュン!”みたいな(笑)。ですから、ホラーが苦手な人も、かわいい絵を見るためにプレイしていただけたらな、と思います。今後はドラマCDも発売されますし、これからもきっと作品は続いていきますので、エンカウントにも遊びに来ていただいて、応援していただければと思います。
ミク 『コープスパーティー ブックオブシャドウズ』はまだやっていないんですけれど、コミックは読んでいます。最初は怖いだけの物語だと思っていたんですが、女の子どうしの百合的な要素があったりとか……。
山本 (祁答院氏を指差しながら)趣味です!
祁答院 (胸を張って)趣味です!!
ミク (笑)。楽しい場面もいっぱいあったりするので、これからゲームもやってみたいな、と思いました。
最後にひと言ずつメッセージをお願いします。
祁答院 アフィリア・シェリーズさんは、非常にお店のほうの雰囲気もよくて、いろんなメニューがたくさんあっておいしいものばかりです。エンカウントイベントもたくさんやっていて、とても楽しいので、皆さんぜひ遊びに来てください。
山本 『コープスパーティー』のエンカウントは、アフィリア・シェリーズが最後なので、いままで気になっていたけれどまだ来れていないという人は、ぜひ遊びに来ていただきたいです。これが最後のチャンスです! 『コープスパーティー』のお供にオリジナルカクテルを飲んでいただいたり、『コープスパーティー』のことを好きなキャストさんもきっといらっしゃいますので、ゲームの話でキャストさんと盛り上がるのも楽しいと思います。ぜひ遊びに来てください!
ミク アフィリアやアフィリア・シェリーズを知らない方で、ゲームをされた方やコミックを読んだ方、『コープスパーティー』が大好きな方は、ぜひこの機会にアフィリアを知って、遊びにきてくれるとうれしいです!