●これまでにないARムービーを体験しよう
![]() |
スクウェア・エニックスから2012年発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ブレイブリーデフォルト』。同作のARプロモーションムービー対応のARマーカーデータが公開された。以下、リリースより抜粋。
ニンテンドー3DSでこれまでにないARムービー体験。ヴィジュアルワークスによるハイエンド映像が、ニンテンドー3DSを通して現実空間と融合します。このARムービーをお楽しみいただくには“ブレイブリーデフォルト体験アプリ” (無料)をダウンロードしたニンテンドー3DSと、本作専用の“ARマーカー”が必要です。“ブレイブリーデフォルトAR体験アプリ”はニンテンドーeショップからダウンロードできます。(期間限定配信・2011年11月1日(火)まで)
東京ゲームショウ2011で先行配布した “専用ARマーカー”を本日より公開開始しました。詳しい遊び方については公式サイトへアクセス下さい。
[公式サイトURL]http://www.square-enix.co.jp/bdff/
ブレイブリーデフォルト専用ARマーカー
A4サイズで出力するとほぼ等身大のキャラクターが現れます。(出力用データあります)
![]() |
ARマーカーを床に水平に置き、1m程離れてご覧下さい。(推奨)
![]() |
「BRAVELY DEFAULT(ブレイブリーデフォルト)」とは
![]() |
■光の戦士となって遥かなる“ルクセンダルク”の地へ
スクウェア・エニックスが贈る新たなRPGが登場します。時代やハードの進化と共に、多岐に渡ってその姿を変えてきたRPGのプレイスタイル。モンスターを倒し、装備を揃えてキャラクターを成長させる…世界を冒険し、なにかを発見していく…そんなスタンダードな遺伝子を受け継ぐ正統派RPG、それが『ブレイブリーデフォルト』です。
■リードアーティスト吉田明彦(SQUARE ENIX)による新たな世界
佇む巫女の少女、見つめる先には妖精が舞う…幻想的な少女のイメージイラストが『ブレイブリーデフォルト』の新たな世界観を指し示す。本作ではリードアーティストとして吉田明彦が参加、3Dで構築されたハイエンド・グラフィックは携帯機の概念を大きく変えるでしょう。
■スタンダードなゲームデザイン
『発見』や『成長』といったスタンダードなRPGスタイルを最新の技術で。FFシリーズでお馴染みの“ジョブチェンジシステム”を本作でも採用、パーティ戦の自由度と戦略性、物語と密接に関わるバトルが没入度を加速させます。
CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida.