●最新作はオンライン対応
![]() |
待望のシリーズ最新作『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。その全貌が、ついに明らかになった。なんと、『ドラゴンクエストX』はオンライン対応。ネットワークにつなげれば、そこにはキミと同じ冒険者=プレイヤーが集う世界が待っている。
これまでの『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する町の人たちも、本当に生きている人間のようにプレイヤーに話しかけてくれていたが、今度の『ドラゴンクエストX』では、なんとそれが本物の人間に。まさに、プレイヤーみんなが“ドラゴンクエストの世界”の住人となって自由に遊べるのだ。 |
●キャラクターは5つの種族から選べる
このように本当のプレイヤーたちが大勢集まる世界だけに、自分のキャラクターには自分だけの個性を発揮したいところ。そんな人のために、シリーズ初の要素として、分身となるキャラクターは5つの種族から選べるようになっている。さらに髪型や体型など、さまざまなパーツを組み合わせて自分好みのキャラクターを作り出すことが可能だ。
![]() |
5つの種族では、それぞれ男女のキャラクターを選ぶことができる。 |
![]() |
5つの種族に加え、職業も決めることができる。戦士や魔法使いなど、自分の好きな職業になって、モンスターとの戦いで自分の特技を活かそう。 |
●“五つの種族”を紹介
ここでは、注目の5つの種族を紹介する。イラストがそのまま動き出したような世界で冒険ができるぞ。
●冒険の舞台は新世界“アストルティア”
今度の冒険の舞台となるのは、“アストルティア”と呼ばれる新しい世界。4つの大陸と、ひとつの諸島からなる超広大な世界だ。しかし、その世界の中央には、なにやら怪しげな黒雲が立ち込めている。ここでは、気になる大陸の様子を少しだけ紹介。
■オーグリード大陸 |
■プクランド大陸 |
■ウェナ諸島 |
■エルトナ大陸 |
■ドワチャッカ大陸 |
![]() |
【謎の乗り物】 |
●新世界に現れるさまざまな魔物たち
そして、この世界には、これまで見たことのない個性的なモンスターが生息している。そこで、そんな新モンスターの一部を紹介する。
もちろん、『ドラゴンクエスト』シリーズでおなじみのモンスターも多数登場する。リアルな世界で臨場感豊かに動き回るその姿に注目だ。
●封印された“大陸”を取り戻す壮大なストーリー
この壮大な世界を舞台に、『ドラゴンクエスト』ならではの胸躍るストーリーが展開する。6番目の種族“人間”の住む大陸であり、プレイヤーの本当の故郷である“レンダーシア”を、大魔王が封印してしまった。この世界でのプレイヤーの目的は、その大陸を取り戻し、本当の自分の姿である“人間”を取り戻すことなのだ。
まず、ゲームスタート時は“オフライン”状態で物語の序盤をプレイ。いつも通りの『ドラゴンクエスト』の物語を楽しむことができる。新世界“アストルティア”にどんな危機が迫っているのか、自身の目で確かめよう。さらに、ネットワークにつなぐことで、そこには本物の仲間たち、そして新たなストーリーが待っている。
●もちろん、ひとりでも遊べる
もちろん、この『ドラゴンクエストX』の世界でも、主人公はプレイヤー自身。ほかの人とパーティーを組んでも組まなくても、それは自由だ。自分ひとりでオンラインの世界を遊ぶことも可能だ。
![]() |
もはやシリーズではおなじみの、町の酒場で“サポート仲間”を雇うことができる。“サポート仲間”とは、AIで戦ってくれる仲間キャラクター。このキャラクターを使って、オンラインでひとりで冒険を続けることもできる。 |
ネットワークにつなげることで、遊びが無限に広がっていく『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。本当の“ロールプレイングゲーム”の楽しさを、Wiiで体感しよう。
※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』公式サイトはこちら
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 |
![]() ![]() |
発売日 | Wii:2012年発売予定 Wii U:発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:藤澤 仁、プロデューサー:齊藤陽介 |