●“あのキャラの声が聞きたい!”収録キャラクター決定!
2011年9月15日〜18日、千葉県の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2011。3日目のコーエーテクモゲームスのブースにて、オンラインゲーム&ソーシャルゲーム情報満載の“ネットエンターテイメントフェスタ2011”ステージが開催された。
このステージでは、『信長の野望Online』のプロデューサー 渡辺知宏氏、『大航海時代Online』のプロデューサー 渥美貴史氏、『真・三國無双Online』のプロデューサー 藤重和博氏が登場した。さらに、サプライズゲストとして声優の庄司宇芽香さんも登場。2011年7月14日から21日までコーエーテクモゲームス公式サイト“my GAMECITY”にて行われた、“あの声が聞きたい!”キャンペーンにて、ユーザー投票で選ばれたキャラクター3名の実演披露が行われた。そして各タイトルのゲーム画面とともに、プロデューサーによる実演紹介。その中で、『信長の野望Online』は拡張パック“鳳凰の章”が今冬発売、『大航海時代Online』は“Chapter3「Thanksgiving」”が2011年11月8日サービスインと発表された。
▲『信長の野望Online』からは“立花?千代 ”、『大航海時代Online』からは“イレーヌ”、『真・三國無双Online』からは“激突娘娘”が選ばれた。 |
▲それぞれのキャラクターボイスを披露した庄司宇芽香さん。お色気たっぷりな“イレーヌ”がいちばん演じやすかったという。収録時には、開発陣から思わず歓声が上がったとのこと。 |
▲『信長の野望Online』の戦闘シーン。コマンド選択方式なので、アクションが苦手でも安心。 |
▲『大航海時代Online』のジパング・江戸。庄司宇芽香さんが行ってみたいというジャングルのマップもあるとか。 |
▲『真・三國無双Online』。いろいろな服装や武器を選択できる。 |
続いてソーシャルゲームのコーナーへ。そこで、コーエーテクモゲームスのポータルサイト“GAMECITY”初代市長である“ニャブラハム・リンニャーン”と、Yahoo!Mobageにて提供中のブラウザゲーム『のぶニャがの野望』より“織田のぶニャが”が登場。会場を沸かせつつ、リアル脱出ゲーム“終わらない合戦からの脱出”開催が発表された。リアル脱出ゲームとは、さまざまな謎を解き、密室からの脱出を目的とした“脱出ゲーム”を、実際に現実で行うというもの。戦国武将オールスターが集う、とても魅力的なイベントとなっている。その後『のぶニャがの野望』、『100万人の信長の野望』、『100万人の三國志』、『100万人のWinning Post』といったタイトルを紹介。コーエーテクモゲームスの、今後も広がってゆくオンラインゲームとソーシャルゲームに期待せずにはいられなくなるイベントとなった。
▲左が“ニャブラハム・リンニャーン”、右が“織田のぶニャが”。“ねこ武将”になってものぶニャが様の威厳はバッチリ。 |
▲2011年末、神宮球場にてリアル脱出ゲーム“終わらない合戦からの脱出”が開催される。 |