●映画のロボットも登場!
![]() |
![]() |
本作は、2012年12月9日ロードショー予定のハリウッド映画『REAL STEEL(リアル・スティール)』の中でくり広げられるロボットボクシングをゲーム化したもの。プレイステーション3版は840円(税込)、Xbox 360版は800マイクロソフトポイントで、2011年10月上旬に配信される予定。
本作のメインモードであるキャンペーンモードでは、ロボットボクシングに参加する“アセンブルロボット”をカスタマイズし、優勝を目指して戦うことになる。ロボットは、頭や腕、身体のパーツを自由に取り換えることが可能。カラーリングも自由に変えられる。パーツによって、スピード重視であったりパワー重視であったりと性能が違うので、自分好みのロボットを作ることができる。
また、試合中、腕や頭のパーツのダメージが蓄積すると、腕や頭が吹き飛ばされてしまう。頭が破壊されるか、両腕が破壊されるかすると試合は負けになる。片腕が吹き飛ばされただけであれば、試合のインターバル中にお金を払うことで修復できる。修理しないで戦うことも可能だが、試合後、パーツは吹き飛んだままなので注意。お金を払って修理するか、節約して片腕で戦い続け、より高性能のパーツを買うかは自分しだいだ。
また、キャンペーンモードやオンラインモードでは自分のロボットを操作して戦うことになるが、マルチプレイの対戦モードでは、映画に登場するロボットを操作して戦うことができる。映画のような戦いを自分で再現できるということだ。
![]() |
ユークス・ゲームデザイナーの上野氏は、「映画の予習として本作をプレイして、映画を観て、そしてまたゲームをプレイしてもらえれば、『REAL STEEL(リアル・スティール)』の世界を存分に味わってもらえると思います」と語る。サッカーや野球もいいが、この秋から冬は、ロボットボクシングで盛り上がってみてはいかがだろうか。