![]() |
▲プロジェクトディレクターの原田勝弘氏。 |
2011年9月15日から9月18日まで、千葉県の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2011。会期2日目、バンダイナムコゲームスブースでは同社の看板3D対戦格闘アクションゲーム『鉄拳』シリーズのプレス発表会が行われ、プロジェクトディレクターの原田勝弘氏と自他共に認めるゲーム好きタレントの佐藤かよが登場した。
稼働を開始したばかりのアーケード用ゲーム『鉄拳タッグトーナメント2』を昨日も遊んでいたという熱心な『鉄拳』ファンである佐藤かよは、作品の魅力について「個性豊かなキャラクターがたくさんいますし、初代『鉄拳』から続く歴史を引き継いでいるところもすごく魅力的」とコメント。それを聞いた原田氏は「すばらしいまとめですね!」と感服した様子だった。ちなみに佐藤かよは、全国公開中のフル3DCG映画『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』でアフレコに初挑戦している。「本当に緊張したんですけど、大好きな『鉄拳』の世界に自分が入り込めたことがうれしかったです」(佐藤)。しかし、劇中のどの場面で出演しているかは半ばシークレットとなっており、原田氏いわく「よーく聞きながら探すと、何ヵ所かあるんですよ」とのこと。米国で行われた同作のプレミア試写会にもふたりは言及。「盛り上がりがすごくて、みんなで映画を楽しんでいる感じ」(佐藤)、「スポーツ観戦をしているみたいでしたよ。大歓声、拍手は起きるし、ブイーングもある」(原田)とのことで、日本とはまた違った盛り上がりを見せていたようだ。さらに佐藤かよは米国で世界最大規模の格闘ゲーム大会“EVO”にも参戦したという。残念ながら結果を残すことはできなかったが「本当にすごい空気でした。いろいろな国の人と『鉄拳』を通して仲よくなったり、盛り上がったりするのは初めての経験ですごく楽しかったです」と満足気に語っていた。
![]() |
ステージではプレイステーション3用ソフト『鉄拳 ハイブリッド』(発売日未定)、ニンテンドー3DS用ソフト『鉄拳 3D プライム エディション』(今冬発売予定)といった、ゲームの『鉄拳』の商品情報も紹介。『鉄拳 ハイブリッド』は上で紹介している映画『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』にゲーム『鉄拳タッグトーナメント HD』、さらに『鉄拳タッグトーナメント2』のプロローグ版をBlu-rayディスク1枚に収録したお得な作品だ。『鉄拳タッグトーナメント2』のプロローグ版にはアーケードにないオリジナルコスチュームという要素も。「絶対に“買って得した”と思える内容になっているので、プレイステーション3を持っている方ならばマストアイテムだと思っています」(原田)と胸を張った。
![]() |
『鉄拳 3D プライム エディション』も映画『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』とゲームをセットにした1本。ゲームのほうは立体視で60フレームの動作を実現しているということで、完成度はかなり高そうだ。すでに少しプレイしたという佐藤かよは「操作に違和感はないし、ある意味でアーケードゲーム以上の臨場感と迫力が携帯ゲーム機で楽しめるのは感動しました」と絶賛していた。
そのほか原田氏は『ストリートファイター ×(クロス) 鉄拳』も紹介。「「目の前にあるカプコンさんのブースに展開されています。ぜひカプコンブース楽しんでください!(笑)」とまさかの他社ブース宣伝も交えながら、作品をアピールしていた。
![]() |