●業界の英知が集結したステージセッション

 グリーが、2011年9月15日より開催される“東京ゲームショウ2011”で行う基調講演、およびGREEステージを始めとしたイベントスケジュール、およびGREEブースの詳細を公開した。

(以下、リリースより抜粋)

■TGSフォーラム2011 基調講演および登壇セッション

【基調講演:ソーシャルゲームが巻き起こすパラダイムシフト(仮)】
日時:2011年9月15日(木)12:10〜13:00
登壇者:グリー株式会社 代表取締役社長 田中良和氏
会場:展示ホール8・イベントステージ

【SNSプラットフォームセッション:新ゲームプラットフォーム=SNSが切り開く未来と現実(仮)】
※同時通訳あり
日時:2011年9月16日(金)13:00〜15:00
モデレーター:日経BP社 日経ビジネスオンライン副編集長 瀬川 明秀氏
パネリスト:グリー株式会社 マーケティング事業本部 第2プラットフォーム事業企画部長 東 明宏氏、
アマツ 取締役 CCO 澤 紫臣氏、
ミクシィ アライアンス推進部ビジネスディベロップメントグループ マネージャー 安部 聡氏
会場:国際会議場3F・301会議室

■センス・オブ・ワンダー ナイト 2011

【プレゼンテーション】
日時:2011年9月16日(金)17:30〜20:00
選考委員:グリー株式会社 マーケティング事業本部 第3プラットフォーム事業企画グループ グループリーダー 屋島新平氏ほか
開場:国際会議場2F・201会議室

■GREEステージセッション詳細

【経営から見るソーシャルゲームのインパクト】
日時:2011年9月15日(木)14:00〜14:45
モデレーター:ジャーナリスト 新清士氏
パネリスト:グリー株式会社 代表取締役社長 田中良和氏、
株式会社コナミデジタルエンタテインメント 執行役員 上原和彦氏、
株式会社セガ モバイルニューメディア事業部 MNM2部長 岩城農氏、
エレクトロニック・アーツ株式会社 Electronic Arts Interactive (Playfish) Japan ジェネラルマネージャー アラ・マック・グロウエン氏

【ゲームユーザーはどこに向かうのか?】
日時:2011年9月16日(金)15:00〜15:45
モデレーター:芸者東京エンターテインメント株式会社 代表取締役CEO 田中泰生氏
パネリスト:グリー株式会社 執行役員 メディア事業本部長 兼 開発本部 副本部長 吉田大成氏、
株式会社セガ 第一CS研究開発部 プロデューサー 椎野真光氏、
株式会社スクウェア・エニックス モバイル事業部 プロデューサー 安藤武博氏、
株式会社コーエーテクモゲームス ネットワーク本部 ソーシャルゲーム開発部 マネージャー 松枝 正樹氏

【有名プロデューサーがソーシャルゲームを切る】
日時:2011年9月17日(土)14:00〜14:45
モデレーター:日本デジタルゲーム学会 理事 研究委員長 遠藤雅伸氏
パネリスト:グリー株式会社 メディア事業本部 土田俊郎氏、
株式会社comcept CEO/コンセプター 稲船敬二氏

※ステージやセッションの内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。


■GREEブース詳細

【ステージ概要】
期間中を通して、GREEナビゲーターを起用したゲーム紹介ステージ、ビジネスセッション、著名タレントを起用したステージを予定しています。
【試遊コーナーについて】
グリーが開発、運営するゲームタイトルの試遊体験ができるコーナーでは、試遊をすると“メダル”がもらえ、カプセルトイにて“GREEグッズ”をゲットすることができます。また、GREEナビゲーターという“キャラクター衣装”を着用したモデルが試遊台のミニステージに登壇します。そのほか、開発デベロッパー(GREEパートナー)のゲームタイトルの試遊体験をできるコーナーでは、試遊をすると“メダル”が貰え、カプセルトイにて“GREEグッズ”をゲットすることができます。
【ノベルティ配布】
TGSだけで手に入る限定アイテムのシリアルコード付きカードを配布します。
【配布物】
ブース前面にて、TGS会場限定の“うちわ”“ファミ通小冊子”をお渡ししています。また、TGSだけで手に入る限定アイテムのシリアルコードを、ゲーム試遊者を対象に配布します。

●GREEブースのイメージ画像

01
02
03