●シリーズ初の協力アクションが楽しい最新作
今回の『ラチェット』は、最大4人プレイで楽しめる“協力アクション”が最大の魅力。なぜドクター・ネファリウスとキャプテン・クォークが仲間として冒険に出ることになるのか!?
|
|
|
|
■STORY ネファリウスのたくらみが原因で、謎のロボット“エフェメリス”にさらわれ、謎の惑星“マグナス”に連れてこられたラチェット、クランク、キャプテン・クオークそしてネファリウスの4人。惑星“マグナス”は、ラチェットたちと同じく、エフェメリスによってさらわれた生物やクリーチャーだちがたくさん生息する混沌とした世界だった……。ラチェットたちは、そこで出会った“サーポッド族”に、「この星を救ってほしい」と懇願され、4人で協力し、この危機に立ち向かうこととなった……!! |
|
●新キャラクター
|
|
|
|
■スージー 好奇心旺盛なサーポッド族の女の子。銀河スカウトに所属し、ヒーローに憧れている。両親はエフェメリスの攻撃により亡くし、みなしごとなってしまった。子どもながらに母国を救いたい一心で敵の施設にこっそり忍び込み、イタズラをする。 |
|
|
|
|
|
■サーポッド族の長老 みなし子となってしまったスージーの親代わりをしている心やさしい老人。惑星マグナスの未来を案じ、ラチェットたちに救いを求める。肩に乗せている小動物は、サーポッド族が心を通わすペット。 |
|
|
|
|
|
■ドクター クロイド かつては天才科学者として重要な研究を行い、人々の尊敬を集めていた。信頼していた一番弟子に裏切られたうえ、惑星マグナスを危機に陥れる原因を作った責任を感じ、ふさぎこみ、頭が少々おかしくなってしまった。 |
|
|
|
|
|
■スポッグ司令官 敵のボスキャラに仕える世話役ロボット。造られたばかりのころはやる気に満ち溢れていたが、最近は年老いて、使えない部下をなじりながら渋々と仕事をこなし、早く引退したいと毎日願っている。 |
|
●前作からのキャラクター
|
|
|
|
■クロック 銀河大戦での歴戦の勇士。年で少々ガタが来ているが、今回は未知の星でナビ役として活躍する。 |
|
|
|
|
|
■ゼファー やはり歴戦の勇士だが、いまはややボケ気味。クロックとともにラチェットたちを助けてくれる。 |
|
●新ガラメカも続々
ガラメカは、ステージ上の武器屋にて購入可能。フィールドで獲得できるボルトを集めて、それと引き換えに購入することになる。なお、敵に攻撃できる“武器ガラメカ”は、3段階にグレードアップが可能。今回は、武器ガラメカ4種類を紹介しよう。
|
|
■新ガラメカ サンダースマック あらゆる場所に落雷を発生させ、敵に電撃をお見舞いする。ステージ上で集めたボルトでアップグレードも! |
|
|
■新ガラメカ ウォーモンガー 絶大な威力を誇る大型ロケットランチャー。ラリタリウム性の弾頭を高速発射し、瞬時に敵を灰と化します。 |
|
|
■新ガラメカ ダークフィクションロープ テクノロジーを駆使した防御武器。強力なエネルギーを発射して敵を見事に切り裂く! |
|
|
■新ガラメカ コンバスター 高速プラズマボールが正確に敵を狙い撃ち、仕留めます。侵略された惑星を救うためにも、女の子にもてるためにもぴったりの武器。 |
●購入特典情報
本作を購入すると、特典としてオリジナルファイルとステッカーをプレゼント。なお、本特典には数に限りがある。なくなり次第終了となるので、欲しい人は店頭にて特典の有無を確認のうえ、早めに予約しよう。
※デザインは変更になる可能性があります。
ラチェット&クランク オールフォーワン
メーカー |
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン |
対応機種 |
プレイステーション3
|
発売日 |
2011年10月20日発売予定 |
価格 |
5980円[税込] |
ジャンル |
アクション / 冒険 |
備考 |
PlayStation NetWork対応 |
(C)Sony Computer Entertainment America LLC. Developed by Insomniac Games.0