●ゲーム制作の現場がわかる!
![]() |
2011年7月24日、総合学園ヒューマンアカデミーが主催するセミナー“ゲームサーキットフォーラム”が、ヒューマンアカデミー横浜校にて開催。アルケミストの松原勝彦氏が講演を行った。セミナーのコンセプトは、ゲームに携わるプロが現場の生の声を届けるというもの。松原氏による講演の題材は、パチスロやアニメ、コミックなどでメディアミックス展開をしている『快盗天使ツインエンジェル』。この講義では、『快盗天使ツインエンジェル〜時とセカイの迷宮〜』(2011年8月25日発売)を主軸に、メディアミックスの全体像やゲーム制作がどのように行われているのかについて語られ、開発秘話を交えて語られる現場の生の声に、聴講生たちは興味津々だった。
![]() |
今後も同内容の講義の開催が予定されているため、詳細は伏せさせてもらうが、ゲーム業界に興味のある方にも『快盗天使ツインエンジェル』ファンにも興味深い内容となっているので、足を運んでみてはどうだろうか。なお、セミナーは予約制(無料)なので、受講したい方はゲームサーキットフォーラム特設サイトから参加申込をしてほしい。
快盗天使ツインエンジェル〜時とセカイの迷宮〜 (通常版)メーカー | アルケミスト |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年08月25日 |
価格 | 7,140円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー |
備考 |