●キメラとの戦い、開戦まであと3週間!

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンのプレイステーション3用ソフト『RESISTANCE 3(レジスタンス 3)』(2011年9月8日発売予定)の最新情報をお届け。

■登場キャラクター

01c
02e
03j

チャーリー
セントルイスの生き残りによるレジスタンス組織のリーダー。議員の息子だったが軍隊に志願した型破りな男。陽気だがしたたかな一面も。エリスからカペリの活躍を聞いて、負傷したマリコフの治療薬と引き換えに奇襲作戦への参加を依頼する。

エリス
チャーリーの右腕。大卒のインテリでVTOLの名パイロットでもある。

ジョン
主人公カペリの親友。カペリと共にヘイブンの町に秩序と平和をもたらしてきた。キメラによって家族を惨殺されたショックから立ち直っていない。


■ステージ

01h

1.オクラホマ州ヘイブン
主人公・カペリは、オクラホマ州ヘイブンの地下で愛する妻スーザンと息子ジャックと共にキメラを避けてひっそりと生活を送っていた。しかし、かつてのカペリを知るマリコフ博士が現れ、ヘイブンは突如キメラ部隊の標的に。家族を守るため再び戦う事を決意したカペリは、マリコフと共にニューヨークまで800kmの旅に出る。

02m

2.ミシシッピ川
キメラが支配する街道を避けて水路を取ったふたり。キメラに破壊された町ライツバーグを通過する時、家屋の中から物音を聞いたマリコフは思わず声をかけるが、姿を現したのは人類ではなく、グリムの大群だった! グリムの猛襲で傷ついたふたりとボートに、キメラの無人兵器ショックドローンの編隊が容赦なく襲い掛かる!

03s

3.ミズーリ州セントルイス
大破したボートからからくも脱出したカペリとマリコフは、セントルイス市の一角に上陸。飛行するVTOL(垂直離着陸機)を見たカペリはニューヨークまでの貴重な移動手段を確保するため、VTOLの着陸地点へと向かう。そこで、キメラの支配にあくまで抵抗するレジスタンスと出会い、彼らの奇襲作戦に参加するが――。

04m

4.マウントプレザント
カペリとマリコフは、かつて炭鉱だったマウントプレザントの町の外れで一人の女性に迎えられる。町では、信仰を支えとする人々が身を寄せ合って生きていた。マリコフはニューヨークへ通じる鉄道を見つけるが、列車は動かない。列車を修理できる唯一の男は、町に現れる“怪物”を倒すためにグリムで溢れる町の中心部へ乗り込んで消息を絶っていた。

■武器

01Magnum
02Marksman
03RossmoreShotgun

HE.44 マグナム
着弾後に弾を起爆できる強力なリボルバー。弾は着弾時に敵や物体へ食い込むので、理想的なトラップとして使用できる。
メイン射撃:標的に食い込む起爆可能な弾を発射する。
サブ射撃:全ての弾を起爆する。

マークスマン
中長距離用の強力なライフル。遠くにいる敵を攻撃するのに理想的。サブ射撃:は複数の敵と戦う上で非常に有効である。
メイン射撃:命中精度の高い3連発の弾を発射する。ヘッドショット時には特に大きなダメージを与える。
サブ射撃:近くにいる敵へ攻撃を加えるミニタレットを発射する。

ロスモア
壊れにくく効果的な戦闘用ショットガン。強力な散弾で複数の敵との接近戦に理想的。遠距離の使用には向いていない。
メイン射撃:至近距離で広範囲を攻撃する散弾を発射する。
サブ射撃:着弾時に爆発するコンカッショングレネードを発射する。


04Mutator
05Carbine
06Bullseye

ミューテイター
変形キメラウイルスに敵を感染させる生物エネルギー兵器。多量にウイルスをあびた敵へむごたらしい死をもたらす。
メイン射撃:R1の長押しで武器をチャージする。感染性ウィルスを含む汚らしい液体を発射する。ウイルスを浴びた敵は巨大なウミの塊となって倒れ、細胞を維持できず数秒間で崩壊する。攻撃で崩壊プロセスを加速させることもできる。
サブ射撃:ウィルスを含んだ液体を使って大きな有毒性の煙放出する。煙の中にいる敵は煙が消えるまで無力化される。

M1A2 カービン
キメラによる侵略の初期に米軍が使用していた制式アサルトライフル。中長距離で有効。バースト射撃で命中率が増す。
メイン射撃:1分間に750発の303口径弾を発射する。
サブ射撃:40ミリグレネードを発射する。

ブルズアイ
エネルギー弾を発射するキメラ製のサブマシンガン。短中距離で非常に有効。速射性と装弾数に優れており、近接距離での戦闘には理想的な武器であるが、距離が離れると命中率も威力も低下する。
メイン射撃:灼熱のエネルギー弾を大量に発射する。
サブ射撃:タグを発射する。タグを命中させると、以後に発射した弾は自動的にタグが命中した敵へと誘導される。


09Auger
08Cyrogun
10Deadeye
11Atomizer

オーガー
堅い物体を貫通し、またそのことで威力を増す高エネルギー弾を発射するキメラのライフル。中距離で有効。潜伏中の敵を攻撃するのに理想的な武器。 
ズーム:オーガースコープを通して隠れている敵も含めた近くの敵を検知する。
メイン射撃:物体を貫通して隠れている敵を攻撃する強力なエネルギー弾を発射する。物体を貫通したエネルギー弾は威力がアップする。
メイン射撃:敵の弾を全て防ぐエネルギーシールドを設置する。ただし他のオーガーによる攻撃は防げない。

クライオガン
窒素で敵を凍らせるキメラの武器。攻撃を受けた敵は数秒間凍結し、他の武器による攻撃に無防備となる。大人数の敵や突撃に対して有効。 
メイン射撃:敵を凍結させる窒素性の液体を放出する。凍っている間、敵は攻撃に対して無防備になる。 
サブ射撃:敵を後退させ、凍らせた敵を粉砕する強力な冷気を噴出する。使用ごとにチャージする必要がある。

デッドアイ
キメラ製のスナイパーライフル。優れたズームスコープと高速弾を備えた超長距離で有効な武器である。
メイン射撃:超音速で高精度のエネルギー弾を発射する。 
サブ射撃:押すとチャージを開始し、ほとんどの敵を1発で分解できるプロトンチャージを発射する。

アトマイザー
キメラ製の暴動鎮圧用電流武器。致命的な電圧の電流でショックを与える。短距離では極めて有効。
メイン射撃:ボタンの長押しで、近くにいる敵を自動攻撃する短距離用の電気弾を発射する。 
サブ射撃:局所的なグラビティウェル(重力井戸)を発生させる。ウェルは近くの敵にダメージを与え、ウェルの中へ引き込む。


■オンラインモード

 ここでは、オンラインで遊ぶ際のゲームルールの中から、3種類を紹介。

01f

キャプチャーザフラッグ
2チームに分かれて戦い、敵チームのフラッグを確保して味方の基地へ持ち替えることでポイントを獲得する。


02c
03b

チェインリアクション
2チームに分かれて戦い、特定の地点を確保してワームホールの開放・破壊を目指す。

ブリーチ
2チームに分かれて戦い、攻撃チームは増援が尽きる前に守備チームのリアクター破壊を目指す。


C
C
C
C

i
P
Q
R

(C)Sony Computer Entertainment America LLC. Published by Sony Computer Entertainment Inc. Developed by Insomniac Games. ※画面は開発中のものです。