●歌でトークでアニソンファンを魅了!!
2011年8月15日(月)、東京・中野にある中野サンプラザにて、テレビ東京で放送中の情報バラエティ『あにてれpresents アニソンぷらす』のイベント、“アニソンぷらす+LIVE”が開催された。同イベントには、麻生夏子、angela、今井麻美、ELISA、小林ゆう、下川みくに、風男塾、牧野由依、The Sketchbookという錚々たるアーティストたちが出演。歌に企画にと盛りだくさんの内容で、会場に詰め掛けたアニソンファンを魅了した。
![]() |
▲司会を務めたのはお笑いコンビ、アメリカザリガニ(柳原哲也、平井善之)のふたり。曲者揃いの出演者たちを、そのトークスキルでいなしていった。また、テレビ東京新人アナウンサーの植田萌子と紺野あさ美もサブMCとしてイベントを盛り上げた。 |
イベントでは、各アーティスト陣による歌の披露のほか、TEAM BLACK STARZによるダンスパフォーマンスなどが行われ、会場を盛り上げる。元気いっぱいのパフォーマンスを披露した麻生や、やさしい歌声で会場を癒した牧野、透き通る高音で魅了したELISA、デビュー曲である『道』を人前で初お披露目したThe Sketchbook、ファンと一体となって盛り上がった下川、引き込まれるような世界観を魅せつけたかと思えば、笑顔いっぱいで会場のファンとともに歌った今井、メッセージ性の強い楽曲をアツく歌い上げた風男塾、ファンを巻き込んで会場を盛り上げたangela、そして強烈なシャウトとパフォーマンスで完全に自分の世界に引き込んだ小林と、イベントのどこを取っても見どころ満載の内容に。
![]() |
▲アニメ『スケットダンス』から生まれたバンド、The Sketchbook。2011年9月28日に『道』と『クローバー』というシングルを2タイトル同時リリースする。 |
また、下川presentsのカラオケコーナーでは、それぞれが自身の持ち歌ではない楽曲を披露して会場を盛り上げる。なお、このカラオケコーナーの採点システムで1位となった人物は、ご褒美として“ゆうの部屋”という亜空間コーナーへと招待されるというおまけつきで、同コーナーでは、「助けてー!」、「べんべんべべん♪」、「私がチャンピオンだー!」と、コメントだけでは状況がまるでわからないであろう混沌としたやりとりがくり広げられた。そのほか、会場のファンとともに『アニソンぷらす』のジングルを製作するなど、企画も盛りだくさんのイベントとなった。
▲カラオケコーナーでは出演者たちが、ほかの出演者が歌っているあいだも大盛り上がり。 |
▲イベントのすべてを持っていったと言っても過言ではないほどの活躍(?)を見せた小林ゆう。『HANAJI』での盛り上がりも圧巻のひと言。 |
![]() |
▲最後は出演者全員で、「アニソ〜ン、ぷらす!」のポーズで締め! 長時間にわたって行われたイベントの幕を下ろした。 |
なお、イベントの模様は2011年8月26日(金)深夜4時20分〜(再放送は8月29日深夜3時15分〜)の『アニソンぷらす』にて、ダイジェストで放送されるとのこと。イベントに参加できなかったという人も、ぜひチェックしてほしい。
■アニソンぷらすLIVEセットリスト
01. 残酷な天使のテーゼ / TEAM BLACK STARZ
02. エウレカベイビー / 麻生夏子
03. ダイヤモンドスター☆ / 麻生夏子
04. お願いジュンブライト / 牧野由依
05. 碧の香り / 牧野由依
06. God only Knows(第3幕まで) / ELISA
07. Real Force / ELISA
08. 道 / The Sketchbook
09. 君がいるから / 下川みくに
10. 南風 / 下川みくに
11. 花の咲く場所 / 今井麻美
12. いっしょ。 / 今井麻美
13. 六常の腐器 / 風男塾
14. 同じ時代に生まれた若者たち / 風男塾
15. SKILL / TEAM BLACK STARZ
16. 蒼穹 / angela
17. Shangri-La / angela
18. HANAJI / 小林ゆう
19. るんるんりる らんらんらら / 小林ゆう
【カラオケコーナー】
01. 水の星へ愛をこめて / 下川みくに
02. バカ・ゴー・ホーム / 麻生夏子
03. 檄! 帝国華撃団 / 風男塾
04. Hacking to the Gate / 今井麻美
05. 葛飾ラプソディー / 牧野由依
06. トライアングラー / ELISA
07. ペガサス幻想 / angela