- 『バンダイナムコエンターテインメント』TGS2016特設サイト>
- 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』 『ジージェネ』シリーズ、新章がついに始動!
『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』 『ジージェネ』シリーズ、新章がついに始動!
●あの名場面が、プレイヤーの目前で再現†
さまざまな『ガンダム』作品に登場するモビルスーツやキャラクターが一堂に会し、さまざまな目標のクリアーを目指すシミュレーションゲーム。シリーズ初のプレイステーション4での発売や、プレイステーション Vitaソフト史上初の2枚組仕様。4年ぶりの新作となる本作では、『ガンダム』世界に介入し、“宇宙世紀の100年を巡る”をコンセプトに、収録作品を厳選。ファンを魅了してやまない数々の歴史が、いまふたたび紐解かれる!
●スペック†
![]() |
●スペック
◆タイトル:SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス
◆対応機種:プレイステーション4、プレイステーション Vita
◆ジャンル:ガンダムシミュレーション
◆発売日:2016年11月22日発売予定
◆価格:PS4版:8200円[税抜](8856円[税込])/PS Vita版:7600円[税抜](8208円[税込])
◆CERO:A
※公式サイトはこちら
●ダウンロード版の購入はこちらから!
※PS4版
※PS Vita版
●ゲームのおもしろさはそのままに、新世代に突入した『ジージェネ』!†
モビルスーツを設計、開発、生産する楽しみはもちろん、本作では、宇宙世紀100年を体験できる“原作追体験型”のストーリーも魅力だ。
また、シリーズ初のプレイステーション4対応で、さまざまな改良が行われた。なかでも、リアルな戦闘を再現するために、ゲームエンジンをゼロベースから作り直し、モビルスーツの動きや戦闘時の背景、キャラクターのカットインに至るまで、大きくパワーアップしているのだ。
![]() |
![]() |
▲ゲームを進めるにつれ、使えるモビルスーツが増えていき、戦力が充実していく。 |
![]() |
![]() |
▲従来よりも、モビルスーツの動きをより立体的に見せる演出手法が取られている。 |
●全収録作品一覧 ※発売後、新たに追加配信を行うケースあり!†
機動戦士ガンダム
★劇場版 機動戦士ガンダム
MSV
MS−X
M−MSV
MSV−R
★機動戦士ガンダムMS IGLOO 1年戦争秘録
★機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダムMS IGLOO2 重力戦線
★機動戦士ガンダム第08MS小隊
★機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
★機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
★ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
★機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
★機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles
★機動戦士ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081
★機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
★機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079
ハーモニー・オブ・ガンダム
機動戦士ガンダム 戦場の絆
機動戦士ガンダム ギレンの野望
★機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
★機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
機動戦士ガンダム ファントム・ブレット
機動戦士Zガンダム
★機動戦士Ζガンダム A New Translation
Z-MSV
ガンダム新体験 0087 グリーンダイバーズ
ADVANCE OF Z 〜ティターンズの旗のもとに〜
GUNDAM SENTINEL
★機動戦士ガンダムZZ
★機動戦士ガンダム逆襲のシャア
CCA−MSV
★機動戦士ガンダムUC
UC−MSV
SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
SDガンダムGX
GGENERATIONシリーズ
その他ガンダムゲーム作品
★:シナリオが収録されている作品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●ゲーム序盤を大公開!†
ここでは、『機動戦士ガンダム』のステージを選択したときのストーリーを紹介。あのシーンも、あの名セリフもここから生まれた。
![]() |
![]() |
▲ステージを選択。地形適正を確認できるほか、本作から何度の選択も可能に。 |
▲ジオン軍の兵士(ジーン)が、ガンダムを発見! 破壊しようとする。 |
![]() |
![]() |
▲偶然いその場にいたアムロが、ガンダムに乗り込む! いよいよ歴史が動き出す……。 |
▲ミッション開始。ガンダムを操作し、ザクを撃破するのだ! |
もちろん、こんなシーンも……
![]() |
![]() |
●ゲーム発売後に追加されるミッション&機体が判明!†
宇宙世紀100年の歴史を紡ぐ本作は、ゲーム発売後も、ミッションや機体が追加配信される。予約特典は、有料ダウンロードコンテンツがすべて無料でダウンロード可能だという豪華なパス! ぜひ予約してゲットしよう。
◆追加タイトルパック(予約特典パス対象)
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
・配信予定時期:12月配信予定
・販売予定価格:741円[税抜](800円[税込])
<シナリオ>
・第1話:テイク・オフ
・第2話:マランビジー
<登場機体>
・Ξ(クスィー)ガンダム
・ペーネロペー
・メッサー
・グスタフ・カール
<登場キャラクター>
・マフティー・ナビーユ・エリン
・レーン・エイム
・エメラルダ・ズービン
・ガウマン・ノビル
・ケネス・スレッグ
・ギギ・アンダルシア
![]() |
![]() |
▲Ξ(クスィー)ガンダム |
▲ペーネロペ |
![]() |
◆追加ユニットパック(予約特典パス対象)
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
・配信予定時期:12月配信予定
・販売予定価格:93円[税抜](100円[税込])
<登場機体>
・シャア専用ザクII【ジ・オリジン版】
・ガンタンク初期型
![]() |
![]() |
▲シャア専用ザクII【ジ・オリジン版】 |
▲ガンタンク初期型 |
◆追加ユニットパック(予約特典パス対象)
『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』
・配信予定時期:2017年1月配信予定
・販売予定価格:185円[税抜](200円[税込])
<登場機体>
・ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ファイバーII形態
・ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]1号機/MA形態
・ガンダムTR-6[ウーンドウォート]/MA形態
・ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー]/MA形態
・ガンダムTR-6[クインリィ]フルアーマー形態
・ガンダムTR-6[インレ]/巡航形態
・リック・ディアス[シュトゥッツァー]/MA形態
![]() |
![]() |
![]() |
▲ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]1号機 |
▲ガンダムTR-6[ウーンドウォート] |
▲ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ファイバーII形態 |
◆追加ユニットパック(予約特典パス対象)
『機動戦士ガンダムサンダーボルト』
・配信予定時期:2017年2月配信予定
・販売予定価格:93円[税抜](100円[税込])
<登場機体>
・フルアーマー・ガンダム【サンダーボルト版】
・サイコ・ザク
![]() |
![]() |
▲サイコ・ザク |
▲フルアーマー・ガンダム【サンダーボルト版】 |
◆スペシャルステージ
<ハロハロ!サイコ・ハロ捜索大作戦!>
・配信予定時期:12月配信予定
・販売予定価格:無料
四方から迫り来る敵軍の猛攻撃を目標ターンまで生き延び、隠れたサイコハロを破壊することが目的の特別なステージ。
![]() |
<ハロハロ!敵包囲網突貫大作戦!>
・配信予定時期:2017年1月配信予定
・販売予定価格:無料
敵軍と激闘をくり広げながら、ハロを制限ターンまでに無事、目標エリアへと移動させる。ハロに近づく敵を殲滅せよ!
![]() |
<ハロハロ!ターゲット破壊争奪大作戦!>
・配信予定時期:2017年2月配信予定
・販売予定価格:無料
ステージ上の“発電施設”を、敵よりも多く破壊することが目的。競争相手に、ホットスクランブルガンダムも出現!
![]() |
<ハロハロ!キャピタルキャッチドリーム!>
・配信予定時期:2017年3月配信予定
・販売予定価格:無料
とにかくハロを倒しまくり、ゲーム内通貨“キャピタル”を稼ぐステージだ。隠れたハロ(ゴールド)を倒せば、一攫千金!
![]() |
<ハロハロ!レベルアップトライアル!>
・配信予定時期:2017年3月配信予定
・販売予定価格:無料
こちらもハロを倒し続け、経験値を稼ぐステージ。隠れたハロ(メタル)を倒せば、大幅にレベルアップするチャンスだ!
![]() |
●ゲーム本編に参戦する機体も続々公開†
◆ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]
登場作品:『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』
ティターンズの“ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]”に、緊急脱出ポッド“プリムローズ”を装備した形態だ。射出式遠隔操作が可能な“ウィンチ・キャノン”などのオプション武装が充実。
![]() |
![]() |
◆ギャプランTR-5[フライルー]1号機
登場作品:『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』
ティターンズの可変機“ギャプランTR-5”をベースに強化・改良を加えた機体。ギャプランの高い加速性能に加え、“ロングバレル・ビーム・キャノン”の装備で攻撃力も大幅にアップ!
![]() |
![]() |
◆フェニックスガンダム(能力解放)
登場作品:『ジージェネレーション』シリーズ
“フェニックスガンダム”が真の能力を解放した状態。損傷箇所を自己修復する“ナノスキン装甲”や、バード形態で突撃する“バーニング・ファイア”といった特性や攻撃手段を備える。
![]() |
![]() |
◆ネティクス
登場作品:『ジージェネレーション』シリーズ
連邦軍のニュータイプ専用試作機“アレックス”の発展機。一般パイロットでもある程度の操作ができる“有線サイコミュ誘導”のビットにより、オールレンジ攻撃が可能となっている。
![]() |
![]() |
●『ジージェネ』はみだし情報†
東京ゲームショウ2016のバンダイナムコエンターテインメントブース内には、ガンダムゲーム30周年特別展示コーナーがあるぞ。また、9月17日(土)13時半から主催者ステージにて、ガンダムゲーム30周年スペシャルステージの実施も決定! ゲストとして声優の古谷徹、主題歌担当の鈴華ゆう子が登場予定だ。『ジージェネレーション ジェネシス』の最新情報や主題歌をライブで楽しめる!!
●プレイインプレッション&リポート記事公開中!†
『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』TGS試遊リポート――新生『ジージェネ』、予想以上です!【TGS 2016】
『ガンダム』ゲームは30周年、では今年50周年を迎えたのは? 周年記念が満載の“ガンダムゲーム30周年スペシャルステージ”【TGS 2016】
(C)創通・サンライズ
※画面は開発中のものです。
- 『バンダイナムコエンターテインメント』TGS2016特設サイト>
- 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』 『ジージェネ』シリーズ、新章がついに始動!