Mon Amour

Mon Amour モナムール PV

『Mon Amour 〜モナムール〜』購入はこちら

チュウしないと死ぬアクションって、どんなゲームなの?

 2021年10月14日から配信が開始された最新作『mon amour 〜モナムール〜』(以下、『モナムール』)。本作は、シンプルな操作で障害物を回避しながらゴールを目指す、サイドビューのアクションゲームデス。

Mon Amour

シンプルだけれど故に奥深い、操作方法

 自動で画面右へと進んでいく主人公の“ソワソワール男爵”。彼はプレイヤーがボタンを押している間だけ上昇します。ボタンを離すと下降。なので、小気味よくボタンを連打するなどで、うまいこと体勢を制御しつつ障害物や壁にぶつからないようにしながら、画面右奥にいる“モナガール”の元にたどり着いて“チュウ”ができればLEVEL(ステージ)クリアー!

Mon Amour
Mon Amour

気の緩みで即死する高難度

 しかしながら、画面左から右奥までのほんの短い距離なのに、チュウするための道のりはもはや試練の道のり。各LEVELをクリアーするたびにステージの上下の壁が迫り出してきたり、はたまた特定のLEVELでは敵やら弾やらが降り注いだりするギミックステージが存在していたりと、チュウへの道は加速度的に険しさを増していきます。

Mon Amour

 最終ステージであるLEVEL50まで辿り着いて、男爵の愛する姫にチュウするのなんて、まさに至難の業。

 開発時のテストプレイで、初回ステージでの死亡率はなんと99%だったとのこと! ちなみにわたしも即死しました。あなたはどうでしょう。

Mon Amour

“愛の寛容さとは何か”を描く奇妙な世界観

 世界観、そして作品が描き出すテーマも要チュウ目デス。

 幸運の国“ハーレムール”のソワソワール男爵は、ひと目惚れしたプリプリン姫と幸せな日々を過ごしていたところ……悪夢世界“ババステール”の3人の魔女によって、姫と国民ことモナガールたちが連れ去られてしまったのデス。

Mon Amour

 国民は全員男爵の恋人で、モナガールは名称こそガールとありますが、男女問いません。それどころか、魔物までいたりします。“愛の形は無限大 だから みんな 愛してるぜ”、という本作の銘句が余すことなく示す世界観は、システムにもそのまま落とし込まれています。

 あなたはいろいろと打たれ弱い男爵をうまいこと操作し、障害物にして“都会の圧力の象徴”である“デ・ビル”や数々の障害にぶつからないようにしながら、モナガールの元までたどり着き、チュウをすることでクリアーになるのデス。

Mon Amour

『moon』開発後から足掛け構想22年!?

 オニオンゲームス代表で本作のディレクター木村祥朗氏は、『moon』や『チュウリップ』を手がけたクリエイターでもあります。『モナムール』のシステムも、『moon』の作中で楽しめる往年の“ジンギスカンゲーム”を彷彿とさせるもの。また、“チュウ”する中学生のアドベンチャー『チュウリップ』とも共通する要素が感じられるかもしれません。

 

Mon Amour
女の子とチュウをする奇妙な冒険を体験する『Chu♥rip』。

 ディレクターの木村氏によれば、なんでも『moon』開発後から「ジンギスカンゲームをもっとおもしろくするにはどうしたらいいか」を考え続けていたそうで、本作はその時から構想していたと考えると、構想期間は22年に! 余談ですが、仏教において愛は執着と解かれることもありますが、本作はまさにその執念の結晶なのでしょうか。

Mon Amour
『moon』でプレイできるジンギスカンゲーム。

気づくとリトライしている“アブナイ”チュウ毒性

 そんな『モナムール』には一度遊ぶとやめられなくなる、異様なまでのチュウ毒性の高さがあります。それはハイスコアアタック! これこそ、本作の本当に楽しくも危険な香りが醸し出されている部分だと思うので、ぜひお伝えして、体験してみていただきたいところなのデス。ハマってしまうとアブナイので、あまりお伝えしないほうがいいのかもしれないのですが……。

ハートを育てるハイスコアの方程式

 ハイスコアを目指すためには、チュウしてクリアーした際にモナガールから溢れ出る“ハート”を集める必要があるのデスが、このハート、普通に取ると10点にしかなりません。

Mon Amour

 しかし! ハートは、重なることで大きく育てられます。最大まで育てた状態で入手すれば、なんと51万2000点も入手できるうえ、迫り出してしまったデ・ビルを押し返せる愛の爆発を誘発可能。

 つまり、“ハートが育つまでとらないルート取り”+“チュウの際にハート放出方向を調整してハートを重ねる”という、ハイスコアのための戦略が必要になってきます。このふたつを意識するだけで一気にスコアが高まっていきます。

Mon Amour

 もうひとつ、チュウするとついてきて、ミスをすると男爵の身代わりで消えていくモナガールたちも、LEVEL10ごとに登場するボーナスステージのゴールへつれて帰ることができれば、特別なボーナスがもらえます。ミスなしでゴールするとパーフェクトボーナスとして、それこそ天文学的なスコアがもらえてしまう!

Mon Amour

 無論、ミスしたら即死。モナガールがたくさんいれば身代わりになってはくれるのですが(ゴメン)、ハイスコアを叩き出すには、パーフェクトボーナス狙いでミスは許されません。このハイスコアを記録した状態が続いているときのプレイの緊張感たるや……コントローラを持つ手が震えたくらいです。こういう体験って、ゲームファンにとっては極上の体験ですよね。

Mon Amour

ほかの人のスコアと死に様が気になってハマる

 本作には、オンラインのランキングに加えて、ほかのプレイヤーの死に様が記された“おしらせ通知”なる、要は死亡通知書が送られてくるシステムがあります。プレイの端々で、チラチラと別プレイヤーたちの散りざまが流れてくるのをみていると、「死んでいるのは自分だけじゃないんだな……」と死の無常を抱く様になり、なんと申しますか死に慣れてきます。

 そういう無数の死のストリームに身を投じながらも、細心のチュウ意を払いながらハイスコアを狙って、ランキングを上げていくという大きなゲームプレイのサイクルが、文字通りやめられなくなっていくのデス。

Mon Amour

途切れない展開とスキャットBGM

 あとひとつ、スコアアタックとともにやめられなくなる要因として、申し添えておきたいのがゲーム展開とBGMです。BGMは印象的なスキャット流れているのですが、これがハミングしたくなる曲はもちろんのこと、場面に応じて微細な変化しつつもまったく途切れない。また、ゲーム自体も同じく各LEVELでのプレイ中からイベントシーン、死んだあとタイトル画面に戻ってくるときまで、BGMとともにテンポがいっさい途切れないので、リトライまでが流れるように連なっていました。だから、ついついまた遊んでしまうのデスわ……。

Mon Amour

 つまるところハイスコアを狙うには、ミスしないように細心のチュウ意を払って操作しつつ、ハートは大きく育つまで取らないような狭き道を攻め続けねばなりません。だんだん勘所がわかってきてハイスコアに執心し出したころに、ほんの気の緩みが原因で訪れる死の瞬間。これもまた、愛と死を描く『モナムール』の真骨頂なのデス。

 そして、“チュウをしてモナガールと愛する姫を救う”という、本作の一翼をなすもうひとつのユニークなプレイフィールもまた、何物にも代え難い体験。老若男女、十人十色なモナガールたちにチュウをするというコモンセンスな愛の形。救うべき相手には、姫をさらった悪しき“3人の魔女”も含まれているのデスから。すべてを救ったときに感じる気持ちが知りたくて遊んでしまうところも、『モナムール』のチュウ毒性のヒミツなのかもしれません。

 価格は980円(税込)で、Nintendo SwitchとSteamで配信チュウデス。スコアアタックに熱チュウしながら“愛の寛容さ”について考えたりもできるゲームなんて、なかなかお目にかかれません。人生は長いようで短い。一度くらい、愛の試練に挑んでみるのも素敵じゃないデスか?

Mon Amour

グッズ・特典情報

 『モナムール サウンドトラック』デジタルDL版が、Steamストアほかにて配信決定! 販売価格は未定で、配信日は2021年冬の予定だそうデス。

Mon Amour

 また、Steam版専用の発売記念壁紙が付録になることが判明。Mac版も配信が決定しているそうなのでデス。

Mon Amour

 そのほか、配信を記念して、現在オニオンゲームスの公式アカウントにて、Twitter RTキャンペーンが開催チュウ。応募期間は2021年の10月15日(金)、12時から2021年10月22日(金)23時59分まで。Onion Gamesの公式アカウント(@OnionGames_Papa)をフォローして、期間中に該当ツイートをRTしてくれた皆様から抽選で1名にNintendo Switch本体がプレゼントされます。10名には、非売品の“特製モナシール”がプレゼントされるそうデスよ。

Mon Amour