2018年9月15日・16日、京都・ロームシアター京都にて開催される、“『クッパが主役!?』スーパーマリオ オーケストラコンサート”。『スーパーマリオ』シリーズの楽曲による国内初のフルオーケストラコンサートとして注目を集める本イベントだが、公演で演奏される楽曲の詳細情報が新たに明らかとなった。

気になる演奏内容が判明! “スーパーマリオ オーケストラコンサート”(9月15日・16日開催)の注目情報をお届け_01

『スーパーマリオ』シリーズの約70曲がメドレー形式で!

 本コンサートでは、初代『スーパーマリオブラザーズ』に始まり、最新作の『スーパーマリオ オデッセイ』に至るまで、世界中のゲームファンが耳にしたことがある楽曲の数々をメドレー形式で演奏。ゲームプレイがリフレインするような、構成・編曲がなされているという点が大きな聴きどころとなっている。

演奏内容

■ M1
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズ メドレー
『スーパーマリオブラザーズ』より
 ・地上BGM
 ・地下BGM
 ・水中BGM
スーパーマリオブラザーズ2より
 エンディングBGM
スーパーマリオブラザーズ3より
 ・地上BGM
 ・アスレチックBGM
 ・飛行船BGM
 ・砦BGM
 ・魔王クッパ
 ・エンディング

■ M2
スーパーマリオワールドメドレー
 ・タイトルBGM
 ・MAP1(ヨースター島)
 ・地上BGM
 ・MAP2(地上)
 ・アスレチックBGM
 ・迷いのもり
 ・水中BGM
 ・魔王クッパBGM
 ・エンディング

■ M3
ヨッシーストーリーメドレー
 ・ヨッシー・ストーリー
 ・はじまりの1ページ
 ・ヨッシーのうた
 ・海辺でヨッシー
 ・くもの3ページ
 ・風に立つヨッシー
 ・ヨッシーのきもち
 ・ベビークッパのおしろ
 ・ベビークッパとのけっとう
 ・ヨッシーのおはなし

■ M4
スーパーマリオ64メドレー
 ・タイトル
 ・ファイルセレクト
 ・ピーチのお城
 ・メインテーマ
 ・さむいさむいマウンテン
 ・スライダー
 ・無敵マリオ
 ・メリーゴーランド
 ・謎解き正解音
 ・ウォーターランド
 ・どうくつ
 ・メタルマリオ
 ・無限階段
 ・クッパ3号
 ・スタッフロール
 ・ゲームスタート

■ M5
スーパーマリオギャラクシーメドレー
 ・Overture
 ・星くず祭
 ・Into the Galaxy
 ・天文台のロゼッタ1
 ・エッグプラネット
 ・天文台のロゼッタ2
 ・フローターランド
 ・スターダストロード
 ・天文台のロゼッタ3
 ・ウィンドガーデン
 ・大王星の決戦
 ・Super Mario Galaxy

■ M6
スーパーマリオオデッセイメドレー
 ・カブロン
 ・次の世界へ
 ・ダイナフォー
 ・スチームガーデン
 ・ロス島
 ・ニュードンク・シティ
 ・ バンド演奏
(スーパーマリオブラザーズ 地上)
 ・パウダーボウル 町
 ・クッパ城
 ・クッパ城 本丸

 また、公演の公式サイトでは、限定グッズの紹介を始め、コンサートに関する最新情報が多数公開されている。詳細が気になる方は、こちらから公式サイトをチェックし、来たる公演に備えよう。

<開催概要>

●名称:『クッパが主役!?』スーパーマリオ オーケストラコンサート
●開催日:2018年9月15日(土)、9月16日(日)
●公演時間:
9月15日(土) 夜公演……17時開場/18時開演
9月16日(日) 昼公演……12時開場/13時開演、夜公演……16時開場/17時開演
●会場:ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13)
●料金:
S席8500円[税込]/A席6800円[税込]/学生席(数量限定)1000円[税込]
親子券S席13000円[税込]/親子券A席10000円[税込]
※全席指定 ※未就学児童入場不可
●主催:株式会社フォネックス・コミュニケーションズ/ KYOTO CMEX
●音楽監督:深澤恵梨香
●指揮:竹本泰蔵