
【発表会リポート】Xbox Liveの詳細が続々と明らかに!
|

●サービス開始は2003年1月16日に決定!!

|
▲ついに明らかになったXbox Liveのサービス開始日。2003年早々にXboxがオンラインにつながる! |

|
▲大浦博久常務は、今後も魅力あるタイトルをどんどんXbox Liveに投入していくことを約束したぞ。
|
マイクロソフトブースでは、Xbox Liveの発表会が開催! Xboxのネットワークサービス、Xbox Liveのサービス開始日や、サービスと同時発売されるタイトルなどが明らかになったのだ。
まず、Xbox Liveサービスの開始はさきほどお伝えしたとおり、1月16日に決定! また、同サービスのスターターキットには、オンライン対応ゲームとしてセガの『ファンタシースターオンライン 1&2』とマイクロソフトの『電脳対戦ライブ』が同梱されることが発表された。また、すでに発表されているフロム・ソフトウェアの『サウザンドランド‐Thousand Land-』やマイクロソフトの『Whacked!』のほかに、カプコンの『CAPCOM vs. SNK 2 EO』がXbox Live対応ソフトとしてサービス開始と同時に発売されることが明らかになったぞ。マイクロソフトの大浦博久常務取締役はサービスの本格開始に向けて、つぎのように語ったのだ。
「Xbox Liveは、Xboxの長期的戦略の中で非常に重要なもの。ボイスチャットや簡単なアクセスなど、ほかのハードにはできないものをこれから生み出していきたい」(大浦)

|
▲ネットワーク接続するときの認証システムをはじめ、実際にオンラインゲームを遊ぶときの手軽さをアピールするために、Xbox Liveの実演が行われたのだ。
|
また発表会では、マイクロソフトのオンライン統括部の小出雅弘部長によるXbox Liveを利用したネットワークの認証作業や、ネットワークへのアクセスなどを実演。いかに簡単で安全なものなのかということをアピールしていたぞ。さらに会場には、マイクロソフトのXbox用ソフトウェアを統括しているエド・フリーズ氏が登場。マイクロソフトが2003年に発売する『トゥルーファンタジー ライブオンライン』などを集まった業界関係者に紹介していたのだ。

|
▲世界のXbox用ソフトの統括をしているエド・フリーズ氏が来日。日本の優秀なクリエーターたちといい仕事をしていきたい、と抱負を語ったぞ。 |
「僕らが子供のころ見た昔の映画や本、テレビドラマがいい思い出になっているように、いまの子供たちが大人になったときにXboxが心に残っているような、そんなゲームを提供していきたい」(エド・フリーズ)
ついに明らかになったXbox Liveの全貌。このあとにも、続々とXboxに関する衝撃発表も行われたぞ。それらの模様はのちほどお伝えするのでお楽しみに!
|
|