
【ブースリポート】あらゆるジャンルを網羅した必見のスペース! それは、コナミブースだ!!
|

●小島監督作品ほか、注目作が目白押し!
コナミブースでは、2002年の年末から2003年にかけての注力タイトルである、『アヌビス
ZONE OF THE ENDERS』、『サイレントヒル3』、『メタルギア ソリッド2 サブスタンス』などをプレイヤブル出展。『メタルギア ソリッド2 サブスタンス』は、発売日が12月19日、価格が6800円と発表されたのだ。そのほかにも、数多くのコンシューマー向け新作タイトル、そして携帯電話用コンテンツを展示。さらに、小島監督による作品説明会やゲーム大会など、さまざまなイベントが開催されたのだ。イベントの模様は、随時アップしていく予定だぞ。

|
|
▲『メタルギア ソリッド2 サブスタンス』をはじめとする小島監督の最新作映像に、来場者は見入っていたぞ。 |
|

|

|
▲世界の小島監督の作品が2作。左が、3Dロボットアクションゲームの『アヌビス ZONE OF THE ENDERS』。右が、あの人気シリーズの最新作『メタルギア ソリッド2 サブスタンス』だ。
|
※そのほかの出展タイトル
●プテイステーション2
『Jリーグウイニングイレブン6』
『真魂斗羅』
『K-1 ワールドグランプリ2002』
『ポップンミュージック7』
『サイレントスコープ3』
『NBA STARTING FIVE(仮題)』
『パーフェクト プレイ プロ野球(仮題)』
『犬とあそぼう〜dogstation〜』
『Evolition Skateboarding』
『遊星からの物体X episodeII(仮題)』
『Evolition Snowboarding』
『ゲットバッカーズ 奪還屋〜奪われた無限城〜』
『ゲットバッカーズ 奪還屋〜奪還だよ!全員集合!!〜』
『COOL GIRL』
●プレイステーション
『ミニモニ。ステップぴょんぴょんぴょん♪』
『マーシャルビート2』
『帰ってきた サイボーグクロちゃん』
●Xbox
『クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔人パワー』
●ニンテンドーゲームキューブ
『ディズニースポーツ:サッカー』
『ディズニースポーツ:スケートボーディング』
『ディズニースポーツ:アメリカンフットボール(仮題)』
『ディズニースポーツ:バスケットボール(仮題)』
『マッスルちゃんぴおん 筋肉島の決戦』
●ゲームボーイアドバンス
『コロッケ!夢のバンカーサバイバル!』
『ミルモでポン!〜黄金のマラカス伝説〜(仮題)』
『ミニモニ。お願い☆お星さま』
『Jリーグ ウイニングイレブン アドバンス 2002』
『魂斗羅ハードスピリッツ』
『K-1 ポケットグランプリ2』
『サイレントスコープ』
『ビーストシューター〜めざせ闘獣王!(ビーストキング)〜』
『実況ワールドサッカーポケット2』
『ムゲンボーグ』
『スパイロアドバンス』
『フロッガー 魔法の国の大冒険』
『戦国革命外伝』
『GROOVE ADOVENTURE RAVE〜光と闇の大決戦2〜』
『パワプロクンポケット5』
『クラッシュバンディクー アドバンス』
(c)2001 2002 Konami Computer Entertainment Japan. (c)2002 Kazuma Kaneko / ATLUS (c)1987 2002
Konami Computer Entertainment Japan ※画面は開発中のものです。
|
|